べらいんさん撮影 2022年11月3日に、尼崎車庫、尼崎城址公園芝生広場、尼崎城で「鉄道の日 はんしんまつり2022」が開催されました。尼崎車庫会場は事前申し込み指定時間入場制で、申込みは、「鉄道の日 はんしんまつり2022専用ページ」から、応募多数の...

【阪神】「鉄道の日 はんしんまつり2022」開催

2022年11月3日に、尼崎車庫、尼崎城址公園芝生広場、尼崎城で「鉄道の日 はんしんまつり2022」が開催されました。尼崎車庫会場は事前申し込み指定時間入場制で、申込みは、「鉄道の日 はんしんまつり2022専用ページ」から、応募多数の場合は抽選で2022年10月6日より受け付けました。尼崎車庫会場屋内会場では、体験洗車機通過、道床つき固め、鉄道信号機、踏切操作など・ゲーム・展示架線作業車・軌道自動車や桃園メトロ・阪神甲子園球場100周年ラッピング車両の展示などが実施されました。車両工場会場では、車両見学、トラバーサー乗車体験、各種装置の展示パンタグラフ、行先表示器、モーター、作業工具など、車両検査体験・グッズ販売が実施されました。尼崎城会場は入場フリーで、尼崎城内の展示見学には入城料が別途必要でした。

【阪神】「鉄道の日 はんしんまつり2022」開催
 はんしんらばー
【阪神】「鉄道の日 はんしんまつり2022」開催
 はんしんらばー
【阪神】「鉄道の日 はんしんまつり2022」開催
 はんしんらばー
【阪神】「鉄道の日 はんしんまつり2022」開催
 はんしんらばー
一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、審査末完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後審査には数日程度かかります。

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動