2025年7月6日に、亀戸線、大師線からの8500型引退記念イベントの一環として、南栗橋車両管理所春日部支...
2025年7月19日より、イベント企画「きかんしゃトーマスとなかまたちin京都鉄道博物館」の一環として、京...
2025年6月25日より、大阪モノレール1000系04編成に「さよなら04編成」ヘッドマークが取り付けられて運転...
2025年7月1日より、1000形1201編成に「京急夏詣号」ヘッドマークが取り付けられて運転されます。掲出は2...
2025年7月23日より、子育て応援キャラクター「もころん」のデビュー2周年にあわせ、一部の60000形ロマン...
2025年7月5日より、七夕の時期にあわせ、7500系1編成の各先頭部分に「ひこぼし」「おりひめ」デザインの...
2025年8月2日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL寄居町合併70周年記念号」ヘッドマークが取り付けられ...
2025年7月1日より、7800系1編成に「俳句展示列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。ヘッドマー...
2025年7月20日・21日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL熊谷うちわ祭号」ヘッドマークが取り付けられ...
2025年7月1日より、800系801-851号車に、七夕に合わせた特別ヘッドマーク掲出のほか、短冊などで車内装...
2025年4月1日のダイヤ改正より運行を開始した松江しんじ湖温泉~出雲大社前間の直通急行列車に「出雲大...
2025年7月6日に知多奥田駅が開業50周年を迎えます。2025年7月5日の富貴駅9:03発・9:34発から富貴駅19:54...
2025年7月26日より、2100系「リゾート21」のデビュー40周年記念企画の一環として、「キンメ電車」・「黒...
2025年6月21日より、6000系6701Fに「ゴールデン・ヴァルトビューネ号」ラッピングが施され運転されます...
2025年7月5日〜7日、8月2日、3日の「SL大樹」「SL大樹 ふたら」全列車に、「七夕号」オリジナルヘッドマ...
2025年6月25日より、6500系6507編成に「七夕列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。ヘッドマー...
2025年7月26日、27日に、川越車両センターで「埼京・川越線E233系7000代 行先表示撮影会」が開催されま...
2025年6月24日より、「博多祇園山笠」の開催に合わせ、福岡市地下鉄の空港線・箱崎線用車両3編成に「走...
2025年7月7日より、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボレーション企画第2弾として、800...
2025年7月15日より、9200形8両1編成に「沿線活性化トレイン」ラッピングが施され運転されます。掲出は20...
2025年7月2日より、6020系5両(6151編成)に「大井町線各駅停車用6020系5両編成デビュー記念ヘッドマーク...
2025年7月5日に、門司機関区で「EF81 303号機の夕べin門司機関区」イベントが開催されます。2025年春の...
7月15日に静岡草薙球場で開催されるプロ野球公式戦「東京ヤクルトスワローズ対読売ジャイアンツ」戦を記...
2025年8月1日に、阪急電鉄の主催で「EXPO’70ミステリートレイン」が催行されます。1970年大阪万博開催時...
JR四国は、2025年7月19日、20日、21日、25日、26日、27日、31日、8月1日、2日、3日、5日、7日、8日、9日...
2025年7月19日に、小田急海老名電車基地で「小田急通勤車両図鑑2 2000形撮影会」が第1回(10:00~11:30)...
2025年6月13日より、北総鉄道7500形に「京成グループ花火ナイター号」ヘッドマークが取り付けられて運転...
2025年6月13日より、キハ5010形5011に「京成グループ花火ナイター号」ヘッドマークが取り付けられて運転...
2025年2月7日〜9日に、日本旅行の主催で「『サロンカーなにわ』でゆく 115系300番台湘南色・クモハ42電...
2025年7月17日、24日の各日14:00 ~ 15:40に、新潟車両センター新津派出所で「『C57 180』撮影会『微睡(...
2025年6月26日より、七夕の季節に合わせて「たなばた列車」が運転されます。この取り組みは六甲アイラン...
2025年6月20日より、MRT300形に「七夕列車」ヘッドマークが取り付けられて運転します。「七夕列車」とし...
2025年7月13日に、クラブツーリズムの主催で「東上線全線開通100周年記念ツアー」が開催されます。東上...
2025年7月10日に東上線池袋~寄居間の全線開通から100周年を迎えることを記念し、同年7月13日より、8000...
2025年6月28日に、下今市駅構内「SL展示館」でのホタル観賞イベントの開催にあわせて、SL大樹に「ホタル...
2025年6月20日より、900形「あかね号」に七夕にちなんだ装飾を施し、限定ヘッドマークを掲出して「たな...
2025年6月21日、22日に、上野(旧田端)統括センターで「機関車見学会EF81 1両 ヘッドマーク付き」が21日...
2025年7月19日より、「GV・SLぐんま横川」を牽引するGV-E197系には「GV・SLぐんま横川」ヘッドマークが...
2025年6月11日より、石山坂本線のイベント列車「ビールde電車」のPRとして、700形703-704号車に「ビール...
2025年7月12日に、養老鉄道の主催で「令和7年7700系記念企画」の一環として、「7712編成記念列車」ツア...
2025年6月21日に、秩父鉄道広瀬川原車両基地で三岐鉄道カラーの電気機関車を展示して「三岐鉄道カラー電...
2025年6月7日から、3000系3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に「HAPPY BIRTHDAY 小原鞠莉」ヘッドマークが...
2025年5月30日より、1600、2600、3600号車(大阪空港方面先頭車両)先頭部分に「大阪モノレール開業35周年...
2025年5月30日より、1100、2100、3100号車(門真市方面行き先頭車両)の先頭部分に「『豊川まどか』鉄道む...
2025年6月8日11時~14時(最終入場13時30分)に、「路面電車の日」記念イベントとして都電荒川車庫で、「...
2025年6月8日に都電荒川車庫で開催される「とあらんFan感謝祭&車両撮影会」に8900形が「デビュー10周年...
2025年6月1日より、国鉄二俣線の全線開通85周年を記念して「国鉄二俣線全線開通85周年記念」ヘッドマー...
2025年5月31日10:00~15:00に、『ソース×リョーモー』 ソースサミットが伊勢崎駅南口駅前広場で開催され...
2025年6月21日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLちちぶブルーベリーエクスプレス」ヘッドマークが取...