2025年5月7日、南北線方面からの奥沢行き最終に東京メトロ9117Fが充当されました。これは同日長時間に渡...
撮影者:ありま 追加日:2025年5月9日
2025年5月5・6日に、磐越西線でE721系の1000番台(4両編成)P4-1編成が代走しました。通常はワンマン運転...
撮影者:GATA 追加日:2025年5月7日
2025年5月3日に、特急「あしずり」の増結運転と、松山運転所所属のN2000系1両(2424 試作車)と2000系2...
撮影者:優 追加日:2025年5月3日
2025年4月19日に、秩父鉄道7500系7503Fが急行列車を代走しました。これは、前日故障した6000系6003Fの代...
撮影者:亀井 追加日:2025年4月19日
2025年4月14日に、門司機関区所属のEF81-303が、60レ(所定:EH500の運用)を代走しました。鳥栖貨物から...
撮影者:DC200 追加日:2025年4月15日
2025年4月2日、8764レを新鶴見機関区所属のEF65-2090が代走しました。
撮影者:千ケヨ34 追加日:2025年4月2日
2025年3月30日、門司機関区所属のEF81-451が日鐵レールを使用した8090レを黒崎から北九州ターミナルまで...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月30日
2025年3月28日に、新鶴見機関区所属のEF65-2090が代走で8764レに充当されました。同機は、20日の3091レ...
撮影者:かるがも 追加日:2025年3月28日
2025年3月26日に、高松運転所所属の5000系M6編成が全般検査を終えて多度津工場を出場し試運転を実施しま...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日に、しおかぜ6号のダイヤで松山より今治までしおかぜ幕を出して2000系5両が代走で運転され...
撮影者:なな 追加日:2025年3月26日
2025年3月23日に、吹田貨物ターミナルから岡山貨物ターミナルの2077レが吹田機関区所属のEF66-127による...
撮影者:山手 MAN🌞 追加日:2025年3月23日
2025年3月21日に、JR神戸線で列車が人と接触したためスーパーはくとが遅延し、スーパーはくと8号が倉吉→...
撮影者:レンジ 追加日:2025年3月21日
2025年3月18日に、リニア残土輸送の貨物列車(8153レ・8150レ)に新鶴見機関区EF65-2096が充当されました...
撮影者:るな 追加日:2025年3月19日
2025年3月17日に、玉川学園前〜町田間で発生した人身事故の影響で松戸車両センター所属の E233系マト15...
撮影者:吉丸号 追加日:2025年3月17日
2025年3月15日に、東京貨物ターミナルから相模貨物まで運転される2073レにEF66-125が代走で充当されまし...
撮影者:ɳ³ 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日に、新鶴見→西浜松間の臨時貨物列車8095レ(新鶴見6時5分発)を新鶴見機関区所属のEF65-2084...
撮影者:えーなな 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日に、隅田川シャトルの74レ(隅田川駅13時19分発、東京貨物ターミナル17時19分着 所定新鶴...
撮影者:片倉成瀬 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日に、所定吹田機関区所属のEF210が所定の5780レ(赤ホキ)をEF510-17が代走しました。ダイヤ...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2025年3月15日
2025年3月14日、門司機関区に所属するEF81-454が所定EH500の門司A7仕業を代走しました。毎日新聞などの...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月14日
2025年3月13日、門司機関区所属のEF81-303がED76の運用を代走し、コキ3両の試運転を行いました。今後の...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月13日
2025年3月11日に、ダイヤ乱れによる代走で、311系G1編成+G4編成を使用した快速列車が運転されました。充...
撮影者:NA500号 追加日:2025年3月11日
2025年3月9日に、新宿〜渋谷間で発生した人身事故の影響で、E233系7000番台ハエ106編成が相鉄線内運用70...
撮影者:🦋ハマのラジてつ🦋🫧🚋🌸 追加日:2025年3月9日
2025年3月8日に、岡山機関区に所属していたDE10-1561が、廃車・解体のため倉敷貨物ターミナルへ次位無動...
撮影者:いちろー🐳 okayama🌞 追加日:2025年3月9日
2025年3月8日に、 荷が白ホキなことが特徴な5767レ(大府→稲沢間 所定富山機関区EF510が牽引)を愛...
撮影者:Josh583 追加日:2025年3月8日
2025年3月1日、所定EH500「金太郎」を使用する5053レをEF81-404が代走しました。
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月1日
2025年2月26日に、所定高崎機関区所属のEH200の運用である8764レが、新鶴見 機関区所属のEF65-2083にて...
撮影者:必須脂肪酸 追加日:2025年2月26日
2025年2月23日に、ダイヤ乱れによる運用変更の影響で7000形7110F+6050形6156Fの5両編成による特急運用の...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年2月23日
2025年2月22日に、愛知機関区所属のEF64-1045が 、所定富山機関区所属EF510が充当されるA17運用の5780...
撮影者:まか 追加日:2025年2月23日
2025年2月14日に、豊田車両センター所属のE233系青662編成とP524編成が、中央快速線 平日99T運用を代走...
撮影者:おれんじ 追加日:2025年2月14日
2025年2月10日、所定高崎機関区所属のEH200の運用である8764レが、新鶴見機関区所属のEF65-2083にて代走...
撮影者:内鉄 追加日:2025年2月11日