2021年8月21日から22日にかけて、青森行きカシオペア紀行が運転されました。牽引機は田端運転所のEF81 9...
撮影者:虎姫 追加日:2021年8月21日
2021年8月20日、吹田機関区所属のEF66-27はA21運用(73レ)に充当されました。A21運用は73レ(東京貨物ター...
撮影者:Jふぉと📸 追加日:2021年8月21日
2021年8月19日から20日にかけて、吹田機関区所属のEF66-121が、中央西線不通に伴う迂回貨物列車を牽引し...
撮影者:はる 追加日:2021年8月20日
2021年8月18日から19日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27はA18運用(66レ)に充当されました。A18運用は6...
撮影者:NOAH 追加日:2021年8月19日
2021年8月18日、田端運転所所属のEF81-95が、郡山総合車両センターから田端運転所へ返却回送されました...
撮影者:すーも 追加日:2021年8月19日
2021年8月17日、吹田機関区所属のEF66-27はA16運用(臨8764レ)に充当されました。A16運用は8764レ(新鶴見...
撮影者:ぜろろく📸 追加日:2021年8月18日
2021年8月17日から18日にかけての67レ(東京貨物ターミナル→東福山)に、吹田機関区所属のEF66-27が充当...
撮影者:南なRUN 追加日:2021年8月18日
2021年8月18日に、田端運転所所属のEF65-1104が長野総合車両センターまで配給輸送されました。廃車のた...
撮影者:虎姫 追加日:2021年8月18日
2021年8月17日から18日にかけて、幕張車両センター所属のチキ5200形4両+チキ6000形6両が、郡山総合車両...
撮影者:ななせな 追加日:2021年8月18日
2021年8月17日、吹田機関区所属のEF66-27はA15運用(単1788レ→153レ→単1292レ)に充当されました。A15運用...
撮影者:写真 追加日:2021年8月17日
2021年8月16日、85レの次位でEF66-27が百済貨物ターミナル駅へ回送されました。牽引機はEF210-301でした...
撮影者:余斗陽 追加日:2021年8月16日
2021年8月11日、田端運転所所属のEF81-139が、全般検査を終えて試運転を実施しました。
撮影者:もんちょこ 追加日:2021年8月14日
2021年7月31日から8月1日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上...
撮影者:快速急行 追加日:2021年8月1日
2021年7月28日、宇都宮貨物ターミナルから尾久の往復で宇都宮配給が運転されました。往路•復路共にホキ2...
撮影者:taketetsu 追加日:2021年7月28日
2021年7月20日 、越中島貨物駅のチキ6000形・チキ5200形・チキ5500形の合計10両が廃車のため越中島貨物...
撮影者:武蔵野のチノ 追加日:2021年7月21日
2021年7月16日から17日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が、A6運用(8785レ→8784レ→5781レ→5780レ→1553...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月18日
2021年7月15日、2059レ(カンガルーライナー)を 所定新鶴見機関区EF210牽引のところ、吹田機関区のEF66-...
撮影者:片町鐵 追加日:2021年7月17日
2021年7月14日、田端運転所所属のEF65-1103牽引による宇都宮配給が運転されました。久々にEF65-1103が充...
撮影者:武蔵野のチノ 追加日:2021年7月14日
2021年7月14日に、田端運転所所属のEF81-98が、ホキ800形貨車8両を牽引する臨時工事列車が水戸〜新小岩...
撮影者:得撫島常駐 追加日:2021年7月14日
2021年7月13日、田端運転所所属のEF81-95による勝田車両センター所属西金駅常駐のホキ800形4両(積車)け...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2021年7月14日
2021年7月10日に、青森行きのカシオペアクルーズが運転されました。牽引は田端運転所所属のEF81-81が担...
撮影者:taketetsu 追加日:2021年7月12日
2021年7月3日、田端運転所にて「電気機関車の撮影会&所内見学会」が開催されました。申込は、「東京感...
撮影者:快速急行 𝙍𝙖𝙥𝙞𝙙 𝙀𝙭𝙥, 追加日:2021年7月4日
2021年7月3日から4日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→青...
撮影者:虎姫 追加日:2021年7月3日
2021年7月2日、田端運転所所属のEF81-81と、高崎車両センター所属のオヤ12-1が尾久車両センターへ回送さ...
撮影者:🤑🤑🤑 追加日:2021年7月3日
2021年6月29日から30日にかけて、ロンチキA編成の一部を含んだチキ5200形、5500形、6000形の計10両が廃...
撮影者:虎姫 追加日:2021年6月30日
2021年6月28日、高崎車両センター所属のオヤ12-1が、尾久から大宮へ回送されました。牽引機は田端運転所...
撮影者:ちょこれ~と。 追加日:2021年6月29日
2021年6月21日に、水戸に常駐していた田端運転所所属のEF81-81が返却のため単機で、田端運転所まで回送...
撮影者:さと 追加日:2021年6月28日
2021年6月26日から27日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→...
撮影者:えノキだまめ左衛門 追加日:2021年6月27日
2021年6月23日、吹田機関区所属のEF66-129が、広島車両所での全般検査を終えて出場試運転を西条まで実施...
撮影者:西の箱根越え 追加日:2021年6月26日
2021年6月24/25日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780レ→15...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月25日
2021年6月17日、水戸→新小岩操の経路で水戸工臨が運転されました。 牽引は田端運転所所属のEF81-98、荷...
撮影者:鉄太郞 追加日:2021年6月17日
2021年6月12日から13日にかけて、田端運転所所属のEF81-80の牽引による、カシオペア紀行が上野→盛岡間で...
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2021年6月13日
2021年6月9日、交番検査のため運用を数日外れていた吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(89レ→85レ→84レ→...
撮影者:FIRE 追加日:2021年6月11日
2021年6月8日、越中島貨物駅のチキ5200形・チキ6000形8両が廃車の為、越中島貨物駅から郡山総合車両セン...
撮影者:夜 桜 追加日:2021年6月9日
2021年6月5日~6月6日、田端運転所所属のEF81-95の牽引による、カシオペア紀行が上野→青森間で運行され...
撮影者:武蔵野のチノ 追加日:2021年6月5日
2021年5月29日、5097レに吹田機関区所属のEF66-27がEH500-17と連結されて、新座貨物ターミナルから新鶴...
撮影者:romeo08 追加日:2021年5月30日
2021年5月28日から29日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が所定EF210による運用のA128運用に充当され、...
撮影者:みおさきとうちゃん 追加日:2021年5月30日
2021年5月14日に、尾久車両センター所属のE493系オク01編成が田端運転所所属のEF81-81を連結して田端操~...
撮影者:taketetsu 追加日:2021年5月14日
2021年5月13日から14日にかけて田端運転所所属のEF81-139が、秋田総合車両センターに入場のため回送され...
撮影者:虎姫 追加日:2021年5月13日
2021年5月7日、チキ5200形10両が廃車・解体の為、越中島貨物駅→郡山車両センター間で配給輸送されました...
撮影者:虎姫 追加日:2021年5月8日
2021年5月7日に、尾久車両センター所属のE493系オク01編成が田端運転所所属のEF81 98を連結して田端操~...
撮影者:矢吹可奈 追加日:2021年5月7日
2021年4月28日~29日にかけて、E26系寝台車12両を使用した、カシオペア紀行が、上野~青森間で運転され...
撮影者:虎姫 追加日:2021年4月29日
2021年4月24日~25日にかけて、E26系客車を使用した、カシオペア紀行が、上野~盛岡間で運転されました...
撮影者:しろなす 追加日:2021年4月25日
2021年4月9日に、カシオペアクルーズ秋田行きが運転されました。牽引は田端運転所所属のEF81-95が担当し...
撮影者:快速急行 追加日:2021年4月9日
2021年4月7日、越中島貨物→郡山総合車両センター間で、チキ5200形4両+チ1000形5両+チキ6000形1両の合計1...
撮影者:鉄太郞 追加日:2021年4月7日
2021年4月1日、勝田車両センターのE531系K464編成が、中編成ワンマン運転に関する改造工事を受けるため...
撮影者:かすみ 追加日:2021年4月1日
2021年3月26日に、カシオペアクルーズ青森行きが運転されました。牽引は田端運転所所属のEF81-80、新潟...
撮影者:taketetsu 追加日:2021年3月30日
2021年3月13日より、5780レが所定EF66の牽引に変更されています。ダイヤ改正以前はEF64の運用でした。57...
撮影者:関西旅人・撮り鉄 追加日:2021年3月15日
2021年3月11日、吹田機関区所属のEF66-131が、広島車両所での全般検査を終えて出場試運転を西条まで実施...
撮影者:紅魔機関区 追加日:2021年3月11日
2021年3月10日、高崎操工臨の返空が、高崎操→大宮→馬橋→田端操の経路で運転されました。 牽引は全区...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年3月10日