2025年11月20日に、チキ5602+チキ5513が、吹田総合車両所本所へ入場のため配給輸送されました。牽引機は...
撮影者:みと鉄 追加日:2025年11月21日
2025年11月20日に、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1124が吹田総合車両所から向日町操車場へ...
撮影者:クモハ223-3001 追加日:2025年11月20日
2025年11月20日、EF210-375とEF65-2097が、「鉄道のまち大宮鉄道ふれあいフェア」での展示のため、大宮...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年11月20日
2025年11月16日に、「ありがとう115系3000番台 瀬戸内色 貸切運行(徳山→下関)と 下関総合車両所 下関支...
撮影者:ときなり 追加日:2025年11月16日
2025年11月16日に、吹田機関区で機関車撮影会「極めよう直流機 ~青に酔いしれろ~」が開催されました。...
撮影者:トリプル 追加日:2025年11月16日
2025年11月13日に、吹田機関区にて敷地外から見える所にてEF66-27が自走し、入換しました。EF65-2101の...
撮影者:鮒戻峰太郎 追加日:2025年11月16日
2025年11月15日に、長野総合車両センターの廃車置場に留置中のEF65-1115からテールライトが撤去されたこ...
撮影者:えぬ 追加日:2025年11月15日
2025年11月14日に、元東急9000系9012F+9005Fが、八王子から新秋津まで甲種輸送されています。 9012Fと90...
撮影者:TransNana 追加日:2025年11月14日
2025年11月10日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-58が、大宮車両所へ入場のため次位無動力で回送されまし...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年11月10日
2025年11月7日に、高崎機関区EH200の運用が所定の8764レを新鶴見機関区所属のEF65-2085が代走しました。
撮影者:内鉄 追加日:2025年11月7日
2025年10月31日に、新鶴見機関区所属のHD300-13が、重要部検査を終えて相模貨物まで試運転を実施しまし...
撮影者:相模原民 追加日:2025年10月31日
2025年10月29日に、五稜郭機関区所属のEH800-17が検査を終え、大宮車両所を出場し新鶴見機関区まで回送...
撮影者:もりりん社長 追加日:2025年10月30日
2025年10月29日、EF65-2101が、5085レの次位に無動で連結され新鶴見〜吹田タを回送されました。 これは...
撮影者:たくみん 追加日:2025年10月29日
2025年10月28日に、田園都市線所属の5000系5106Fが、J-TREC横浜事業所での改造工事を終えて出場し、逗子...
撮影者:UJ釜 追加日:2025年10月28日
2025年10月27日、新鶴見機関区所属のEF65-2096牽引で、日鐵レール臨時貨物が運転されました。
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年10月27日
2025年10月27日に、新鶴見機関区所属のEF65-2101が、吹田機関区100周年記念の機関車撮影会開催のため、...
撮影者:こじ太郎 追加日:2025年10月27日
2025年10月26日に、隅田川貨物フェスティバル2025の開催に伴う入換 が実施され、DD200-11+DE10-1662+EF2...
撮影者:クハ381-142 追加日:2025年10月26日
2025年10月24日に、五稜郭機関区所属のEH800-14が、大宮車両所へ入場のため、新鶴見から回送されました...
撮影者:Barber 追加日:2025年10月24日
2025年10月22日、吹田総合車両所京都支所に常駐していたDE10-1028が所属先の網干総合車両所宮原支所まで...
撮影者:シーラカンス 追加日:2025年10月22日
2025年10月22日、新鶴見機関区所属のHD300-21が、相模貨物駅常駐機交換のため、新鶴見機関区から相模貨...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年10月22日
2025年10月21日に、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属キハ120-14が、網干総合車両所本所での検査を...
撮影者:のら猫駅長 追加日:2025年10月22日
2025年10月21日、高崎機関区EH200の運用所定の8764レを新鶴見機関区所属のEF65-2085が代走しました。
撮影者:内鉄 追加日:2025年10月21日
2025年10月17日、18日に、下関総合車両所下関支所で「国鉄型機関車EF65夜間展示会 in 下関」が開催され...
撮影者:アンディー 追加日:2025年10月18日
2025年10月16日に、新鶴見機関区所属のEF65-2087が新鶴見〜西湘貨物間で試運転(西湘試単)を実施しました。
撮影者:つかじん 追加日:2025年10月17日
2025年10月5日に、下関総合車両所運用検修センターのEF65-1132牽引による下関転回工臨返空が、ロンチキ1...
撮影者:Noric571 追加日:2025年10月6日
2025年9月24日、JR九州熊本車両センター所属のキハ47-8087(かわせみ)+キハ47-9051(やませみ)が、京都鉄...
撮影者:はちえもん 追加日:2025年9月24日
2025年9月23日に、下関総合車両所運用検修センターのEF65-1132牽引で、宮原転回米原工臨返空がロンチキ1...
撮影者:inokuma2132🐗🐻 追加日:2025年9月23日
2025年9月20日に、リニア残土輸送の貨物列車(8156レなど)に新鶴見機関区EF65-2086が充当されました。こ...
撮影者:さんまち 追加日:2025年9月21日
2025年9月21日に、長野総合車両センターに留置・保管されている車両たちが大規模に構内移動済みであるこ...
撮影者:えぬ 追加日:2025年9月21日
2025年9月19日から、シキ801による変圧器の特大貨物輸送が行われています。 20日の相模貨物駅からの牽...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年9月20日