南海電気鉄道は、鉄道運行を休止し高架化工事を進めていた高師浜線は、2024年4月6日の始発から運転が再開されます。運行再開区間は高師浜線羽衣~高師浜間(約1.5km)でこれで対象の踏切(13箇所)がすべて除却され高師浜線は全線高架化さ...
▪︎ 【南海】「高師浜線2024年4月6日運転再開」を発表

南海電気鉄道は、鉄道運行を休止し高架化工事を進めていた高師浜線は、2024年4月6日の始発から運転が再開されます。運行再開区間は高師浜線羽衣~高師浜間(約1.5km)でこれで対象の踏切(13箇所)がすべて除却され高師浜線は全線高架化されました。運行再開後、羽衣駅では、高師浜線列車は3番線に発着します。伽羅橋駅では、トイレがリニューアルされ、多機能トイレが新設されます。高師浜駅では、トイレがリニューアルされ多機能トイレが新設すると共にエレベーターも新設されます。運行再開後の高師浜線ダイヤは、朝夕は約15分間隔、日中は約20分間隔で運行されます。なお、高師浜線運行再開に先立ち、2024年3月30日に高架ウォークと事業関係者による完成記念式典が開催されます。

公式リリース

南海本線・高師浜線(高石市)連続立体交差事業 高師浜線が4月6日(土)始発から全線高架化・運行再開

イメージ画像 Photo: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

関連トピックス



 2nd-train トップへ 
ニュース情報