▪︎ 【嵯峨野】ヘッドマーク装着「光の幻想列車プレミアムナイト ~太陽が知らない保津峡の景色~」特別列車運行

この記事は約2分で読めます 更新日: 2025年09月05日

2025年10月7日に、嵯峨野観光鉄道の主催で「光の幻想列車プレミアムナイト ~太陽が知らない保津峡の景色~」が開催されます。
「光の幻想列車」のライトアップとイルミネーションを、一足早く特別ダイヤで実施します。日本画家・戸倉英雄氏による特別デザインのヘッドマークを装着します。
秘境駅「トロッコ保津峡駅」に約30分間停車し、チェロ奏者・石塚俊氏による生演奏が楽しめます。
トロッコ列車を使用した団体臨時列車がトロッコ嵯峨(19:25発)→トロッコ保津峡→トロッコ嵯峨(20:31着)間で運転されます。集合場所はトロッコ嵯峨駅です。
参加には事前申し込みが必要です。申し込みは先着順で2025年9月8日よりウェブサイトにて受け付けます。
参加者にはBOX内の1グループにつき1個イルミネーションキット(願い事ライトボール)が配布されます。キットを組み立て、願い事を書いた短冊を中に入れて、トロッコ保津峡駅に設置されたスタンドに吊り下げることで、イルミネーションを完成させる参加型のイベントです。
短冊は後日、『野宮神社』に奉納する予定になっています。参加特典としてオリジナルグッズが配布されます。


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る

プラン

プラン(1):「光の幻想列車プレミアムナイト ~太陽が知らない保津峡の景色~」

集合場所 トロッコ嵯峨駅
集合時間 2025年10月7日18時30分頃
大人料金 1BOX(4人掛け)5,000円
申し込み期間 2025年9月8日10時00分から2025年10月5日23時59分まで

申し込みURL

「光の幻想列車プレミアムナイト ~太陽が知らない保津峡の景色~」

嵯峨野トロッコ列車の定番の撮影ポイントであるJR山陰本線「保津峡駅」の亀岡行き方面のホームに降り立ちました。「トロッコ保津峡駅」を12:13発の嵯峨野7号を撮影したのち、その列車が折り返しくる嵯峨野8号(「トロッコ保津峡駅」着12:42)を待ちました。すると幸運にも保津峡下りの定期船がやってきたとき、嵯峨野8号もやってきてくれ、トロッコ列車と保津峡下りの船の共演をカメラに収めることができました。

イメージ画像 Photo: 龍田村蔵

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

イベントの鉄道イベント情報イルミネーションの鉄道イベント情報トロッコの鉄道イベント情報トロッコ列車の鉄道イベント情報ヘッドマークの鉄道イベント情報ライトアップの鉄道イベント情報京都の鉄道イベント情報保津峡の鉄道イベント情報嵯峨野観光鉄道の鉄道イベント情報特別列車の鉄道イベント情報

 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,764件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。