▪︎ 【阪神】「鉄道の日 はんしんまつり2022」開催

この記事は約2分で読めます 更新日: 2022年10月06日

2022年11月3日に、尼崎車庫、尼崎城址公園芝生広場、尼崎城で「鉄道の日 はんしんまつり2022」が開催されます。尼崎車庫会場は事前申し込み指定時間入場制で、申込みは、「鉄道の日 はんしんまつり2022専用ページ」から、応募多数の場合は抽選で2022年10月6日より受け付けます。尼崎車庫会場屋内会場では、体験(洗車機通過、道床つき固め、鉄道信号機、踏切操作など)・ゲーム・展示(架線作業車・軌道自動車や桃園メトロ・阪神甲子園球場100周年ラッピング車両など)が実施されます。車両工場会場では、車両見学、トラバーサー乗車体験、各種装置の展示(パンタグラフ、行先表示器、モーター、作業工具など)、車両検査体験・グッズ販売が実施されます。尼崎城会場は入場フリーで、尼崎城内の展示見学には入城料が別途必要です。尼崎城址公園芝生広場では、レールトイの展示などを実施します。尼崎城内で阪神電車の歴史関連の特別展示のほか、催し物が実施されます。あわせて、専用ホームページにおけるオンライン開催(鉄道部品入札販売、バーチャル車庫見学や阪神電車クイズの配信など)も同時に開催されます。


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る

プラン

プラン(1):はんしんまつり2022

大人料金 無料
人数 5000人
申し込み期間 2022年10月6日14時00分から2022年10月20日23時59分まで

申し込みURL

はんしんまつり2022

の写真

イメージ画像  Photo: キイロイトリ

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

入場の鉄道イベント情報東京メトロの鉄道イベント情報阪神電気鉄道の鉄道イベント情報

関連トピックス



 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,573件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。