2024年3月23日に、12系7両を使用した臨時列車「EL 村上ひな街道」(村上発)が新津→村上間で運転されまし...
撮影者:🧸まーちゃん📸 追加日:2024年3月23日
2024年3月21日に、秋田総合車両センターに入場していた勝田車両センター所属のE531系K459編成が出場し、...
撮影者:ザキてつ 追加日:2024年3月22日
2024年3月20日に、快速「EL村上ひな街道号」の運転に向けた試運転が、村上から新津の片道で運転されまし...
撮影者:もりりん社長 追加日:2024年3月21日
2024年3月17日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台間で運転さ...
撮影者:🐰デーテンワン🖍️ 追加日:2024年3月17日
2024年3月14日に、博多臨港線での検測のためJR貨物門司機関区所属のEF81-406の牽引で、マヤ34-2009が運...
撮影者:貨物鐡 追加日:2024年3月15日
2024年3月11日に、キハ48形3両・キハ40形2両が秋田総合車両センターから秋田貨物まで配給輸送されていま...
撮影者:あすろな 追加日:2024年3月11日
2024年3月10日に、田端統括センターヘッドマーク付き機関車見学会が開催されました。尾久車両センター所...
撮影者:パーシー 追加日:2024年3月10日
2024年3月7日に、尾久車両センター所属のEF81-80が田端操車場~神立間で運転されました。
撮影者:1000円 追加日:2024年3月8日
2024年3月5日に、国府津車両センターで「機関車と連結した鶴見線205系の写真撮影会」が開催されました。...
撮影者:西湘みかん 追加日:2024年3月6日
2024年3月5日、鎌倉車両センター中原支所所属の205系ナハT18編成とナハT14編成が郡山総合車両センターへ...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年3月5日
2024年3月4日に、仙台車両センター所属のED75-758が秋田総合車両センターを出場し、EF81-81の牽引で配給...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー)(喪中) 追加日:2024年3月4日
2024年3月4日、新潟車両センター所属のEF81-141が田端(操)から国府津車両センターへ単機で回送されました。
撮影者:かに 追加日:2024年3月4日
2024年3月4日に、五能線や男鹿線で使用されていたキハ48形5両(キハ48-1509+キハ48-515+キハ48-1540+キ...
撮影者:みっちょん 追加日:2024年3月4日
2024年3月3日、大宮総合車両センター所属の185系オオC1編成が、小山車両センターで催された「懐かしの東...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年3月3日
2024年3月2/3日に、小山車両センターで「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影会」が各日2回ずつ開催...
撮影者:とーふ 追加日:2024年3月3日
2024年3月2日に、「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影会」の展示のため、小山車両センターに並べ...
撮影者:ニック 追加日:2024年3月2日
2024年3月1日に、尾久車両センター所属のEF81-95(虹釜)が「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影会」...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年3月1日
2024年2月29日に、高崎車両センター所属の211系タカC8編成 が「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影...
撮影者:📸 追加日:2024年3月1日
2024年2月26日に、新潟車両センター所属のオハ12-1701(ばんえつ物語展望車)が、EF81-140の牽引で試運転...
撮影者:湊 追加日:2024年2月26日
2024年2月25日に、門司機関区所属のEF510-305がEF81-451の牽引で田代(鳥栖貨物タ)まで8057レにて回送さ...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2024年2月25日
2024年2月24日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が仙台から...
撮影者:Mickey 追加日:2024年2月25日
2024年2月23日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が運転されました。尾...
撮影者:ERGALA RIDER 追加日:2024年2月23日
2024年2月18日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台で運転され...
撮影者:EF8195 追加日:2024年2月18日
2024年2月18日に、門司機関区所属のEF510-304がEF81-452の牽引で熊本操まで回送されました。同車は、川...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2024年2月18日
2024年2月14日に、宇都宮貨物ターミナル~尾久間にて配給列車が運転されました。 牽引機はEF81‐81でした。
撮影者:シャララ 追加日:2024年2月14日
2024年2月14日、ぐんま車両センター所属のキハ110-207が検査を終え、郡山総合車両センターを出場し所属...
撮影者:ななせな 追加日:2024年2月14日
2024年2月12日に、「カシオペア紀行昼行ツアー 」の返却回送が運転され、仙台から尾久車両センター所属...
撮影者:Sho 追加日:2024年2月12日
2024年2月11日に、茨城県筑西市にある「ザ・ヒロサワ・シティ」に「陸・海・空・宇宙」勢揃いのテーマパ...
撮影者:ホリ急 追加日:2024年2月11日
2024年2月11日に、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で「カシオペア紀行昼行」1泊2日ツアーに伴う...
撮影者:かながわ/Kanagawa1033 追加日:2024年2月11日
2024年2月1日、総合車両製作所新津事業所で製造された鎌倉車両センター所属予定のE235系1000番台クラJ-2...
撮影者:YNS 追加日:2024年2月1日