▪︎ 【東急】「引退した8500系が4両編成になって復活します!」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2024年08月02日

東急電鉄が、2023年引退した8500系を4両編成で復活させる計画を発表しました。
「お客様や鉄道ファンからの要望」「東急電鉄最後の直流モーター車としての技術伝承」「多客イベント時の運用に活用」
という目的で4両編成にて8637Fが復活するものです。
先頭車の正面と側面の帯は、オリジナルの青帯と東急コーポレートカラーの赤帯を採用します。
運転開始時期は2024年秋頃で、大井町線(大井町~溝の口間)・田園都市線(二子玉川~長津田間)・こどもの国線での運行が予定されています。

読者の評価

39人が「良い」と評価
7人が「残念」と評価
合計46件の評価をいただいています

情報源・参考資料

公式情報
東急電鉄 8500系 8637Fの写真

イメージ画像 Photo: いちご

記事作成者:Nanohana 間違い指摘 

タグ

関連トピックス



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

編集長

2014年より記事執筆を担当

鉄道ニュース、鉄道イベントを中心に執筆

175件のイベント記事を執筆

50社以上の鉄道会社のイベントをカバー

2014年より2nd-trainを運営。鉄道ニュース全般を担当しながら、重要なイベント情報も執筆。