2025年2月11日に、大雄山駅1番線で、バレンタイン企画として、工事用車両「コデ165」の展示イベントが開...
撮影者:横浜303🕶️🕶️ 追加日:2025年2月11日
2024年8月23日に、伊豆箱根鉄道大雄山線用の5000系5503編成が大場工場を出場し、小田原駅から大雄山 線...
撮影者:とーふ 追加日:2024年8月23日
2024年6月10日、5000系5503編成が検査のため、大雄山→小田原→三島→大場の経路で回送及び甲種輸送されま...
撮影者:ななせな 追加日:2024年6月10日
2024年2月10日より、大雄山駅で「コデ165展示」イベントが開催されました。バレンタイン企画として、ヘ...
撮影者:鐵鰹 追加日:2024年2月10日
2023年6月19日、5000系5501編成(オールドカラー復刻バージョン)が大場工場へ入場の為、小田原→三島間...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年6月19日
2023年2月11日より、大雄山駅で「コデ165号展示イベント」が開催されています。14日まで開催予定です。...
撮影者:Hero-Roto 追加日:2023年2月11日
2023年1月16日に、伊豆箱根鉄道大雄山線5000系5505編成「ミント・スペクタクル・トレイン」が検査入場の...
撮影者:とれみょう 追加日:2023年1月16日
2022年12月26日に、 伊豆箱根鉄道コデ165が検査を終え試運転を実施しました。
撮影者:各つ 追加日:2022年12月28日
2022年9月20日に、 伊豆箱根鉄道コデ165を使用した工事臨時列車が運転されました。
撮影者:あとす 追加日:2022年9月25日
2022年3月31日、大場工場を検査出場した大雄山線用5000系5502編成の甲種輸送が相模貨物→小田原で行われ...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年3月31日
2022年1月14日、5000系5502編成が大場工場への検査入場のため、甲種輸送が小田原→三島で行われました。 ...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年1月15日
2021年1月20日、大雄山線用5000系5503編成が大場工場への検査入場のため、甲種輸送が小田原→三島で行わ...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年1月20日
2020年8月25日、伊豆箱根鉄道大雄山線5000系5507編成が検査入場のため、大雄山→大場間で甲種輸送されま...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年8月25日
2020年4月1日、小田原まで甲種輸送された5000系5501編成が小田原からはコデ165による牽引で大雄山まで回...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年4月1日
2019年7月27日に、伊豆箱根鉄道5000系5504編成「イエロー・シャイニング・トレイン」とコデ165の撮影会...
撮影者:こうそく 追加日:2019年7月29日
2019年5月6日、伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅において「行くべーよ いずっぱこ大雄 キッズ&ファミリー...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年5月7日
2019年3月27日~29日にかけて、大場工場で検査を終えた大雄山線5000系5504編成の出場に伴う甲種輸送が、...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年3月29日
2019年1月10日、大雄山線5000系5504編成が大場工場への検査入場のため、大雄山→大場間で甲種輸送されま...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年1月11日
2018年6月30日、大雄山駅において赤電&コデ165撮影会が行われました。2016年10月に大雄山線開業90周年...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年6月30日
2018年3月30日、一昨日に大場工場を出場した大雄山線5000系5506Fが、相模貨物→小田原→大雄山間の経路で...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年3月30日
2018年3月21日、伊豆箱根鉄道大雄山線の工事専用車両コデ165による展示イベントが大雄山駅にて開催され...
追加日:2018年3月22日
6月5日、伊豆箱根鉄道5000系5503編成が検査入場のため、小田原→三島で甲種輸送されました。 小田原まで...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年6月5日
2017年3月28日から29日にかけて、大雄山線5000系5507Fの大場出場に伴う甲種輸送が三島→相模貨物→大雄山...
撮影者:ななせな 追加日:2017年3月29日
2017年1月10日、大雄山線5000系 が大場工場に検査入場するため、 大雄山→小田原・三島→大場間を臨時貨...
撮影者:らんくす 追加日:2017年1月11日
2016年3月29日から30日にかけて、伊豆箱根鉄道大雄山線5000系の第5編成の甲種輸送が行われました。三島→...
撮影者:ぱんどら 追加日:2016年3月30日
10月28日から30日にかけて、大場工場を出場した5000系5507Fの甲種輸送が大雄山まで行われました。30日の...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年10月30日
3月29日、一昨日に大場工場を出場した5000系5501号編成が、相模貨物→小田原→大雄山間を甲種・臨時貨物列...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年3月29日
1月11日、伊豆箱根鉄道大雄山線5000系5501Fが検査の為、大場工場に入場しました。大雄山→小田原間はコデ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年1月11日
9月20日、19日に引き続き、18日に大場工場を出場した大雄山線5000系5505Fの甲種輸送が相模貨物→小田原間...
撮影者:あんみつ 追加日:2012年9月20日
6月25日、大雄山線5000系5505Fが大場工場に検査入場するため、大雄山→小田原・三島→大場間を臨時貨物列...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年6月25日
4月29日、大雄山駅構内にて「いずはこねふれあいミニフェスタIN大雄山」が開催され、コデ165・軌道車・A...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年4月29日
3月30日、一昨日に大場工場を出場した5000系5504編成が、相模貨物→小田原→大雄山間を甲種・臨時貨物列車...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年3月30日
1月16日、大雄山線用5000系5507編成の大場工場入場に伴う甲種輸送が大雄山→小田原→三島→大場の経路で行...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年1月16日
9月12日から14日にかけて、伊豆箱根鉄道5000系の出場甲種輸送が行われました。12日は大場→三島間で輸送...
撮影者:SHR 追加日:2011年9月12日
6月24日、大雄山線用5000系5502編成の駿豆線大場工場入場に伴う甲種輸送が行われました。大雄山線内はコ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年6月24日
5月4日、大雄山駅構内にて「いずはこねふれあいミニフェスタIN大雄山」が開催されました。コデ165号、軌...
撮影者:あしがら人 追加日:2011年5月4日
3月30日、大場工場を28日に出場した5000系5506編成の甲種輸送が、相模貨物→小田原間で行われました。牽...
撮影者:あしがら人 追加日:2011年3月30日
1月11日、検査入場のため伊豆箱根鉄道大雄山線用5000系3両の甲種輸送が行われました。大雄山線内はコデ1...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年1月11日
3月18日、前日(17日)に続き、大場工場を検査出場した 大雄山線用5000系5507F(3連)の甲種輸送が 相模...
撮影者:E235系 追加日:2010年3月18日
8月28日、24日に大雄山に到着したチキ6000形2両の返却の為の輸送が 大雄山~越中島貨物間で行われまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年8月28日
越中島貨物から発送されたチキ6000形2両による伊豆箱根鉄道向けのレール輸送が大雄山まで行われました。...
撮影者:あしがら人 追加日:2009年8月24日
3月25日、大場工場を出場した伊豆箱根鉄道5000系5505Fが、 相模貨物→小田原間で甲種輸送されまし...
追加日:2009年3月25日
10月16日に、伊豆箱根鉄道5000系第4編成の 検査出場に伴う甲種輸送が実施されました。 16...
追加日:2008年10月16日
3月24日から26日にかけて、伊豆箱根鉄道5000系5003Fの 検査出場のため甲種輸送が実施されました。...
追加日:2008年3月26日