▪︎ 【JR東】「2023年1月に渋谷駅で山手線外回りの線路切換工事を実施」を発表

この記事は約2分で読めます 更新日: 2022年10月18日

JR東日本は、山手線外回りの線路切換工事を実施し、山手線内・外回りホームが1つにするために2023年1月7日・8日は、山手線大崎~渋谷~池袋間の全ての外回り列車を運休します。また、池袋~東京~大崎間は、本数を大幅に減らして運転します。工事時間は、2023年1月6日22時〜9日の初電までで約53時間30分になります。列車運休時間は、2023年1月7日初電〜1月8日終電までです。山手線内回りは、池袋~渋谷~大崎間は本数を減らして運転し一部池袋駅で上野方面に折返し運転します。外回りは、大崎~渋谷~池袋間は運休・池袋~東京~大崎間は本数を大幅に減らして運転し大崎駅で東京方面に折返し運転します。京浜東北・根岸線は、終日各駅停車で運転し快速は運転中止します。埼京線・りんかい線は、新木場~大崎~赤羽間を増発します。湘南新宿ラインは、通常運転です。相鉄線直通列車は、新宿~池袋間を延長して運転します。併せて、大崎~新宿間(途中、恵比寿・渋谷に停車)の臨時列車を埼京線・湘南新宿ラインの線路を使用して運転します。

JR東日本 E235系 トウ48編成の写真

イメージ画像 Photo: ネイキッドラング.(takuta3001)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,709件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。