2025年9月9日に、車体切断作業を実施していた京急800形823編成の車体が久里浜工場から姿を消しているこ...
撮影者:しゃしょさん 追加日:2025年9月10日
2025年9月8日より、8000系8523Fの8502号車へ阪神タイガース 「JERA セントラル・リーグ 2025」 優勝 ...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年9月9日
2025年9月8日に、京急800形823編成の一部車両が車体切断作業を実施している様子が目撃されています。ま...
撮影者:しゃけ📝 追加日:2025年9月8日
2025年9月5日に、京阪3000系3005F (3005-⑧-3055) 大阪・関西万博ラッピング列車へ2両目のプレミアムカー...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月5日
2025年8月17日頃より、「ラウンジカー」として使用されていたカハフE26-1がE26系「カシオペア」の編成か...
撮影者:おぎゃー 追加日:2025年8月20日
2025年8月19日に、新特急色の185系0番台オオC1編成のうちクハ185-102の廃車解体が開始されたことが確認...
撮影者:えぬ 追加日:2025年8月20日
2025年8月5日に、TX-2000系TX-2656F(TX-2156F)がつくばエクスプレス総合基地での検査を終えて出場し、試...
撮影者:どーなつ 追加日:2025年8月5日
2025年8月4日に、しなの鉄道の115系S4編成+S10編成が、長野総合車両センターのクモヤ143-52に牽引されて...
撮影者:えぬ 追加日:2025年8月4日
2025年7月26日より、8000形を使用したJX金属のラッピング車両が、JX金属と『ガールズ&パンツァー 最終...
撮影者:松五郎 追加日:2025年8月4日
2025年7月中旬に、山形新幹線車両センター所属となるE8系G13編成が神戸で船積みされました。仙台港へ航...
撮影者:ひろで2243 追加日:2025年7月25日
2025年7月22日に、京成80000形80016Fがくぬぎ山車両基地にて、3200形と同じような配色の京成色へ変更さ...
撮影者:jURf 追加日:2025年7月23日
2025年7月2日に、N800形N818Fが車庫から顔を出し、車番は上部にも追加され、車椅子・ベビーカーのステッ...
撮影者:ぶためん🍥 追加日:2025年7月2日
2025年6月23日より、103系E17編成を国鉄復刻カラーになって運行開始されています。こちらはJR化された後...
撮影者:しも 追加日:2025年7月1日
2025年6月30日に、わたらせ渓谷鐵道 わ89-314がラストランをむかえました。 わ89-314 ヘッドマーク他 ...
撮影者:内鉄 追加日:2025年6月30日
2025年6月27日に、大井川鐵道所属だったアントが解体工場へ陸送されました。
撮影者:余斗陽 追加日:2025年6月29日
2025年5月26日に、京成3700形3798編成3792号のVVVF装置が吊り下げられてることが確認されています。機器...
撮影者:京急京成鐵 追加日:2025年5月26日
2025年5月22日に、阪神8000系8215Fへ「“たいせつ”がギュッと。」のステッカーが貼り付けされました。同...
撮影者:かとゆう 追加日:2025年5月22日
2025年5月8日に、阪神1000系1209F (HS59)が試運転をフルユニットで実施しました。 現行塗装の全ユニッ...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年5月8日
2025年5月3日に、愛知環状鉄道の2000系G6編成 (ジブリラッピング車)の岡崎側車両の行き先表示器(前面、...
撮影者:Panopf 追加日:2025年5月4日
2025年4月20日に、空港急行 関西空港行きが、8000系8012F+9000系9501Fで運転されました。18日の車両故障...
撮影者:暁 追加日:2025年4月20日
2025年4月15日に、長野総合車両センターにて、高崎車両センターで使用されていて湘南色だったクモハ115-...
撮影者:えぬ 追加日:2025年4月15日
2025年4月14日に、江ノ電カラーの車両構体が陸送されていることが確認されています。江ノ電では2025年度...
撮影者:ろく五郎 追加日:2025年4月15日
2025年4月7日に、長津田車両工場で作業中の9000系9005Fのデハ9205の車内に「豊橋用」と書かれた箱が置い...
撮影者:し ん か わ 追加日:2025年4月7日
2025年4月2日に、つくばエクスプレスのTX-2000系TX-2169Fがつくばエクスプレス総合基地での検査を終え、...
撮影者:成 追加日:2025年4月3日
2025年3月26日に、1100形1101Fが極楽寺検車区を出場し極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:takuan 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日、鷺沼検車区所属18000系18112Fは、東武線内での誘導障害試験を終え、南栗橋~鷺沼間にて...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2025年3月26日
2025年3月19日に、若葉台工場へ入場中の京王8000系8711Fにおいて、VVVFインバータ制御装置と一部内装が...
撮影者:はちなな 追加日:2025年3月20日
2025年3月18日に、しなの鉄道の115系S10編成+S4編成が、長野総合車両センターへ廃車回送されました。今...
撮影者:しーさん 追加日:2025年3月18日
2025年3月15日に、13000系13040F(13040-④-13090)が試運転を実施しました。この編成は、13040号車,13090...
撮影者:廃油 追加日:2025年3月16日
2025年3月12日から14日にかけて、伊予鉄700系 (元京王5000系) 760編成および764編成が廃車のため陸送さ...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2025年3月14日