この記事は約3分で読めます
更新日: 2025年10月17日
2025年11月15日10時~14時30分(最終入場14時)に、志村車両検修場で「都営フェスタ2025 in三田線」が開催されます。普段は入ることができない車両工場内の見学や、車両撮影会を実施します。小学生以下のお子様を対象にした「運転台見学」や「保守用車試乗体験」に加え、今年12月に全線開業25周年を迎える大江戸線のコーナーを設け、開業当時のヘッドマーク等、めったに見ることができない部品等を展示します。
・三田線と東急線の車両を展示した車両撮影会を一般撮影エリアと親子撮影エリアに分け、入替制で実施します。 撮影会開始時間10時45分から(13時40分頃に入場を締め切ります)。
・三田線の運転台に座っての記念撮影ができます。。対象は小学生以下とその保護者、限定40組80人(1組2人)です。時間は1回目(10時15分~11時10分)・2回目(11時15分~12時10分)・3回目(12時15分~13時10分)・4回目(13時15分~14時)です。2025年10月17日から10月27日まで特設サイトより事前応募制で抽選になります
・工場見学・お子様向け体験コーナー
・鉄道部品等販売会(2025年10月17日から10月27日まで特設サイトより事前応募制で抽選になります)
・親子保守用車試乗体験(2025年10月17日から10月27日まで特設サイトより事前応募制で抽選になります)
・キャラクターグリーティング(とあらん、みんくるをはじめ東京メトロ、小田急電鉄、りんかい線、板橋区のキャラクターがステージに登場します)
・都営地下鉄・都バス・都電グッズ販売
・(2025年10月17日から10月27日まで特設サイトより事前応募制で抽選になります)
・大江戸線コーナーで大江戸線の歴史を物語るヘッドマークや車両の銘板を展示します。
来場特典として、会場限定の「都営フェスタ2025電車カード」を配布します。