2023年11月7日から、今年新たに「117系電車(クハ117形1号車)」が収蔵車両に加わったことを記念して、 11月7日を「117系の日」として京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「117系クハ117-1イベント」が開催されます。イベント終了は26日です。11月7日(10:30〜)は117系が車両工場へ入線するシーンが公開され修繕を完了した前面種別幕も見る事が出来ます。117系に搭載している種別幕は毎週月曜日に変更されます。展示期間中は、117形1号車の最終回送のダイジェスト版をモニターで上映されます。運転台、客室や床下を15 分間独占できる特別な車両公開は、11月7日、12日、17日、23日、25日に実施されます。特別な車両公開と前面種別幕と入館券がセットになった「117系スペシャルチケット」の申込みは、アソビュー!電子チケットから、定員先着制で2023年10月19日より受け付けます。前面種別幕~京都鉄博バージョン~1ロール(12コマ) は、収蔵車両のクハ117形1号車に取り付けたものと同じ1ロールで現役時代より117系の種別幕作成を担当しているJR西日本グループの関西工機整備株式会社謹製です。
集合時間 | 2023年11月7日11時00分頃 |
大人料金 | 117000円 |
申し込み期間 | 2023年10月19日16時30分から |
車両収蔵記念!! 11 月7日は「117 系の日」イベント開催のおしらせ
イメージ画像 Photo: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)
2023年12月9日より、京都鉄道博物館でTVアニメ「銀河鉄道999」放送開始45周年記念企画として「銀河鉄道9...
撮影者:K.Yoshitaka 追加日:2023年12月9日
2023年11月9日より、プロムナード展示中の収蔵車両クハ103-1に交通系ICカード「ICOCA」20周年を記念して...
撮影者:とんちゃん 追加日:2023年11月11日
2023年11月7日に、京都鉄道博物館での展示を終えた返却回送が、 EF210-105+ムドEF210-309+ムドEF66-121...
撮影者:とともや 追加日:2023年11月7日
2023年10月27日に、京都鉄道博物館で「鉄道の日」イベントの一環として「ナイトミュージアム」イベント(...
撮影者:ひでにゃん@LiSAっ子 追加日:2023年10月28日
2023年10月19日より京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「EF210形式直流電気機関車...
撮影者:とんちゃん 追加日:2023年10月19日
2023年10月16日に、EF210-309+EF66-121+コキ107-457+ヨ8450が吹田から京都貨物まで回送されました。京都...
撮影者: 追加日:2023年10月17日
2023年9月23日に、日本旅行の主催で「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅 第3弾」ツアーが催行されまし...
撮影者:ナンタロウ 追加日:2023年9月23日
2023年7月29日から、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで新たに「117系クハ117-1」...
撮影者:クリストファ〜兄 追加日:2023年7月29日
2023年7月15日より、京都鉄道博物館にて「桃太郎電鉄」シリーズとのコラボイベント「京都桃鉄博物館~目...
撮影者:とんちゃん 追加日:2023年7月16日
2023年7月13日に、ゆうゆうアンパンマンカー(キロハ186-2)が京都鉄道博物館での展示を終えて返却のた...
撮影者: 追加日:2023年7月13日
2023年6月29日〜7月11日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「ゆうゆうアンパ...
撮影者:摂津山城 追加日:2023年7月2日
2023年6月28日に、ゆうゆうアンパンマンカー(キロハ186-2)が京都鉄道博物館へ送り込みのため配給輸送...
撮影者: 追加日:2023年6月28日
2023年5月20日に、JR西日本、阪急交通社、京都鉄道博物館の主催で「キハ189系貸切特別運行 京都鉄道博物...
撮影者: 追加日:2023年5月20日
2023年4月19日に、京都鉄道博物館での展示を終えた113系C5編成が、吹田総合車両所京都支所へ返却回送さ...
撮影者:やまと 追加日:2023年4月20日
2023年4月14〜16日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「吹田総合車両所京都支...
撮影者: 追加日:2023年4月17日
2023年4月12日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系C5編成が、京都鉄道博物館への展示のため送り込み...
撮影者:あらどん55本垢。サブ垢も宜しくお願いします。 追加日:2023年4月14日
2023年4月13日〜18日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「吹田総合車両所京都...
撮影者:とんちゃん 追加日:2023年4月13日
2023年3月22日に、金沢総合車両所富山支所所属のキハ48-4+ キハ48-1004「花嫁のれん」が、京都鉄道博物...
撮影者:こー 追加日:2023年3月22日
2023年3月18日に、京都鉄道博物館では、閉館時刻後にLINE公式アカウントの友だち限定イベント「感謝DAY...
撮影者: 追加日:2023年3月18日
2023年3月7日に、名古屋車両区所属のHC85系D105編成が、京都鉄道博物館での展示を終えて、返却回送され...
撮影者:のからぎ 追加日:2023年3月7日
2023年3月6日に、京都鉄道博物館で展示されていたキハ85系キハ85-3+キハ85-12が、展示を終えて網干総合...
撮影者:けえてつ 追加日:2023年3月6日
2023年2月21日に、名古屋車両区所属のHC85系D105編成が、 京都鉄道博物館での展示のため送り込み回送さ...
撮影者:keco 追加日:2023年2月23日
2023年2月23日から、京都鉄道博物館で「新型特急車両HC85系・特急用気動車キハ85系」の特別展示が開始さ...
撮影者:おかあつ 追加日:2023年2月23日
2023年2月22日に、名古屋車両区所属のキハ85系2両(キハ85-3+キハ85-12)が、京都鉄道博物館展示に伴い、...
撮影者:Yoshi 追加日:2023年2月22日
2023年2月20日に、名古屋車両区所属のキハ85系2両(キハ85-3+キハ85-12)が、京都鉄道博物館展示に伴い、...
撮影者:Black Megalodon 追加日:2023年2月20日
2022年12月21日に、京都鉄道博物館での展示を終えた高松運転所所属のキハ185系2両の配給輸送が高松まで...
撮影者:バハむーと 追加日:2022年12月22日
2022年12月9日より、京都鉄道博物館でJR四国のキハ185系国鉄色(キハ185-18+キハ185-17)が展示されました...
撮影者:レール屋 追加日:2022年12月10日
2022年12月7日に、キハ185系2両 国鉄色が京都鉄道博物館特別展示に伴い車両送り込みのため配給輸送が実...
撮影者: 追加日:2022年12月7日
2022年12月3日に、日本旅行の主催で「キハ189系で直行京都鉄道博物館の旅 第2弾」ツアーが催行されまし...
撮影者:西大鉃 追加日:2022年12月3日
2022年11月19日より、京都鉄道博物館と株式会社ヤナセ 近畿営業本部がコラボした「YANASE Mercedes-Benz...
撮影者:かく 追加日:2022年11月19日
2022年11月7日、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-27編成が京都貨物→向日町(操)→岡山間で回送さ...
撮影者: 追加日:2022年11月7日
2022年11月6日に、京都鉄道博物館で「115系電車湘南色編成」へ、「ひろしまCity電車」ヘッドマークがサ...
撮影者:とんちゃん 追加日:2022年11月6日
2022年11月3日より、京都鉄道博物館で「115系電車湘南色編成」が、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしく...
撮影者:元祖丸平? 追加日:2022年11月3日
2022年10月30日に、C51-239が京都鉄道博物館の転車台で展示されました。これは、梅小路蒸気機関車館開館...
撮影者:とんちゃん 追加日:2022年10月30日
2022年10月28日から30日にかけて、京都鉄道博物館にて「ナイトミュージアム」が開催されました。 鉄道...
撮影者:かく 追加日:2022年10月30日
2022年10月29日に、C59-164が京都鉄道博物館の転車台で展示されました。これは、梅小路蒸気機関車館開館...
撮影者:かく 追加日:2022年10月29日
2022年10月23日に、C62-1が京都鉄道博物館の転車台で展示されました。これは、梅小路蒸気機関車館開館50...
撮影者:かく 追加日:2022年10月23日
2022年10月22日に、C55-1が京都鉄道博物館の転車台で展示されました。これは、梅小路蒸気機関車館開館50...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2022年10月22日
2022年9月10日に、京都鉄道博物館で「キヤノンマーケティングジャパン株式会社 presents 京都鉄道博物館...
撮影者:ももじろ?? 追加日:2022年9月11日
2022年8月29日、京都鉄道博物館にて「JR貨物の電気機関車とコンテナ貨車の特別展示」で展示されていたEF...
撮影者: 追加日:2022年8月29日
2022年8月17日に、京都鉄道博物館にて展示予定のEF65-2085、EF66-27、コキ104形2両が吹田貨物東→京都貨...
撮影者: 追加日:2022年8月17日
2022年7月26日から8月14日まで京都鉄道博物館で建築限界測定用試験車「オヤ31-31」が特別展示されていま...
撮影者:wisteria(小心地滑) 追加日:2022年7月31日
2022年7月16日から「きかんしゃトーマスとなかまたち in 京都鉄道博物館」が開催されています。開催に合...
撮影者:とんちゃん 追加日:2022年7月17日
2022年6月30日に、若桜鉄道WT3300形WT3301「隼ラッピング列車」が、京都鉄道博物館での展示のため配給輸...
撮影者:まりも 追加日:2022年6月30日
2022年5月28日に、吹田総合車両所京都支所所属のキハ189系H5編成を使用した団体臨時列車(キハ189系で直...
撮影者: 追加日:2022年5月28日
2022年5月12日より、吹田総合車両所京都支所所属の117系T1編成が京都鉄道博物館にて展示されています。...
撮影者:てぃー 追加日:2022年5月13日
2022年3月23日に、JR四国松山運転所所属のキロ47-1401+キロ47-1402「伊予灘ものがたり」が京都鉄道博物...
撮影者: 追加日:2022年3月23日
2022年3月20日に、京都鉄道博物館にて「京都鉄博LINE公式アカウント友だち限定大感謝DAY!」イベ...
撮影者:桜坂腐民ツッチー 追加日:2022年3月21日
2022年3月5/6日に、吹田総合車両所京都支所所属の223系R02編成「森の京都QRトレイン」が京都鉄道博物館(...
撮影者:網 干 追加日:2022年3月6日
2022年1月21日〜3月22日の間に、京都鉄道博物館では、本館1階、車両のしくみ・車両工場エリアにて、松山...
撮影者: 追加日:2022年1月22日