7月17日、奈良電車区所属103系NS411編成が吹田工場に入場しました。
撮影者:ゴン 追加日:2010年7月17日
7月16日、南福岡車両区所属813系RM226編成が小倉工場で検査を受けて出場し、出場試運転を兼ねて西小倉→...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年7月16日
7月8日、唐津運輸センター所属の103系E15編成が重要部検査を終えて小倉工場を出場し、 西小倉→北九州タ...
撮影者:よし 追加日:2010年7月8日
7月7日、南福岡車両区所属の783系CM21編成が 小倉工場を出場し、西小倉→南福岡間で回送され、 所属先...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年7月7日
7月2日、南福岡車両区所属の885系SM11編成が小倉工場で要部検査を受けて出場し、出場試運転を兼ねて西小...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年7月2日
6月23日、南福岡車両区所属787系BM105編成が小倉工場を出場し、西小倉→南福岡間で回送されました。 な...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年6月23日
6月18日、南福岡車両区所属の783系CM21編成 (ハウステンボス編成)が小倉工場に入場しました。
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年6月18日
4月6日、奈良電車区所属の103系6両が、 日根野電車区までの経路で回送されました。 同電車区に転属の...
撮影者:ゴン 追加日:2010年4月6日
205系K802編成の検査入場によって8両編成が不足したことから、3月7日ごろより103系J402編成+J404編成が...
撮影者:kokuden 追加日:2010年3月15日
3月11日、奈良電車区所属の103系NS416編成が 吹田(信)~向日町(操)~吹田間で試運転を実施しました。
撮影者:ゴン 追加日:2010年3月11日
1月26日、先日方転回送を行った奈良電車区所属 103系NS618編成が、運用復帰しました。 なお、モハ103-...
撮影者:kokuden 追加日:2010年1月26日
1月21日から、森ノ宮電車区所属の103系KM2編成が 混色編成となり運用に入っています。 奈良電車区に所...
撮影者:kokuden 追加日:2010年1月21日
1月21日、奈良電車区所属の103系NS618編成の モハ103-533+モハ102-689と、 森ノ宮電車区所属のKM2編...
撮影者:kokuden 追加日:2010年1月21日
10月22日、吹田工場での全般検査を終えた日根野電車区所属の 103系J401編成の試運転が、吹田(信)→向...
撮影者:ゴン 追加日:2009年10月22日
10月19日、広島運転所所属の103系ヒロE06編成が 広島運転所から吹田工場へ回送されました。 廃車の為...
撮影者:ゴン 追加日:2009年10月19日
10月17日より、仙石線最後の103系である仙台車両センター所属の RT235編成が、10月21日の引退を前に「...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年10月17日
9月26日に、奈良電車区所属の103系ナラNS401編成が、吹田工場での全般検査を終え、吹田(信)~向日町(信)...
撮影者:ゴン 追加日:2009年9月26日