▪︎ 【JR東】「古利根川橋りょう工事・久喜~古河間列車運休」を発表

この記事は約2分で読めます 更新日: 2024年01月24日

JR東日本は、宇都宮線東鷲宮~栗橋間の古利根川に掛かる古利根川橋りょうの架け替え工事で、2024年4月28日21時頃~29日8時頃久喜~古河間で全列車を運休すると発表しました。湘南新宿ラインでは、白岡駅で新宿方面への折り返し運転が実施されます。上野東京ラインでは、上野~久喜間などで運転本数が変更されます。古河~小金井間も本数を減らして運転されます。全列車運休に合わせて、東武の日光線・伊勢崎線・宇都宮線・亀戸線の全線、東武アーバンパークライン(大宮~柏間)、東武佐野線(佐野~館林間)、東京メトロ全線、都営地下鉄全線で振替輸送が実施されます。久喜~古河間の列車運休に伴うバスによる代行輸送として、4月28日21時頃~終電、4月29日初電~8時頃久喜~栗橋間、栗橋~古河間が実施されます。他の鉄道会社線への振替輸送とバス代行輸送の利用には、乗車するJR区間の普通乗車券、定期券(Suica定期券等含む)が必要です。

読者の評価

1人が「良い」と評価
合計1件の評価をいただいています
の写真

イメージ画像  Photo: 各停P(@imas_TMT12)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,674件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。