2025年4月30日、小田急箱根1000形B1編成(1002-2201-1001)による試運転が、入生田〜強羅間で運転されまし...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月30日
2025年4月20日に、入生田車両基地で「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」が930~1200・1400~1630の2部...
撮影者:shinkyu 追加日:2025年4月20日
2025年1月11日、箱根登山鉄道の強羅駅1番線にて、新春鉄道イベント「見て触って知ろう旧形登山電車展示...
撮影者:shinkyu 追加日:2025年1月11日
2024年12月22日、小田急箱根2000形 サン・モリッツ号 第3編成を使用した貸切列車が箱根湯本〜強羅で運転...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年12月22日
2024年12月上旬より、モハ2形 108号のテールライトが無塗装のものに交換されています。
撮影者:shinkyu 追加日:2024年12月20日
2024年12月17日から20日までの期間限定で、中間車の検査に伴い2000形 サン・モリッツ号 第3編成が2両編...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年12月20日
2024年11月29日に、小田急箱根モニ1形の車輪検査後の試運転が入生田〜強羅で運転されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2024年11月29日
2024年11月1日より、「アレグラ号」3000形4両、3100形2両に「アレグラ号デビュー10周年記念」ヘッドマー...
撮影者:ウィルソン🐍 追加日:2024年11月17日
2024年9月29日に、強羅駅周辺で「おだきゅうはこね のりものフェスタ2024」が開催されました。「アレグ...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年9月29日
2024年9月22日に、入生田車両基地で「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」が2部制で開催されました。車両...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年9月22日
2024年6月9日に、小田急箱根モハ1形 104-106号を使用した貸切列車(岩倉高校の鉄道模型部主催と思われる)...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年6月9日
2024年2月25日に、入生田車両基地で「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」が午前午後の2部制で開催されま...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年2月25日
2024年1月12日に、箱根登山鉄道モハ1形 104-106号が入生田検車区での検査を出場し、試運転が入生田〜強...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年1月12日
2023年11月19日の運行をもって、モハ1形106号の青塗装での営業運行が終了しました。 1月以降に標準塗装...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年11月19日
2023年9月11日より、1000形1003F「ベルニナ号」に「全国登山鉄道‰(パーミル)会」ヘッドマークが取り付け...
撮影者:鋭角カノレダソ 追加日:2023年9月22日
2023年7月28日、箱根登山鉄道モニ1形の臨時回送が強羅→入生田間で運転されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2023年7月28日
2023年6月13日より、3000形・3100形「アレグラ号」、1000形「ベル二ナ号」、100形に「あじさい」ヘッド...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年6月17日
2023年6月16日に、箱根登山鉄道の主催で「夜のあじさい号」の招待列車が運行されました。「夜のあじさい...
撮影者:うなふぃす 追加日:2023年6月18日
大型連休期間の多客期間中、彫刻の森駅において通常は使用しない2番線を使用しての客扱いが行われました...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年5月4日
2023年3月27日に、箱根登山鉄道2000形S2編成が入生田検車区での更新工事を終えて出場試運転を実施しまし...
撮影者:箱根鉄道 追加日:2023年3月28日
2022年12月3日に、箱根登山鉄道入生田車両基地で「箱根登山電車と車両基地見学会2022」が開催されました...
撮影者:スワひた 追加日:2022年12月4日
2022年9月8日に、入生田検車区所属のモニ1形が入生田検車区を出場し、試運転を実施しました。前照灯がLE...
撮影者:あとす 追加日:2022年9月9日
2022年9月3日に、入生田車両基地で第3回「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」が開催されました。貨物電...
撮影者:追原重工 追加日:2022年9月3日
2022年7月15日、箱根登山鉄道モハ1形 104-106号が入生田検車区での車輪交換を終えて出場し、試運転が入...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年7月15日
2022年6月26日、箱根登山鉄道入生田検車区で第2回「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」が行われました。...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年6月26日
2022年5月28日頃より、モハ1形 104-106号+モハ2形 108号 が通常と逆組成で運転されています。
撮影者:shinkyu 追加日:2022年5月29日
2022年4月30日に、入生田車両基地で「貨物電車モニ1形・車両基地見学会」が開催されました。申込みは、...
撮影者:直角カルダン 追加日:2022年4月30日