2025年9月13日に、海老名電車基地で「小田急通勤車両図鑑 -3- 3000形撮影会」が第1回(9:00~10:30)・第2...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年9月13日
2025年9月9日に、3000形3658F(3658×8)が大野総合車両所で車輪と空気バネを交換し、小田急小田原線で試運...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年9月9日
2025年9月7日に、鉄道ファンの有志にて筑豊電気鉄道3000形/5000形撮影会&貸切が開催されました。3000形...
撮影者:よるきゅう 追加日:2025年9月8日
2025年8月14日に、3000形3042編成が、宗吾車両基地での検査(全般検査)を終えて出場し、宗吾参道〜八千...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年8月15日
2025年8月8日、小田急3000形3651×8(3651F)が大野総合車両所での全般検査を終え、試運転を実施しました。...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年8月8日
2025年7月31日、リニューアル工事を終えた3000形3270×6(3270F)が平日A12運用で営業運転開始しました。 ...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年7月31日
2025年7月31日に、3000形3028編成が、宗吾車両基地での新重検を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で試...
撮影者:クモハ205-1003 追加日:2025年7月31日
2025年7月28日に、3000形3270F(3270×6)が、大野総合車両所での更新工事と全般検査を終えて出場し、小田...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年7月28日
2025年7月22日に、西鉄3000形3011Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、天神大牟田線の筑紫〜聖マリア...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年7月22日
2025年7月18日 3000形3276F(3276×6)が、大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原線で試...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年7月18日
2025年7月14日に、3000形3120F+3103Fを使用した教習車が運行されました。3000形フルカラーLED車が教習車...
撮影者:ゆ 追加日:2025年7月15日
2025年7月9日に、3000形3020編成が、宗吾車両基地での検査(新重検)を終えて出場し、宗吾参道〜八千代...
撮影者:クロベエ 追加日:2025年7月9日
2025年6月23日、3000形3082F(3082×10)が大野総合車両所での車輪交換を終え、小田急小田原線で試運転を行...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年6月23日
2025年6月22日に、ローソントラベルの主催で『上高地線 3000形「モハカラー」引退ツアー 第3弾!消えゆ...
撮影者:札ムロ 追加日:2025年6月23日
2025年6月13日より、3000形3006編成とN800形N858編成に「第24回 京成グループ花火ナイター号」のヘッド...
撮影者:よしべぇ 追加日:2025年6月20日
2025年6月20日に、3100形3155編成が、宗吾車両基地での検査(新重検)を終えて出場し、宗吾参道〜八千代...
撮影者:クロベエ 追加日:2025年6月20日
2025年6月17日に、西鉄3000形3016Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、天神大牟田線の筑紫〜聖マリ...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年6月17日
2025年6月13日より、3000形3006編成とN800形N858編成に「第24回 京成グループ花火ナイター号」のヘッド...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年6月15日
2025年6月12日、3000形3095×10(3095F)が、車輪交換後の確認のため、相模大野〜伊勢原間で試運転を行いま...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年6月12日
2025年6月11日に、3000形3041編成が、宗吾車両基地での検査(全般検査)を終えて出場し、宗吾参道〜八千...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年6月12日
2025年6月8日に、ローソンエンタテインメントの主催で、3000形「モハカラー」編成に貸切乗車する「社員...
撮影者:K004 追加日:2025年6月8日
2025年6月3日から6日にかけて、3000形3264F(3264×6)による試運転が、小田急江ノ島線内で運転されました。
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年6月6日
2025年5月29日に、3000形3006編成が、宗吾車両基地での全般検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年5月29日
2025年5月11日に、鉄道ファン有志にて3003-3004編成「モハ10形」リバイバルカラー編成の撮影会が、新村...
撮影者:でんかけ 追加日:2025年5月12日
2025年5月9日に、6両編成の3000形3018編成へ弱冷房車ステッカーが取り付けられています。京成線では松戸...
撮影者:ナハワ4 追加日:2025年5月11日
2025年4月30日に、3000形3018編成が、宗吾車両基地での検査(新重検)を終えて出場し、宗吾参道〜八千代...
撮影者:NKTH写真垢 追加日:2025年4月30日
2025年4月25日に、3000形3277F(3277×6)による試運転が小田急小田原線で運転されました。
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月25日
2025年4月18日 3000形3262F(3262×6)が大野総合車両所での車輪交換を終えて、小田急小田原線で試運転を行...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月18日
2025年4月8日より、更新工事を終えた3000形3272F(3272×6)がA12運用より営業運転に復帰しました。車内は...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月8日
2025年4月3日に、3000形3272F(3272×6)が大野総合車両所で更新工事及び全般検査を終えて出場し、小田急小...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月3日