▪︎ 【近鉄】2024年10月より奈良線・京都線で新型一般車両8A系の運行開始へ

この記事は約2分で読めます 更新日: 2024年05月10日

近畿日本鉄道株式会社(近鉄)は2024年5月10日、奈良線、京都線、橿原線、天理線において、2024年10月より新型一般車両8A系の運行を開始すると発表しました。
 8A系は、ベビーカーや大型荷物を持つ乗客のための専用スペース「やさしば」を1両あたり2カ所設置するなど、利用者の声を反映した設計となっています。また、個別の扉開閉スイッチや、ロングシートとクロスシートを切り替えられるL/Cシートの採用、車内防犯カメラの設置、消費電力45%削減など、安全性と環境への配慮も特徴です。
 2024年度は4両編成12本、計48両が製造され、整備完了次第順次投入される予定です。さらに2025年度には、大阪線、名古屋線、南大阪線にも新型一般車両が導入される計画であることも明らかにされました。
 近鉄は「安全・安心・快適な鉄道輸送サービスを提供し、より身近に、親しみを持っていただける近鉄を目指します」とコメントしています。8A系の登場により、利便性と快適性が大きく向上することが期待されます。

読者の評価

7人が「良い」と評価
合計7件の評価をいただいています
近畿日本鉄道 5800系 DH01編成の写真

イメージ画像 Photo: Keio eleven(@keioeleven)

記事作成者:Nanohana 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

編集長

2014年より記事執筆を担当

鉄道ニュース、鉄道イベントを中心に執筆

176件のイベント記事を執筆

50社以上の鉄道会社のイベントをカバー

2014年より2nd-trainを運営。鉄道ニュース全般を担当しながら、重要なイベント情報も執筆。