▪︎ 【ことでん】「1080形リバイバル準急」を臨時運行
この記事は約1分で読めます
更新日: 2025年03月20日
2025年4月6日に、イベント企画「KOTODEN APRIL FOOLS' WEEK 2025」の一環として、「1080形リバイバル準急」が高松築港(10:38発)→琴電琴平間、琴電琴平(12:48発)→高松築港間、仏生山(10:17発)→高松築港間、高松築港(14:06発)→仏生山間で運転されます。1080形は、前照灯を消灯して運転します。通過駅では、一旦停車のうえ、扉扱いなしで発車します。高松築港駅では、準急運転当時に使用していた案内放送を使用します。
公式リリース
1080形リバイバル準急
第7回 ことでん春の電車まつり開催について
関連記事

イメージ画像 Photo: 讃岐ライナー
タグ
高松琴平電気鉄道の鉄道イベント情報関連トピックス
-
【ことでん】「1080形リバイバル準急」が臨時運行
2025年4月6日に、イベント企画「KOTODEN APRIL FOOLS' WEEK 2025」の一環として、ファンタンゴレッド復...
撮影者:tetsu 追加日:2025年4月6日
1080形のニュースKOTODEN APRIL FOOLS' WEEKのニュースことでんのニュースイベント列車のニュースファンタンゴレッドのニュースリバイバル列車のニュース準急のニュース臨時列車のニュース高松琴平電気鉄道のニュース
2nd-train イベント情報トップへ