10月19日から21日にかけて、東京メトロ10000系の10118Fが 甲種輸送されました。 下松~新鶴見間...
追加日:2007年10月20日
10月5日から7日にかけて、東京メトロ10000系の10117Fが 甲種輸送されました。 下松~新鶴見間の牽...
追加日:2007年10月6日
9月下旬頃より、EF66-28に広島車両所の一般公開を 告知するヘッドマークが、取り付けられています...
追加日:2007年9月29日
9月22日に、東京メトロ10000系の10116Fが甲種輸送されました。 下松~新鶴見間の牽引機はEF66-108...
追加日:2007年9月22日
9月21日から23日にかけて、横浜市営地下鉄(グリーンライン)の 10091Fおよび10101Fの甲種輸送が...
追加日:2007年9月22日
9月19日から20日にかけて、川崎重工で落成したE233系T33編成が 豊田まで甲種輸送されました。 吹...
追加日:2007年9月19日
9月7日~9月9日にかけて、日立製作所で製造された 東京メトロ10000系10115Fの甲種輸送が下松→綾...
追加日:2007年9月8日
9月6日に、川崎重工で落成したE233系T32編成の甲種輸送 が豊田まで行われました。牽引は吹田から...
追加日:2007年9月6日
8月24日から26日にかけて東京メトロ10000系10114Fの甲種輸送が 実施されました。牽引機はEF66-52...
追加日:2007年8月25日
8月17日~19日にかけて川崎重工から横浜市営地下鉄10000形 4両+4両の2編成が甲種輸送が実施され...
追加日:2007年8月17日
8月16~17日(往路)、17~18日(復路)、12系「あすか」を 使用した毎年恒例の臨時列車「コミケ...
追加日:2007年8月17日
8月8日から9日にかけて、川崎重工を出場したE233系T28編成が、 兵庫~豊田間にて甲種輸送されまし...
追加日:2007年8月9日
8月3日~8月5日にかけて、日立製作所で製造された 東京メトロ10000系10113Fの甲種輸送が下松→綾瀬...
追加日:2007年8月4日
7月27日から28日にかけて、川崎重工で製作された E233系T25編成が兵庫~豊田間で甲種輸送されました...
追加日:2007年7月27日
5月28日から29日にかけて、川崎重工で製造されたE721系2両×4本 (P28編成+P29編成+P30編成+P31編...
追加日:2007年5月29日
5月21日に、EF65-1002(JR貨物20周年記念ヘッドマーク付)牽引で、 単9883レのスジにて新鶴見~大宮...
追加日:2007年5月21日
5月20日に、EF65-1002(20周年HMつき)牽引でEF66-11の方向転換回送が行われました。 運転ルートは、...
追加日:2007年5月20日