2023年11月19日10時〜16時に、「鉄道の日 はんしんまつり2023」が尼崎車庫会場と尼崎城址公園会場2か所で開催されます。尼崎城址公園会場(事前応募不要)では、尼崎城内による特別展示(阪神電車写真展、Nゲージ運転体験、ジオラマ製作...
▪︎ 【阪神】「鉄道の日 はんしんまつり2023」開催

2023年11月19日10時〜16時に、「鉄道の日 はんしんまつり2023」が尼崎車庫会場と尼崎城址公園会場2か所で開催されます。尼崎城址公園会場(事前応募不要)では、尼崎城内による特別展示(阪神電車写真展、Nゲージ運転体験、ジオラマ製作ワークショップ)、阪神バス・阪神タクシーによる出展などが実施されます。尼崎車庫会場(事前応募有り)の車両工場では、車両見学・トラバーサー乗車体験が出来ます。尼崎車庫の屋外では、ラッピング車両(桃園メトロ)展示・洗車機通過体験・車掌体・鉄道信号機、踏切操作体験・架線作業車・軌道自動車の展示・鉄道模型展示などが実施されます。物販では、阪神電車グッズやその他鉄道会社グッズが販売されます。尼崎車庫会場の入場時間帯は①10:00~ ②10:30~ ③11:00~ ④11:30~ ⑤12:00~ ⑥12:30~ ⑦13:00~で、申込者による入場時間の指定及び変更はできません。申込みは、専用応募フォームから、応募者多数の場合は抽選で2023年10月12日より26日まで受け付けます。小学生以下は保護者同伴が必要です。


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る

プラン

プラン(1):鉄道の日 はんしんまつり2023 尼崎車庫会場

集合場所 尼崎車庫
大人料金 無料
子供料金 無料
人数 7000人
申し込み期間 2023年10月12日14時00分から2023年10月26日23時59分まで

公式リリース

「鉄道の日 はんしんまつり 2023」を開催!! (阪神電車をリアルに感じよう) ~今年も尼崎車庫会場及び尼崎城址公園会場 2 か所で開催します~

申し込みURL

鉄道の日 はんしんまつり2023 尼崎車庫会場

イメージ画像 Photo: キイロイトリ

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

ラッピング列車の鉄道イベント情報入場の鉄道イベント情報東京メトロの鉄道イベント情報阪神電気鉄道の鉄道イベント情報

関連トピックス



 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報