2023年3月23日、日本車両から神領車両区へ配属となる315系C13編成の落成試運転が行われました。同編成は...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年3月23日
2023年3月6日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC12編成の...
撮影者:Fururu 追加日:2023年3月7日
2023年2月20日から28日にかけて、N700S J40編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送さ...
撮影者:えぼ 追加日:2023年2月28日
2023年2月27日、日本車両から神領車両区へ配属となる315系C12編成の落成試運転が行われました。同編成は...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年2月27日
2023年2月20日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC11編成の...
撮影者:SARTHE 追加日:2023年2月20日
2023年2月19日より、N700S J38編成が浜松工場を出場し試運転を実施しました。同編成は、2023年1月12日か...
撮影者:きむぽてと?✨☃ 追加日:2023年2月20日
2023年2月16日、日本車両から神領車両区へ配属となる315系C11編成の落成試運転が行われました。同編成は...
撮影者:こけぴ. 追加日:2023年2月16日
2023年2月14日に、名古屋車両区所属のキヤ97系R2編成が、日本車両(日本車輌製造株式会社)へ入場のため回...
撮影者:吹田機関区EF200-901 追加日:2023年2月15日
2023年2月9日に、N3000形のN3116編成が新製後の公式試運転を行いました。同編成は1月20日に日本車両(日...
撮影者:上本町 追加日:2023年2月9日
2023年2月9日、HC85系普通車のみ4両編成のD203編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)出場し、豊川から試...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年2月9日
2023年2月8日より、神領車両区所属の315系C10編成が営業運転を開始しています。同編成は1月26日に日本車...
撮影者:可の瑞鉄道垢 追加日:2023年2月8日
2023年2月6日に、名古屋車両区所属のHC85系D104編成+D105編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場...
撮影者:豊橋人(おかず) 追加日:2023年2月7日
2023年2月2日、神領車両区所属の315系C2編成が非常走行用蓄電池搭載改造を終え、日本車輌を出場し所属先...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年2月2日
2023年1月30日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から先日落成した神領車両区所属の315系シンC10編成の...
撮影者:えぬ 追加日:2023年1月30日
2023年1月26日、日本車両から神領車両区へ配属となる315系0番台C10編成(8両編成)の落成試運転が行われま...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年1月26日
2023年1月12日から23日にかけて、N700S J38編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送さ...
撮影者:こーくんパパ 追加日:2023年1月23日
2023年1月20日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)より出場した鶴舞線用のN3000形N3116編成(N3116H)が...
撮影者:刈 谷 追加日:2023年1月20日
2023年1月19日、HC85系普通車のみ4両固定のD201編成・D202編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)出場し...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年1月19日
2023年1月12日、日本車両(日本車輌製造株式会社)から、神領車両区所属となる315系C9編成(8両編成)が...
撮影者:爺 三 民 追加日:2023年1月12日
2023年1月10日に、N700S J36編成が浜松工場を出場し試運転を実施しました。同編成は、2022年11月21日か...
撮影者:floatrain923 追加日:2023年1月10日
2022年12月26日に、神領車両区所属の315系C101編成(4両編成)が東海道線で試運転を実施しました。同編成...
撮影者:おざ。 追加日:2022年12月26日
2022年12月26日に、キヤ97系R3編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、豊川から回送されました。
撮影者:はもちか 追加日:2022年12月27日
2022年12月22日、神領車両区に配属となる315系3000番台C101・C102編成の日本車両(日本車輌製造株式会社...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年12月22日
2022年12月8日、日本車両(日本車輌製造株式会社)で落成した、HC85系D104編成とD105編成が出場し、豊川か...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年12月8日
2022年12月1日に、神領車両区所属の315系C2編成が、非常走行用蓄電池(バッテリー)装備のため日本車両(...
撮影者:東海運用@愛知鷹党 追加日:2022年12月1日
2022年11月28日から30日にかけて、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で「晩秋に走る『夜想海里』...
撮影者:つがる80号 追加日:2022年11月29日
2022年11月29日に、名古屋車両区所属のHC85系D1編成が名古屋工場での量産化改造工事後の調整を終え、東...
撮影者:ひがうみ 追加日:2022年11月29日
2022年11月21日から29日にかけて、N700S J36編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送さ...
撮影者:さめるねこ 追加日:2022年11月29日
2022年11月17日に、N700S J34編成が公式試運転を浜松工場〜名古屋間で実施しました。同編成は、2022年10...
撮影者:keisuke_9310 追加日:2022年11月17日
2022年11月16日に、神領車両区所属の315系C8編成が、釜戸〜中津川間で試運転を実施しました。同編成は、...
撮影者:東海運用@愛知鷹党 追加日:2022年11月17日
2022年11月12日に、E2系10両編成「200系カラー編成」(J66編成)を使用した「なつかしのあさひ号」が新潟→...
撮影者:内鉄 追加日:2022年11月12日
2022年11月11日に、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X44編成が、鳥飼車両基地→新大阪→浜松工...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2022年11月11日
2022年11月10日、日本車両(日本車輌製造株式会社)から2022年度初で、神領車両区所属となる315系C8編成...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年11月10日
2022年11月7日に、キヤ97系R4編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、豊川から回送されました。
撮影者:6308W 追加日:2022年11月9日
2022年11月2日の第561列車より、80000形3次車の80036編成が、営業運転を開始しました。同編成は、10月9...
撮影者:熊猫 追加日:2022年11月2日
2022年10月24日に、80000形80036編成が日中本線試運転を実施しました。同編成は、10月頭に日本車両を出...
撮影者:N 追加日:2022年10月24日
2022年10月17日の深夜、新車搬入の為の回送が印西牧の原→高砂→京成津田沼→くぬぎ山で回送されました。日...
撮影者:ミギー 追加日:2022年10月17日
2022年10月4日から14日にかけて、N700S J34編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送さ...
撮影者:快急 知多 追加日:2022年10月8日
2022年10月14日、日本車両で製造された80000形80036編成の一部車両が越谷貨物ターミナルから印旛車両基...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2022年10月14日
2022年10月13日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)より名古屋車両区所属となるHC85系D8編成(4両編成)、...
撮影者:ef 追加日:2022年10月13日
2022年10月9日から10日にかけてに、日本車両(日本車輌製造株式会社)で製造された80000形80036編成が豊川...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年10月9日
2022年10月7日に、DR2300型DR2303が台湾車輌での修復を終えて、鉄道博物館へ陸送されました。DR2300型は...
撮影者:Cheng 追加日:2022年10月7日
2022年10月3日に、N700S J32編成が、浜松工場での調整作業を終えて、浜松工場〜名古屋間で試運転を実施...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2022年10月3日
2022年9月26日より、瀬戸市民公園に保存されているモ766・デキ202が撤去(解体)工事開始されます。モ766...
撮影者:2427junction 追加日:2022年9月25日
2022年9月15日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)より名古屋車両区所属となるHC85系D7編成(4両編成)が...
撮影者:M太郎 追加日:2022年9月15日
2022年9月12日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X11編成が、鳥飼車両基地→新大阪→浜松工場...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2022年9月12日
2022年8月24日から9月1日にかけて、N700S J32編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送...
撮影者:アバランチェ 追加日:2022年9月1日
2022年7月20日に、神領車両区所属の315系C1編成が改造工事終えて、豊川にある日本車両(日本車輌製造株式...
撮影者:Kaito 追加日:2022年7月20日