▪︎ 【北総】「沿線活性化トレイン」ラッピング開始

この記事は約1分で読めます 更新日: 2022年08月20日

2022年8月31日より、7500形8両編成1本に「沿線活性化トレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2023年2月28日までの予定です。運転区間は、北総線全線、京成線(押上~京成高砂間)、都営浅草線(西馬込~押上間)、京浜急行線(羽田空港第1・第2ターミナル~泉岳寺間)です。北総線沿線の自治体(市川市、船橋市、松戸市、鎌ケ谷市、印西市、白井市、千葉県)と北総鉄道で構成する「北総線沿線地域活性化協議会」(以下 活性協)の事業として、地域の魅力発信に資するオリジナル広告を作成して、車体外板へのラッピングおよび車内広告スペースに掲出します。なお、8月31日に、「沿線活性化トレイン」のスタートを記念して、印西牧の原駅において「出発式」を実施予定です。

北総鉄道 7500形 7502編成の写真

イメージ画像 Photo: ネイキッドラング.(takuta3001)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

京成電鉄の鉄道イベント情報北総鉄道の鉄道イベント情報東京都交通局の鉄道イベント情報

関連トピックス



 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,809件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。