2025年2月22日に、大阪市高速電気軌道の主催で「特別列車で行く!秘密のトンネル体験」ツアーが催行され...
2025年1月20日より、北大阪急行9000形に、大阪メトロ御堂筋線と北大阪急行南北線の相互直通運転開始55周...
2025年1月20日より、大阪メトロ30000系3編成に、大阪メトロ御堂筋線と北大阪急行南北線の相互直通運転開...
2024年11月17日に、緑木車両工場・緑木検車場で「緑木車両工場見学・体験イベント」が開催されます。「O...
2024年10月20日に、大阪メトロ緑木車両工場で「400系撮影会」が開催されます。集合場所は大阪メトロ緑木...
2024年9月8日に、大阪メトロと阪急電鉄とのコラボイベントとして「特別列車乗車&検車場撮影会」ツアーが...
2024年7月28日に、大阪メトロ南港検車場で「車両撮影会 南港検車場」が午前・午後の2部制で開催されます...
2024年5月19日に、中百舌鳥検車場で「御堂筋線車両(新20系・30000系)撮影会」が午前午後の2部制で開催さ...
2024年3月23日より、北大阪急行延伸開業を記念して北大阪急行8000形、9000形、大阪メトロ御堂筋線30000...
2024年3月17日に、東梅田駅で大阪を中心にチェーン展開している「お好み焼ゆかり」とのコラボ企画として...
2024年1月下旬より、中央線で運行中の20系車両が2024年3月に引退することを記念し、20系に公募デザイン...
2024年2月12日、3月20日に、大阪メトロの主催で大阪メトロ中央線20系の引退を記念して「さよなら20系!ラ...
2023年11月12日に、Osaka Metro緑木車両工場で「緑木車両工場見学・体験イベント」が開催されます。Osak...
2023年11月30日より、2025年の大阪・関西万博を盛り上げるべく御堂筋線3編成、谷町線2編成に「大阪・関...
2023年10月8日に、大阪メトロの主催で「特別列車で行く!秘密のトンネル体験」ツアーが催行されます。団...
2022年11月13日に、緑木車両工場で「工場特別見学・近距離モビリティ体験」イベントが開催されます。集...
2022年10月16日に、Osaka Metroの主催で「車両基地見学・秘密のトンネル体験」ツアーが「Osaka Metro Gr...
2022年6月21日より、10系1編成、30000系2編成に「10系引退記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されま...