▪︎ 【JR東】「2025年度冬仙石線205系から新型車両E131系へ置き換え」を発表

この記事は約2分で読めます 更新日: 2024年12月24日

JR東日本は、2025年度冬ごろから仙石線(あおば通~石巻間)に、新型車両E131系を投入すると発表しました。
◎新型車両E131系の営業運転開始は、2025年度冬ごろを予定しています。
◎E131系は、4両編成を14編成、合計56両新造されます。
◎仙石線用E131系車両の主な特徴
○仙石線205系の色彩を踏襲します。外観デザインはE131系特有のドット柄です。内装は、ラインカラーのスカイブルーをモケットの背に使用したロングシートとなります。
○安全・安定性の向上を目指し、各車両の客室に車内防犯カメラを設置します。非常通報装置を1か所から4か所(トイレ設置車は5か所)に増やします。
○ワンマン運転に対応で車両側面にカメラを設置します。
○車体の幅を広げ、座席幅が拡大され快適性が向上します。
○運行情報や乗換案内を表示する大型ディスプレイ(17インチ)を一部のドア上部に設置し、情報提供の充実を図ります。
○フリースペースを各車両に設け、車いすやベビーカー利用者の利便性が向上します。
○車両の消費電力を抑え(主回路機器を省エネ設計化)環境性能を向上します。
◎現在運行中の205系は順次、E131系に置き換わり、すべてE131系に置き換えた後、時期は未定ですが、仙石線あおば通~石巻間でワンマン運転が実施される予定です。

情報源・参考資料

公式情報
の写真

イメージ画像  Photo: 海豹(@Seals_train)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

8,061件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。