2023年11月25日に、車両センター会場、東口まちなか・大宮駅構内会場、西口まちなか会場(鐘塚公園ほか)で「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」が開催されます。入場開始時間設定のチケットの事前申し込みが必要です。参加金額は試乗会付き入場券(9時から入場できる入場券+特急E259系試乗会付き)が1000円、10時以降の入場券の場合は18歳以上(高校生除く)65歳未満は500円です。未就学児以下と18歳未満(高校生含む)・65歳以上・障がいのある方は無料です。申込みは、チケット管理システム「Peatix」から、第1回申し込みは2023年11月6日より、第2回申し込みは2023年11月15日より受け付けます。
○車両センター会場(9時~16時)では、特急E259系(デザインリニューアル車)試乗会(事前申込みが必要)、ミニSL・ミニ新幹線乗車体験、メンテナンス車両見学会、入換動車撮影、台車組み立て実演、電車(E257系3両)と綱引き(整理券が必要)、工事用車両(レールスター・高所作業車)乗車体験、鉄道古物等の展示や駅弁、鉄道グッズ等の販売が実施されます。
○東口まちなか会場では、大宮駅東口銀座通りでミニ新幹線乗車体験やステージイベントや新幹線沿線地域・地元商店街等によるご当地グルメ、物産販売、観光PRが実施されます。
○大宮駅構内会場では、JR東日本・東武鉄道・ニューシャトル3社合同子ども駅長制服撮影会(10時~16時)、エキュート大宮大抽選会、駅弁、鉄道グッズの販売(10時~17時)、さいたま市PRコーナー設置などが実施されます。
○鐘塚公園会場では、さいたまスイーツや大宮の食を楽しめる店舗が出展、『新幹線変形ロボ シンカリオン』撮影会や爆笑ライブ、鉄道のまちにちなんだクイズ大会などのステージイベント、ワークショップ(新幹線と仲間たち「とれたんず」のペーパークラフトのほか、列車をイメージした小物づくり)
○JACK大宮南側広場では、子供用エア遊具の設置が実施されます。
大人料金 | 1000円 |
人数 | 500人程度 |
申し込み期間 | 2023年11月6日10時00分から2023年11月13日9時59分まで |
大人料金 | 500円 |
人数 | 8000人程度 |
申し込み期間 | 2023年11月6日10時00分から2023年11月13日9時59分まで |
大人料金 | 1000円 |
人数 | 500人程度 |
申し込み期間 | 2023年11月15日10時00分から2023年11月23日9時59分まで |
大人料金 | 500円 |
人数 | 12000人程度 |
申し込み期間 | 2023年11月15日10時00分から2023年11月23日9時59分まで |
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を さいたま市と共同で開催します
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 9時から入場可能+試乗会付き入場券
イメージ画像 Photo: shinkyu(@snk_99e)
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 10時以降入場券
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 9時から入場可能+試乗会付き入場券
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 10時以降入場券
2024年11月23日に、大宮総合車両センター、東口まちなか・大宮駅構内会場、西口まちなか会場で「鉄道の...
撮影者:✨*:.。. forest .。.:*✨ 追加日:2024年11月23日
2023年11月25日に、JR東日本大宮総合車両センター内JR貨物大宮車両所でEF65-2127・EF65-2139が有料撮影...
撮影者: 追加日:2023年11月25日
2023年11月25日に、車両センター会場、東口まちなか・大宮駅構内会場、西口まちなか会場(鐘塚公園ほか)...
撮影者: 追加日:2023年11月25日
2018年5月26日、大宮総合車両センター及び大宮車両所にて『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2018』が...
撮影者: 追加日:2018年5月26日
2015年5月23日に、JR東日本大宮総合車両センターとJR貨物大宮車両所、大宮駅周辺にて、「2015 鉄道のま...
撮影者: 追加日:2015年5月23日