2025年8月13日に、下関総合車両所運用検修センター所属の115系T-11編成が、下関総合車両所本所での重要...
撮影者:田中光一郎 追加日:2025年8月14日
2025年8月7日に、キハ47-85+キハ40-2082が、後藤総合車両所本所を出場し試運転 を実施しました。キハ47-...
撮影者:れんじ 追加日:2025年8月8日
2025年8月6日に、神戸市交通局6000形47号車が名谷車両基地で重要部検査を終え、試運転を施行しました。
撮影者:ハンドスコッチ 追加日:2025年8月6日
2025年8月4日に、静岡車両区所属の313系N3編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、東海道線で試運転を...
撮影者:はる 追加日:2025年8月4日
2025年8月1日に、南福岡車両区所属の783系CM21編成が、重要部検査を終えて小倉総合車両センターを出場し...
撮影者:北部九州の撮り鉄 追加日:2025年8月1日
2025年7月29日に、和光検車区所属の10000系10109Fが綾瀬工場での重要部検査を終え出場し、北綾瀬→霞ヶ関...
撮影者:パピコ 追加日:2025年7月29日
2025年7月22日に、千田車庫に入場していた広島電鉄5100形5104号(カープ電車) が重要部検査を終えて出場...
撮影者:ヨハネ 追加日:2025年7月22日
2025年7月11日に、8000形8064F(8064×4)が大野総合車両所での重要部検査を終えて出場し、小田急小田原線...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年7月11日
2025年7月7日に、東急田園都市線で使用されている2020系2144Fが長津田車両工場での重要部検査を終えて出...
撮影者:5両編成 追加日:2025年7月8日
2025年7月7日に、盛岡車両センター所属のキハ100-13が、郡山総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:コードレス掃除機 追加日:2025年7月7日
2025年7月4日に、N800形N818編成がくぬぎ山工場での重要部検査及び京成カラーへの塗装変更を終え出場し...
撮影者:たっちゃん 追加日:2025年7月4日
2025年7月3日に、2000形2056F(2056×8)が大野総合車両所での重要部検査を終えて出場し、小田急小田原線で...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年7月3日
2025年6月24日より、京急600形606編成(ブルースカイトレイン)が営業運転に復帰しました。当編成は、久里...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年6月28日
2025年6月27日に、5050形 5162Hが藤が丘工場での重要部検査を終えて、出場に伴う試運転が実施されました。
撮影者:ゆう鉄 追加日:2025年6月27日
2025年6月25日に、神領車両区所属の315系C9編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、中央本線で試運転...
撮影者:かたふく 追加日:2025年6月26日
2025年6月24日、直方車両センター所属の817系VG1511編成が小倉総合車両センターでの重要部検査を終えて...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年6月24日
2025年6月23日に、東急田園都市線で使用されている2020系2143Fが長津田車両工場での重要部検査を終えて...
撮影者:とぶとぶ 追加日:2025年6月24日
2025年6月17日に、西鉄3000形3016Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、天神大牟田線の筑紫〜聖マリ...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年6月17日
2025年6月5日に、東急田園都市線で使用されている2020系2142Fが長津田車両工場での重要部検査を終えて出...
撮影者:はちいち 追加日:2025年6月5日
2025年5月30日に、志村車両検修場所属の6300形6324Fが、志村車両検修場での重要部検査完了確認のため、...
撮影者:たまご 追加日:2025年5月30日
2025年5月26日に、神領車両区所属の315系C8編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、東海道線で試運転...
撮影者:ゆう鉄 追加日:2025年5月26日
2025年5月23日に、日進工場で重要部検査を受けた3050形3152Hが、名古屋市営地下鉄鶴舞線で試運転を行い...
撮影者:ブイエフ 追加日:2025年5月23日
2025年5月22日に、佐世保車両センター所属のキハ47-3510が、重要部検査を終えて小倉総合車両センターを...
撮影者:酸 追加日:2025年5月23日
2025年5月13日に、2000形2055F(2055×8)が大野総合車両所での重要部検査を終えて出場し、小田急小田原線...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年5月13日
2025年4月30日に、静岡車両区所属の313系T14編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、東海道線で試運転...
撮影者:ユティ夫 Aqours Finale 両日参戦🔥 追加日:2025年4月30日
2025年4月14日、和光検車区所属17000系17188Fは、綾瀬工場にて重要部検査を終え、北綾瀬~霞ケ関~桜田...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2025年4月14日
2025年4月10日に、八戸臨海鉄道のDE10-1761が検査を終えて本線試運転が実施されました。 この車両は202...
撮影者:kenji 追加日:2025年4月11日
2025年4月7日に、神領車両区所属の383系A4編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、東海道線で試運転を...
撮影者:ケイカン 追加日:2025年4月7日
2025年4月7日に、西武狭山•多摩川線で使用されている新101系1241F(伊豆箱根鉄道カラー)が、武蔵丘車両検...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年4月7日
2025年3月27日に、3500形3544編成が、宗吾車両基地での重要部検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年3月28日