▪︎ 【南海】【銚子】「2200系車両を銚子電気鉄道に譲渡」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2023年08月17日

南海電鉄は、2200系車両(車両番号:モハ2202-モハ2252の2両編成)を銚子電気鉄道に譲渡したと発表しました。2200系車両は1969年に22000系車両として製造され、橋本以南の山岳区間を含めた高野線で運用された後、ワンマン化改造工事を施工し、多奈川線などの各支線で運用されてきました。8月15日銚子電気鉄道に譲受され、銚子電気鉄道にとっては約8年ぶりの新車両(中古車)の導入で、中古車の導入(中古の中古でない車両)は、約30年ぶりです。なお、銚子電気鉄道では、新車導入によって2010年より就役してした「2000形デハ2001-クハ2501」は2023年度中に退役することになります。

南海電気鉄道 2200系 2231Fの写真

イメージ画像 Photo: えこまっと

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

関連トピックス



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,732件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。