ヘッドマークは、もともと特急列車のテールマークとして愛称などが掲示されていたものから発展しました。昭和25年に、大阪鉄道管理局が「つばめ」の先頭部に直径66㎝のマークを取り付けたことが、現在のヘッドマークの起源とされています。
2023年10月28日に、EL旧型客車6両SLを使用した臨時快速「EL群馬県民の日」が高崎→横川間、SL旧型客車6両...
撮影者:とーふ 追加日:2023年10月28日
2023年10月に、3000系3005-3006編成「なぎさTRAIN」へ鉄道の日ヘッドマークが掲出されていることが確認...
撮影者:反町(たんまち) 追加日:2023年10月28日
2023年10月28日10時〜15時に、山陽電鉄東二見車両工場で「山陽 鉄道フェスティバル2023」が開催されまし...
撮影者:西大鉃 追加日:2023年10月28日
2023年10月28日に、JR四国主催の「瀬戸大橋線開業35周年記念 213系リバイバル『マリンライナー』の旅」...
撮影者:はやと, 追加日:2023年10月28日
2023年10月25日より、 京王井の頭線を走行する1000系1779Fへ 「ハチ公生誕100周年」 ヘッドマークが取り...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年10月25日
2023年10月22日に、海老名車両基地で「さよなら“8256編成”記念撮影会」が3部制で開催されました。8000形...
撮影者:永山の人 追加日:2023年10月22日
2023年10月22日に、えちごトキめき鉄道413系/455系W01編成へ「兼六」ヘッドマークが取り付けられて運行...
撮影者:㌠ 追加日:2023年10月22日
2023年9月16日から10月末まで、上毛電気鉄道700型 第8編成が、「ハロウィン電車」となり運行されていま...
撮影者:直線ガクト♫♩♪ 追加日:2023年10月22日
2023年10月21日より、900形「あかね号」に「ハッピーハロウィン号」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:平高撮鉄食 追加日:2023年10月22日
2023年10月12日より、AE形AE7編成に、スカイライナー利用客4500万人達成記念のヘッドマークが掲出されて...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2023年10月22日
2023年10月21日に、長岡駅で「長岡駅留置線へ行こう!」が開催されました。集合場所は長岡駅改札前でした...
撮影者:戯言LED幕 追加日:2023年10月22日
2023年10月21日より、700形722号車に「星屑テレパス」コラボヘッドマークが取り付けられ運転されました...
撮影者:モボ105 追加日:2023年10月21日
2023年10月20日より、N800形N828編成が「千葉ジェッツトレイン」として運行されています。掲出は2024年4...
撮影者:葉草 追加日:2023年10月21日
2023年10月21日に、阿武隈急行の団臨に併せる形で、ドーラーズトレインのイベントの宿泊者プラン向け団...
撮影者:監視人 追加日:2023年10月21日
2023年10月21日に、下関総合車両所岡山気動車支所所属のキハ47-47+キハ47-1036 「ノスタルジー号」を使...
撮影者:山鉄@中セキ 追加日:2023年10月21日
2023年10月21日に、尾久車両センターにて「尾久車両センター(旧田端運転所検修)機関車撮影会」が開催さ...
撮影者:ひ が し く る め 追加日:2023年10月21日
2023年10月21日に河口湖ステラシアターで開催された「TGC FES YAMANASHI 2023」に伴い、6002Fにオリジナ...
撮影者:のがみ 追加日:2023年10月21日
2023年10月10日頃より新京成8900形の8918Fに初代、2代目カラーである「クリアブルー」を基調としたデザ...
撮影者:こけぴ. 追加日:2023年10月21日
2023年10月20日に、静岡鉄道A3000形A3001号編成に、「祝55周年 かわいいテレシーズ」のヘッドマークが...
撮影者:するが撮り鉄 追加日:2023年10月21日
2023年10月16日より、3000系全6本に「中之島線開業&3000系営業運転開始15周年記念」ヘッドマークが取り...
撮影者:たま🌂 追加日:2023年10月17日
2023年10月12日より、3000系3505編成(3両)に「鉄道の日制定30周年」記念企画として「鉄道の日制定30周年...
撮影者:リインフォース 追加日:2023年10月16日
2023年10月15日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催でキハ40系(1両編成・特製ヘッドマーク付...
撮影者:かっちん 追加日:2023年10月16日
2023年10月7日より、「DLやまぐち号」が山口線・新山口~津和野間で運転されています。秋仕様のヘッドマ...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2023年10月15日
2023年10月15日より、三鷹車両センター所属のE231系A550編成へ、「茨城デスティネーションキャンペーン...
撮影者:松 佐 追加日:2023年10月15日
2023年10月15日に、小倉総合車両センターで10月14日の「鉄道の日」の記念イベントとして「小倉工場まつ...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2023年10月15日
2023年10月15日に、北条鉄道まつりが開催されました。開催に合わせて、北条町側にヘッドマークを装着し...
撮影者:てつを 追加日:2023年10月15日
2023年10月14日に、「秋のKATOまつり」がホビーセンターカトー東京にて開催される関係で、保存されてい...
撮影者:ミーの管理局 追加日:2023年10月14日
2023年10月14日に、えちごトキめき鉄道413系/455系W01編成へ「加賀」ヘッドマークが取り付けられて運行...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2023年10月15日
2023年10月14日10時〜14時に、三次駅で「三次鉄道部 鉄道の日イベント」が開催されました。気動車(「〇...
撮影者:銀森信号機 追加日:2023年10月15日
2023年10月14日に、総合車両製作所、新津駅1番線ホーム、新津事業所新津運輸区、新津鉄道資料館などで「...
撮影者:フリーバード 追加日:2023年10月14日