2025年4月6日に、イベント企画「KOTODEN APRIL FOOLS' WEEK 2025」の一環として、ファンタンゴレッド復...
撮影者:tetsu 追加日:2025年4月6日
2025年4月1日より、イベント企画「KOTODEN APRIL FOOL'S WEEK2025」の一環として、1300形1305-1306編成...
撮影者:tetsu 追加日:2025年4月6日
2025年4月5日に、瓦町FLAGで第7回ことでん春の電車まつりが開催されるのに合わせて、南田さんと行く臨時...
撮影者:なまやま 追加日:2025年4月5日
2025年3月26日に、高松琴平電気鉄道1200形1209編成(1209-1210)が、仏生山工場での検査完了確認に伴う試...
撮影者:ぽてさら 追加日:2025年3月26日
2025年3月21日より、1100形1105編成(1105-1106号車)が、ラッピング列車「うどん県×ヤドン号」として運行...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年3月21日
2025年3月14日に、平成最後の青春パンクバンドがお届けするふるさと納税ワンマンライブ「貸切列車 古墳...
撮影者:柒 追加日:2025年3月16日
2025年3月1/2日に、あなぶきアリーナ香川のこけら落としとなる、人気ロックバンド「サザンオールスター...
撮影者:ウィロー 追加日:2025年3月3日
2024年12月25日に、高松琴平電気鉄道1070形1073×1074号車が、仏生山工場での検査完了確認に伴う試運転を...
撮影者:柒 追加日:2024年12月25日
2024年12月16日に、1070形1071×1072号が瓦町から仏生山まで単独で回送されました。(通常は実施されない...
撮影者:柒 追加日:2024年12月17日
2024年11月25日に、高松琴平電気鉄道1080形1087×1088「ファンタンゴレッド」が、仏生山工場での重要部検...
撮影者:tetsu 追加日:2024年11月25日
2024年11月3日に、仏生山車両所、瓦町FLAG 11階「カワラパーク」で「第23回ことでん電車まつり」が開催...
撮影者:ルーファス。 追加日:2024年11月4日
2024年11月2日に、600形・1300形を使用した臨時列車が運転されました。運転区間は、600形は琴平線(高松...
撮影者:なまやま 追加日:2024年11月4日
2024年10月7日に、高松琴平電気鉄道600形601F(601-602)が、仏生山工場での検査完了確認に伴う試運転を実...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年10月7日
2024年10月6日に、鉄道ファンの有志にて1080形1083編成を使用した団体臨時列車と仏生山車庫での撮影会が...
撮影者:緋天子 追加日:2024年10月8日
2024年10月6日に、屋島レクザムフィールドにてカマタマーレ讃岐の試合が初めて開催されるのに合わせて、...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年10月6日
2024年9月29日より、1300形1305号に「1300形製造50周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されました...
撮影者:柒 追加日:2024年10月7日
2024年9月29日に、貸切乗車団の主催にて撮影会「THE DENSYA FACE type1070」が仏生山車庫にて開催される...
撮影者:京浜快特 追加日:2024年9月30日
2024年9月28日に、貸切乗車団の主催にて撮影会「THE DENSYA FACE type1070」が仏生山車庫にて開催されま...
撮影者:きたきた 追加日:2024年9月29日
2024年9月28日に、貸切乗車団の主催にて夜の撮影会が開催されました。これまで貸切乗車団のクラウドファ...
撮影者:きたきた 追加日:2024年9月30日
2024年9月28日に、貸切乗車団の主催にてことでん1080形1087編成「1080形復刻塗装運行」(ファンタンゴレ...
撮影者:きたきた 追加日:2024年9月30日
2024年9月9日に、高松琴平電気鉄道1080形 1091×1092号車が、仏生山工場での全般検査完了確認に伴う試運...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年9月9日
2024年7月31日より、琴平線605号、志度線627×628号に「600形製造50周年記念」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年7月31日
2024年7月26日に、ことでん1100形1105編成が修理を終えて性能確認試運転を実施しました。1101編成と連結...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年7月26日
2024年6月29日より、600形625編成(625号+626号)に「ことちゃん源平号」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者:どーらく 追加日:2024年6月30日
2024年6月29日に、高松琴平電気鉄道1100形1105F(1105-1106)が、仏生山工場での検査完了確認に伴う試運転...
撮影者:こと信 追加日:2024年6月29日
2024年5月20日に、鉄道ファンの有志にて仏生山車庫での撮影会が実施されました。ことでんに快速サンポー...
撮影者:自称通運プロドライバー 追加日:2024年5月20日
2024年5月20日に、高松琴平電気鉄道の600形603F(603-604号)が、仏生山工場での検査完了確認に伴う試運転...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年5月20日
2024年5月7日に、高松琴平電気鉄道1300形1301編成(1301-1302)が、仏生山工場での検査完了確認に伴う試...
撮影者:南鐡 (なんてつ) 追加日:2024年5月8日
2024年5月7日より、ことでん1100形1103F(1103+1104)が、JAバンク香川の新ラッピング編成となり運行開...
撮影者:琴讃 追加日:2024年5月8日
2024年4月11日に、高松琴平電気鉄道の600形605F(605-606号)が、仏生山工場での全般検査完了確認に伴う試...
撮影者:tetsu 追加日:2024年4月11日