2025年8月27日に、新鶴見機関区所属のEF65-2090が所定EF210の新A126仕業(1091レ[隅田川→越谷貨物ターミ...
撮影者:さまー 追加日:2025年8月27日
2025年8月26日に、所定3300系・3500系・3700系が充当される285レ特急須ヶ口行きを5000系5001Fが代走しま...
撮影者:あらみり 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に高崎機関区EH200の高A214運用が所定の8764レを新鶴見機関区所属 EF65-2085が代走しまし...
撮影者:内鉄 追加日:2025年8月27日
2025年8月20日に、21000系21101F (21101×8)が都営三田線内で発生した安全確認の影響でダイヤが乱れた影...
撮影者:ごーまる 追加日:2025年8月25日
2025年8月22日に、前日からのダイヤ乱れの影響で、野洲5時8分発の網干行き(うれしート連結列車)にAシ...
撮影者:[K][A]姫路オタ 追加日:2025年8月22日
2025年8月17日に、325M(上野6時4分発高萩8時51分着 所定E531系10両)の一部区間が、E501系K704編成で代...
撮影者:まっちゃん 追加日:2025年8月17日
2025年8月14日に、伯備線新郷始発(846M 6時52分発)を下関総合車両所岡山電車支所所属の213系C-06編成が...
撮影者:Camaro 追加日:2025年8月17日
2025年8月16日に、GV-E197系TS08編成+12系5両を使用した臨時快速「SLぐんま水上」が高崎〜水上間で運転...
撮影者:hama 追加日:2025年8月16日
2025年8月12日に、窓ガラス破損の影響で、本来E531系で運行される普通列車(646M・土浦行き)をE501系K701...
撮影者:水本水水本常 追加日:2025年8月12日
2025年8月12日に、土讃線の土佐岩原駅~豊永駅間で線路点検を行った影響で、南風4号(大歩危→多度津間の...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年8月12日
2025年8月11日に、2200系2216Fが、故障により回送となりました。代走には2451Fが担当しました。
撮影者:kaba_0915 追加日:2025年8月11日
2025年8月9日に、「SL・GVぐんま桐生」 がEF64-1031+12系3両+GV-E197系TS08編成の編成で運転されました...
撮影者:たんゆ 追加日:2025年8月9日
2025年7月30日に、一部の特急みどり・ハウステンボス号が783系CM2編成、CM35編成で代走されました。リニ...
撮影者:撮り鉄のぺぺ 追加日:2025年7月31日
2025年7月27日、315系3000番台のU12編成が313系L編成運用の代走として、定期運用のない御殿場以東に入線...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年7月27日
2025年7月27日、313系8000番台(元セントラルライナー車両)のS5編成が313系L編成の運用に対する代走とし...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年7月27日
2025年7月26日に、あやべ水無月まつり開催に伴う多客対応で代走運転・増結が実施されました。網干総合車...
撮影者:ふちいち 追加日:2025年7月27日
2025年7月24日に、川越車両センター所属のE233系7000番台ハエ131編成が、59(2)運行(相鉄運用)を代走しま...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年7月25日
2025年7月19日に、特急「いしづち号」が高知車の2000系(2121+2156)で代走されました。 三連休多客に伴い...
撮影者:HAM 追加日:2025年7月19日
2025年7月19日に、一部のみどり号が783系CM23編成で代走されました。ハウステンボス塗装がみどり号を代...
撮影者:撮り鉄のぺぺ 追加日:2025年7月19日
2025年7月13日に、快速SLばんえつ物語号は、C57-180の故障のため、往復ともにDE10-1700による代走牽引で...
撮影者:たんゆ 追加日:2025年7月13日
2025年7月12日に車両トラブルの影響で、みどり27号とみどり40号が787系BM6編成で代走されました。また、...
撮影者:撮り鉄のぺぺ 追加日:2025年7月12日
2025年7月11日、3200形3204+3205-06Fが所定4両編成運用であるB51運用を6両編成で代走しました。3200形に...
撮影者:総武線沿線民 追加日:2025年7月11日
2025年7月10日に、相鉄20000系20102F(20102×10)を使用した通勤特急武蔵小杉行きが運転されました。所定...
撮影者:はちいち 追加日:2025年7月11日
2025年7月11日に、5050系4101Fが相模大塚から出庫し、相鉄車運用の93Gを代走し、直通開始後初となる相鉄...
撮影者:ふたつばし 追加日:2025年7月11日
2025年7月1日に、京成本線の優等運用を3100形3155編成が代走しました。通勤特急京成上野行きにも充当さ...
撮影者:まーぼー 追加日:2025年7月1日
2025年6月26日に、人身事故の影響で101列車 特急 岐阜行きが、6800系6806F+6824Fにより運転されました。...
撮影者:海苔 追加日:2025年6月26日
2025年6月25日に、東金線からの外房線直通列車が、前日の衝突事故の関係で車両不足となり4両編成の209系...
撮影者:ただの鉄道とアニメ好き。 追加日:2025年6月26日
2025年6月23日に、落雷によるダイヤ乱れの影響で311系が武豊線区間快速運用の代走に充当されました。 3...
撮影者:まか 追加日:2025年6月23日
2025年6月20日に、9300系9309Fが普通北千里行きなど含め千里線に代走で入線しました。これは早朝の人身...
撮影者:ゆうきち 追加日:2025年6月21日