▪︎ 【JR東】『「鉄道車両の今昔を感じる。」撮影会と見学会』開催

この記事は約2分で読めます 更新日: 2022年03月09日

2022年4月2日に、盛岡車両センターSL検修庫、盛岡駅、盛岡車両センターで『「鉄道車両の今昔を感じる。」撮影会と見学会』が開催されます。2022年10月14日に新橋~横浜駅間に日本初の鉄道が開業して150年を迎えるのに合わせての開催です。集合場所は盛岡車両センターです。申込みは、JRE MALL JR東日本盛岡支社ページから、先着順で2022年3月14日より受け付けます。参加対象は小学生以上限定です。SL検修庫の見学会(SL出区準備や、部品展示室の自由見学します)からスタートし、盛岡駅では「SL銀河(C58 239形蒸気機関車・キハ141系700番台)」と「こまち(新幹線E6系電車)」の展示撮影会(SL銀河の客車に乗車・見学が出来ます)に参加します。盛岡車両センターでは「SL銀河」と「DL(DE10形ディーゼル機関車)」の展示撮影会(DL運転台とSL銀河の客車車内の見学が出来ます)に参加します。また、盛岡駅から盛岡車両センターまでの往復は、特別にSL銀河専用PDC(回送列車)に乗車出来ます。


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る

プラン

プラン(1):「鉄道車両の今昔を感じる。」撮影会と見学会

集合場所 盛岡車両センター
集合時間 2022年4月2日9時00分頃
大人料金 45800円
人数 80人
申し込み期間 2022年3月14日10時00分から

申し込みURL

「鉄道車両の今昔を感じる。」撮影会と見学会

の写真

イメージ画像  Photo: 武蔵野ライン

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

DE10の鉄道イベント情報E6系の鉄道イベント情報JRE MALLの鉄道イベント情報撮影会の鉄道イベント情報

関連トピックス



 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,570件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。