2025年11月14日より、阪急9300系が、大阪メトロ堺筋線直通運用への充当が確認されています。18日には日...
撮影者:えぬやま 追加日:2025年11月19日
2025年11月18日に、近江鉄道200形201F「ドクターガチャコン」 が一般営業運転を開始しました。この編成...
撮影者:水色鐡 Mizuiro Railway 追加日:2025年11月18日
2025年11月17日に、吹田機関区にてEF66-27が入換している様子が目撃されています。EF66-27は16日にイベ...
撮影者:カラシニーナ 追加日:2025年11月18日
2025年11月17日に、30000系V15が、五位堂検修車庫を出場し確認のための試運転を、近鉄大阪線で実施しま...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年11月17日
2025年11月16日に、伊賀神戸〜名古屋間の客扱いで、東花園検車区所属の15200系PN08+PN09および明星検車...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年11月16日
2025年11月14日より、2100系2104号・2114号は引退を記念して、「引退記念ヘッドマーク」を装着して運行...
撮影者:サブ智 追加日:2025年11月16日
2025年11月13日に、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE403編成が、きのくに線で試運転を実施しまし...
撮影者:ぱんだ (紀南列車区) 追加日:2025年11月13日
2025年11月10日に、明星検車区所属の2800系AX03が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、近...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年11月10日
2025年11月10日に、明星検車区所属の1010系T16+T13が編成を組み近鉄名古屋線で運用されました。湯の山線...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年11月10日
2025年11月9日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61502Fが、営業運転に復帰しました。5両編成の...
撮影者:レールちゃんねる 追加日:2025年11月9日
2025年11月8日に、奥羽本線の板谷峠(福島〜米沢間)で空転対策の増結が実施されています。例年通りの増結...
撮影者:お味噌さん 追加日:2025年11月9日
2025年11月8日より、1700系1757×4Rに「古参」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2026年1...
撮影者:8091レ 追加日:2025年11月8日
2025年11月8日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61501Fが、営業運転に復帰しました。5両編成の...
撮影者:名無しちゃん 追加日:2025年11月8日
2025年11月7日に、サロベツ4号がキハ261系1000番台5両で代走運転されました。これはキハ261系ラベンダー...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2025年11月7日
2025年11月6日に、三岐鉄道に譲渡された元JR東海の211系である5000系の編成番号がSS8から「S52」に変更...
撮影者:可の瑞 鉄道垢⚡️ 追加日:2025年11月7日
2025年11月7日に、下り特急宗谷号がキハ261系1000番台5両で代走運転されました。これはキハ261系ラベン...
撮影者:Darjeeling tea 追加日:2025年11月7日
2025年11月5日に、2200系2201Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:中山3511 追加日:2025年11月5日
2025年11月5日に、踏切事故により離脱していた209系2100番台C606編成の代わりに運用入りをしていた京葉...
撮影者:ミフ各停 追加日:2025年11月5日
2025年11月3日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系W32編成+V33編成が臨時回送されました。 683系し...
撮影者:クモハ223-3001 追加日:2025年11月3日
2025年11月3日に、東横線5050系4104Fへ新たなラッピングが実施されていることが確認されています。ラッ...
撮影者:2023tymg 追加日:2025年11月3日
2025年11月1日から2日にかけて、大森町駅1番線のホームドア輸送のため1500形1565編成を使用した回送列車...
撮影者:なま 追加日:2025年11月2日
2025年11月2日に、高安検車区所属の22600系AF01所定伊勢志摩ライナー運用の7515レに充当され、通常運用...
撮影者:(名市交・近鉄・名鉄)好き 追加日:2025年11月2日
2025年10月28日より、5800系DG12編成、29日よりDF13編成に「3・3・SUNデジタルフリーきっぷ」のステッカ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年10月28日
2025年10月31日に、1A系と他系列との併結時における機能確認を実施するため、1A系1A01と高安検車区所属...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年10月31日
2025年 10月27日に、東西線15000系15102Fが東陽町〜津田沼間でTASC調整試運転を実施しました。
撮影者:ほたてバター焼き 追加日:2025年10月28日
2025年10月27日より、「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」が運行開始20周年を記念し特別装飾を実施し運用していま...
撮影者:Y_TREport(ワイ・トレポート) 追加日:2025年10月28日
2025年10月26日、15200系PN08+PN09を使用した団体臨時列車が京都線、橿原線、天理線を走行しました。 ...
撮影者:近鉄8000系ファン 追加日:2025年10月28日
2025年10月25日に、 京阪6000系6009F(6009-⑧-6059)が、快速特急「洛楽」出町柳行きに充当されました。 ...
撮影者:れちゃ 追加日:2025年10月25日
2025年10月21日に、西武豊島線豊島園駅にて、警察や消防を交えた対テロ訓練や異常時訓練を実施しました...
撮影者:むーみん 追加日:2025年10月21日
2025年10月20日に、30000A系32653Fが谷町線で試運転を実施しました。同編成は17日に車体デザインの路線...
撮影者:HK231 追加日:2025年10月20日