tetsuさん撮影 2025年4月6日に、イベント企画「KOTODEN APRIL FOOLS' WEEK 2025」の一環として、ファンタンゴレッド復刻塗装の1087×1088編成を用いた「1080形リバイバル準急」が高松築港(10:38発)→琴電琴平間、琴電琴平(12:48発)→高松築港間、仏生山...

【ことでん】「1080形リバイバル準急」が臨時運行

2025年4月6日に、イベント企画「KOTODEN APRIL FOOLS' WEEK 2025」の一環として、ファンタンゴレッド復刻塗装の1087×1088編成を用いた「1080形リバイバル準急」が高松築港(10:38発)→琴電琴平間、琴電琴平(12:48発)→高松築港間、仏生山(10:17発)→高松築港間、高松築港(14:06発)→仏生山間で運転されました。1080形は、前照灯を消灯して運転されました。通過駅では、一旦停車のうえ、扉扱いなしで発車されました。高松築港駅では、準急運転当時に使用していた案内放送が使用されました。


〜参考リンク〜
【ことでん】「1080形リバイバル準急」を臨時運行

記事を評価 
【ことでん】「1080形リバイバル準急」が臨時運行
 tetsu
 いいね(6)
【ことでん】「1080形リバイバル準急」が臨時運行
 tetsu
 いいね(5)

【ことでん】「1080形リバイバル準急」が臨時運行
 tetsu
 いいね(3)
【ことでん】「1080形リバイバル準急」が臨時運行
 tetsu
 いいね(3)
一番下へ移動する

コメント

#59641 介護士まさ

2025年4月7日7時56分
まさかの中吊り広告まで細工をするとは こだわっている
通報

#59644 nakahara-7221

2025年4月7日10時15分
一気に雰囲気変わるね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する