▪︎ 【京王】7000系車両を旧塗装で復刻塗装し運行開始
2025年10月28日より、7000系(10両)1編成が旧塗装で復刻塗装されて運行を開始します。今回、2002年以前のアイボリーとエンジ帯の旧塗装に再塗装されるだけでなく、旧書体のナンバープレートや京王帝都電鉄の略称である「KTR」が表記された社名板も旧仕様のものを新たに製作し装着されます。
読者の評価
情報源・参考資料
公式情報イメージ画像 Photo: Nanohana(@2nd_train_plus)
タグ
7000系の鉄道イベント情報KTRの鉄道イベント情報リバイバルの鉄道イベント情報京王の鉄道イベント情報京王帝都電鉄の鉄道イベント情報復刻塗装の鉄道イベント情報旧塗装の鉄道イベント情報特別塗装の鉄道イベント情報車両更新の鉄道イベント情報運行開始の鉄道イベント情報関連トピックス
-
【北越】旧塗装2連となるHK100-3 + HK100-6の団体臨時列車が信越本線を走行
2025年7月26日に、共立観光主催の「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」に合わせた団体臨時列車がHK100-3...
撮影者:にっしー 追加日:2025年7月28日
HK100形のニュースぎおん柏崎まつりのニュース信越本線のニュース共立観光のニュース北越急行のニュース団体臨時列車のニュース旧塗装のニュース海の大花火大会のニュース花火大会の臨時列車のニュース
-
【南海】旧塗装の7169Fが和歌山市方に組成され重連で和歌山港行き急行に充当
2025年6月26日より、7100系7169F「懐かしの緑復刻旧塗装」の組成が変更され、C#7170が先頭になりました...
撮影者: 追加日:2025年6月26日
7100系のニュース南海本線のニュース南海電気鉄道のニュース和歌山港駅のニュース急行のニュース旧塗装のニュース重連のニュース
-
【JR貨】鹿島貨物の1092レを岡山機関区のEF210-101(旧塗装)が代走
2025年6月5日に、鹿島貨物の1092レ(鹿島サッカースタジアム発)を岡山機関区のEF210-101(旧塗装)が代走...
撮影者:スギサコ 追加日:2025年6月5日
EF210のニュースJR貨物のニュース代走のニュース岡山機関区のニュース新鶴見機関区のニュース旧塗装のニュース鹿島貨物のニュース
-
【JR西】683系最後の旧塗装の683系N02編成吹田総合車両所本所入場回送
2025年5月9日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系N02編成が、吹田総合車両所本所へ入場のため回送さ...
撮影者:ピクルス 追加日:2025年5月9日
683系のニュースJR西日本のニュースサンダーバードのニュース入場のニュース吹田総合車両所のニュース吹田総合車両所京都支所のニュース車両回送のニュース車両塗装のニュース
-
【JR貨】最後の旧塗装だったEF210-8が広島車両所出場本線試運転
2025年3月26日に、岡山機関区所属のEF210-8が、広島車両所での全般検査を出場し本線試運転を実施しまし...
撮影者:Hirotetsu 追加日:2025年3月26日
EF210形のニュースJR貨物のニュース全般検査のニュース出場のニュース塗装変更のニュース岡山機関区のニュース広島車両所のニュース電気機関車のニュース
-
【南海】2230系2231F(旧塗装)廃車回送で観光列車以外の2200系列は消滅へ
2025年3月21日、旧塗装に復刻されていた南海2230系2231Fが住ノ江→なんば→千代田の経路で回送されました...
撮影者: 追加日:2025年3月21日
2200系のニュース2230系のニュース南海電気鉄道のニュース回送のニュース廃車回送のニュース車両のニュース
-
【新京成】N800形N838編成が旧塗装になり運用復帰
2024年7月24日の夕方より、くぬぎ山車両基地にて新京成電鉄の旧塗装へ変更したN800形N838編成が、営業運...
撮影者:総武機関区 追加日:2024年7月25日
新京成電鉄のニュース
-
【新京成】旧塗装化されたN800形N838編成くぬぎ山車両基地出場試運転
2024年7月19日に、N800形N838編成がくぬぎ山車両基地での検査と旧塗装化を終えて出場し試運転を実施しま...
撮影者: 追加日:2024年7月19日
出場のニュース出場試運転のニュース新京成電鉄のニュース
-
【新京成】N800形N838編成が旧塗装らしき姿に
2024年6月28日に、くぬぎ山車両基地に入場中で塗装変更中のN800形N838編成が、旧塗装らしき姿になってい...
撮影者:すこトイ 追加日:2024年6月28日
入場のニュース新京成電鉄のニュース
-
【南海】6000系6001F+6907F(旧塗装編成)を使用したホームドアの開閉確認作業が実施
2024年3月9日(8日終車後)、終電後の中百舌鳥駅の4番線で南海6000系6001F+6907F(旧塗装編成)を使用したホ...
撮影者:あっくん 追加日:2024年3月10日
南海電気鉄道のニュース
-
【JR東】E259系Ne022編成 大宮総合車両センター入場(旧塗装消滅)
2024年2月29日、鎌倉車両センター所属のE259系クラNe022編成が、大宮総合車両センターへ入場しました。...
撮影者: 追加日:2024年2月29日
入場のニュース
-
【JR西】683系2000番台R15編成(旧塗装)吹田総合車両所本所出場試運転
2023年12月29日に、683系2000番台R15編成(旧塗装)が、吹田総合車両所本所での検査を終えて出場し試運転...
撮影者:南彦根の人 追加日:2023年12月29日
JR西日本のニュース出場のニュース出場試運転のニュース
-
【JR西】681系V12編成(旧塗装)を使用した大阪電車区乗務員訓練
2023年10月11日に、大阪電車区乗務員訓練が吹田総合車両所京都支所所属の681系V12編成(旧塗装)を使用し...
撮影者:itutetu66100 追加日:2023年10月11日
JR西日本のニュース吹田総合車両所京都支所のニュース訓練のニュース
-
【相鉄】8000系8713×10(8713F)の横浜方前面が赤色(登場時の色[旧塗装])に
2023年6月18日に、かしわ台車両センターにて、8000系8713×10(8713F)の横浜方前面が赤色(登場時の色[旧塗...
撮影者:わこうし 追加日:2023年6月18日
相模鉄道のニュース
-
【伊予鉄】3000系3302編成(最後の旧塗装)新塗装になり出場試運転
2021年6月14日、伊予鉄道3000系3302編成が、検査を終え、新塗装に塗り替えられて古町車両工場を出場し試...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2021年6月15日
伊予鉄道のニュース出場のニュース出場試運転のニュース古町車両工場のニュース
-
【京阪】700形旧塗装車両運転終了
2021年2月1日をもって、京阪唯一の旧塗装となっていた709-710編成が、営業運転を終え錦織車庫に入場しま...
撮影者: 追加日:2021年2月1日
入場のニュース寝屋川車庫のニュース
-
【京阪】「700形旧塗装車両ラストラン」ヘッドマーク掲出
2021年1月9日から2月1日まで、700形709-710編成に「700形旧塗装車両ラストラン」ヘッドマークが掲出され...
撮影者: 追加日:2021年1月9日
ヘッドマークのニュースラストランのニュース
-
【京阪】大津線800系旧塗装撮影会
2020年11月8日に、四宮車庫にて800系旧塗装の撮影会が行われました。京津線の800系はパステルブルーの旧...
撮影者: 追加日:2020年11月8日
四宮車庫のニュース撮影会のニュース
-
【東武】8000系8568F(グリーン帯旧塗装)南栗橋工場出場試運転&回送
2020年8月4日、全般検査のため南栗橋工場に入場していた南栗橋車両管区春日部支所所属の東武鉄道8000系8...
撮影者:柳 追加日:2020年8月5日
入場のニュース出場のニュース出場試運転のニュース南栗橋工場のニュース南栗橋車両管区春日部支所のニュース東武鉄道のニュース
-
【箱根】106号が水色の旧塗装になり入生田検車区出場試運転
2019年6月10日に、検査を終えたモハ1形104-106号が、入生田〜強羅間で試運転を行いました。 事前の予告...
撮影者: 追加日:2019年6月10日
入生田検車区のニュース出場のニュース出場試運転のニュース箱根登山鉄道のニュース
-
【近鉄】22000系AL07入場に伴い22000系4連の旧塗装消滅か
2019年2月14日に、明星検車区所属の22000系 AL07が高安検修センターへ入場しました。今回の入場をもって...
撮影者: 追加日:2019年2月14日
入場のニュース明星検車区のニュース近畿日本鉄道のニュース高安検修センターのニュース
-
【近鉄】12410系NN11が新塗装になり出場し、サニーカー旧塗装消滅
2018年10月30日、12410系NN11が新塗装になり五位堂検修車庫を出場し、試運転を実施しました。今回の出場...
撮影者:関西撮り鉄 追加日:2018年11月1日
五位堂検修車庫のニュース出場のニュース近畿日本鉄道のニュース
-
【近鉄】12400系NN02新塗装化され出場回送し12400系旧塗装消滅
2018年9月21日に、明星検車区所属の12400系 NN02が五位堂検修車庫での検査を終えて出場回送されました。...
撮影者: 追加日:2018年9月21日
五位堂検修車庫のニュース出場のニュース出場試運転のニュース明星検車区のニュース近畿日本鉄道のニュース
-
【箱根】モハ2型 110号車 旧塗装になり強羅へ臨時回送
2016年9月2日、モハ2型110号車が旧塗装化され、イベントのため、強羅駅まで臨時回送されました。
撮影者: 追加日:2016年9月2日
箱根登山鉄道のニュース
-
【南海】創業130周年記念旧塗装7000系と10000系が個別運用に
2015年7月9日午後から7月21日午前までの期間限定で、旧塗装の7000系及び10000系が個別運用となっていま...
撮影者: 追加日:2015年7月13日
南海電気鉄道のニュース
-
【南海】南海10000系10004F&南海7000系7034F旧塗装「懐かしの緑色」復活
2015年6月13日から、旧塗装に塗り替えられた南海10000系10004Fと、南海7000系7034Fの運用が始まりました...
撮影者: 追加日:2015年6月13日
ヘッドマークのニュース南海電気鉄道のニュース
-
【相鉄】さよなら赤帯旧塗装車両撮影会in相模大塚
2014年6月15日に、相模大塚駅構内で「さよなら赤帯旧塗装 撮影会in相模大塚」が 開催されました。 展...
撮影者: 追加日:2014年6月15日
撮影会のニュース相模鉄道のニュース
-
【西鉄】313形旧塗装電車 運行開始
西鉄天神大牟田線・貝塚線の開業90周年記念企画として、 313形が37年ぶりに旧塗装へ復刻され2014年5...
撮影者: 追加日:2014年5月28日
西日本鉄道のニュース
-
【小田急】7000形7004F(LSE/旧塗装) 営業復帰
車両不具合により長期にわたり営業を離脱していた 7000形(LSE)のうち、7004F(復刻旧塗装車)が 4月3日...
撮影者:K&N 追加日:2010年4月3日
小田急電鉄のニュース
-
【京王】6000系6416F(旧塗装車両) 展示
4月3日、京王れーるランド10周年イベントの一環として、 多摩動物公園駅1番線で6000系6416F(旧塗装車両)...
撮影者:ナポ@ 追加日:2010年4月3日
ヘッドマークのニュース京王電鉄のニュース
-
【京王】6000系6416F(旧塗装車両)展示
3月21日、京王れーるランド10周年イベントの一環として、 多摩動物公園駅1番線で6000系6416F(旧塗装車両...
撮影者:山百合快特 追加日:2010年3月21日
ヘッドマークのニュース京王電鉄のニュース
-
【小田急】7000形7004F(LSE旧塗装) 試運転
2月27日、7000形7004F(LSE旧塗装)の試運転が、 相模大野~伊勢原間で行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月27日
小田急電鉄のニュース
-
【小田急】7000形7004F(LSE旧塗装) 全線試運転
2月3日、車両不具合に伴い運用離脱中の 7000形7004F(LSE旧塗装車)が 小田急全線および箱根登山鉄道小...
撮影者:快急大和止 追加日:2010年2月3日
小田急電鉄のニュース
-
【京王】6000系6416F 旧塗装に
京王6000系6416Fが、若葉台での検査を終えて出場し、 登場当時の塗装に塗り替えられました。 旧塗装が...
撮影者:K&N 追加日:2009年10月29日
京王電鉄のニュース出場のニュース
-
【相鉄】10000系旧塗装が消滅
10月25日、10000系最後の旧塗装編成だった10704Fが 新塗装になって運用復帰しました。 これにより1000...
撮影者:ワムハチ 追加日:2009年10月25日
相模鉄道のニュース
-
【小田急】7000形7004F(旧塗装) 団臨
10月23日、7000形7004F(LSE/旧塗装)を使用した団体臨時列車が、 新百合ヶ丘~片瀬江ノ島間で運転され...
撮影者:快急大和止 追加日:2009年10月23日
小田急電鉄のニュース
-
【小田急】7000形7004F(旧塗装) 団臨
10月9日、7000形7004F(LSE・旧塗装)を使用した 特別団体専用列車が、湘南台~新百合ヶ丘間で運転されま...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年10月9日
小田急電鉄のニュース
-
【小田急】7000形7004F(LSE・旧塗装)団臨運転
9月11日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した特別団体専用列車が相武台前~小田急多摩センター...
撮影者:Lunar 追加日:2009年9月11日
小田急電鉄のニュース
-
【西武】271F(旧塗装)営業運転復帰
6月18日より、旧塗装になって武蔵丘車両検修場を出場した 西武新101系271Fが、営業運転に復帰しまし...
追加日:2009年6月18日
出場のニュース武蔵丘車両検修場のニュース西武鉄道のニュース
-
【小田急】7004F(LSE・旧塗装)団臨
6月12日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が成城学園前→片瀬江ノ...
追加日:2009年6月12日
小田急電鉄のニュース
-
【小田急】7004F(LSE・旧塗装)団臨
5月8日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が本厚木~片瀬江ノ島間...
追加日:2009年5月8日
小田急電鉄のニュース
-
【小田急】7004F(LSE・旧塗装)団臨
6月24日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が片瀬江ノ島→鶴川間で...
追加日:2008年6月24日
小田急電鉄のニュース
-
【小田急】7004F(LSE・旧塗装)団臨
6月13日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が渋沢~片瀬江ノ島間...
追加日:2008年6月13日
小田急電鉄のニュース
-
【小田急】7004F(LSE・旧塗装)団臨
4月26日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が海老名~小田急多摩...
追加日:2008年4月26日
小田急電鉄のニュース
-
【相鉄】6001が旧塗装に
今年12月で会社設立から90周年を迎えるのに合わせ、 かしわ台車両センターで保存されている6001(6...
追加日:2007年9月8日
かしわ台車両センターのニュース相模鉄道のニュース
2nd-train イベント情報トップへ