2025年8月9日に、後藤総合車両所岡山気動車支所所属のキハ47-85+キハ40-2082が、後藤総合車両所本所を出...
撮影者:玖弐参 追加日:2025年8月9日
2025年8月7日に、キハ47-85+キハ40-2082が、後藤総合車両所本所を出場し試運転 を実施しました。キハ47-...
撮影者:れんじ 追加日:2025年8月8日
2025年8月7日に、徳島運転所所属のキハ40形キハ40-2148が全般検査を終えて、多度津工場出場し試運転を実...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年8月7日
2025年8月5日に、秋田地区で使用されていたキハ48形2両(キハ48-1509を含むと見られる)がマッカサン工場...
撮影者:J三RRY 追加日:2025年8月5日
2025年8月2日に、キハ40形キハ40-535へ「HOJO RAILWAY40th with キハ40 Anniversary」と書かれた北条...
撮影者:侑鐵 写真館 📸 追加日:2025年8月4日
2025年8月1日よりキハ40形を使った「観光急行」の運転日において、「ブルートレイン」ヘッドマークが取...
撮影者:スギサコ 追加日:2025年8月3日
2025年8月2日に、第70回とまこまい港まつりの開催に伴い日高本線で増結運転が実施されました。キハ40-17...
撮影者:もはね 追加日:2025年8月3日
2025年8月3日に、「第47回 津山納涼ごんごまつり IN 吉井川」の開催に伴い、 岡山→津山間(岡山〜金川間...
撮影者:津山線マン 追加日:2025年8月3日
2025年7月17日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ47-169が、下関総合車両所本所に入場のため回送さ...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2025年7月18日
2025年7月2日に、秋田地区で使用されていたキハ40形・キハ48形2両がマッカサン工場での整備を終えてタイ...
撮影者:タイ トレイン フォト Thai Train Photo 追加日:2025年7月2日
2025年6月7日に、秋田地区で使用されていたキハ40形・キハ48形2両がマッカサン工場での整備を終えてタイ...
撮影者:旅ねずみWorldタイ在住 追加日:2025年6月7日
2025年6月6日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「キハ40形 急行 旭川発 釧路行」ツアーが...
撮影者:涼鉄 追加日:2025年6月7日
2025年5月16日に、徳島運転所所属のキハ40-2147が全般検査を終えて多度津工場出場し試運転を実施しました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年5月16日
2025年5月10日に、キハ40形・47形「ノスタルジー」編成3両を使用した臨時「春の『みまさかスローライフ...
撮影者:気ままな撮影者 追加日:2025年5月10日
2025年5月10日より、キハ40形 「道北 流氷の恵み車両」+キハ54形「旧急行礼文用転換クロスシート車両」2...
撮影者:またおたま 追加日:2025年5月10日
2025年5月8日に、キハ40形・キハ48形10両の輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施されました。マ...
撮影者:う 追加日:2025年5月8日
2025年5月7日に、キハ40形・キハ48形10両の輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施されました。GE...
撮影者:タイ トレイン フォト Thai Train Photo 追加日:2025年5月7日
2025年4月23日に、佐世保車両センター所属のキハ47-3510が、キハ40‐8051の牽引により、小倉総合車両セン...
撮影者:ゆ 追加日:2025年4月23日
2025年4月19日に、JR釧路運輸車両所でひがし北海道で活躍する車両が一堂集結する撮影会「ひがし北海道の...
撮影者:白バラココア 追加日:2025年4月19日
2025年4月10日に、越後線・分水駅の桜並木のライトアップにあわせて、キハ40形・48形3両「越乃 Shu*Kura...
撮影者:アルミ⚡️リサイクルカー 追加日:2025年4月12日
2025年3月28日に、「流氷物語号」で使用されていたキハ40-1779「森の恵み」+キハ40-1720「流氷の恵み」...
撮影者:かずと/かずかめら📸 追加日:2025年3月28日
2025年3月21日に、函館運輸区所属のキハ40形3両と苫小牧運転所所属のキハ40形1両(キハ40-1705+キハ40-17...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2025年3月22日
2025年3月19・20日に、キハ40形・キハ48形の台車輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施されまし...
撮影者:タイ トレイン フォト Thai Train Photo 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、函館運輸所に所属していたキハ40-1809+キハ40-1800+キハ40-1714+キハ40-1705が苫小牧...
撮影者:キハりす 追加日:2025年3月20日
2025年3月19日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ47-2016が、下関総合車両所本所へ入場のため回送...
撮影者:中オカ中クチ中セキ 追加日:2025年3月19日
2025年3月15日より、根室本線の滝川〜富良野間で運用されていたキハ40形が撤退し、キハ54形が定期営業運...
撮影者:次止まります 追加日:2025年3月17日
2025年3月15日のJRグループダイヤ改正に伴い、従来苫小牧運転所所属のキハ150形100番台またはキハ40形17...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2025年3月15日
2025年3月14日に、後藤総合車両所岡山気動車支区所属のキハ47-170とキハ40-2048が、後藤総合車両所本所...
撮影者:玖弐参 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日に、錦川鉄道のキハ40-1009が重要部検査を終えて試運転を実施しました。北の方ではキハ40...
撮影者:ぽてさら 追加日:2025年3月14日
2025年3月14日をもって、函館地区のJR北海道所属車両のキハ40形が定期運用を終了しました。今後はキハ15...
撮影者:ْやかん 追加日:2025年3月14日