4月29日、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車4両を使用した快速「ELレトロ横川号」が高崎~横川間...
撮影者:さすらい 追加日:2011年4月29日
4月19日、高崎車両センター高崎支所所属D51-498の配給輸送が、高崎→新津間で行われました。牽引機は同所...
撮影者:奥利根_御坂 美琴 追加日:2011年4月19日
2月15日、新津運輸区所属C57-180の大宮総合車両センターへの入場に際し、新津→大宮間で配給輸送が実施さ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年2月15日
2月10日、高崎車両センター高崎支所所属のオヤ12-1が高崎→新津間で輸送されました。後日、C57-180の配給...
撮影者:N1000 追加日:2011年2月10日
1月22日、高崎車両センター所属の12系を使用した団体臨時列車が、新宿~石和温泉間で運転されました。牽...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2011年1月22日
1月8日~10日、「SL・EL新春碓氷号」がD51-498とEF64-1001の牽引で運転されました。
撮影者:ガクちゃん 追加日:2011年1月9日
11月21日、常磐線で試運転を行っていた高崎車両センター所属12系6両が水戸→上野→尾久→高崎の経路で返却...
撮影者:nisiki 追加日:2010年11月21日
9月4・5日、渋川→越後湯沢間で「風っこもぐら」が、越後湯沢→渋川間で「風っこループ」がそれぞれ運転さ...
撮影者:おおぞら 追加日:2010年9月4日
7月21日、高崎~水上間でEF64-1001+旧型客車5両を使用した 乗務員訓練が行われました。
撮影者:2022レ 追加日:2010年7月21日
6月4日から5日にかけて、秋田総合車両センターを出場した EF64-1001の配給輸送が、高崎へ向けて行われ...
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年6月4日
2010年4月14日から15日にかけて、EF64-1001の秋田総合車両センターへの 入場のための配給輸送が、高崎→...
撮影者:2022レ 追加日:2010年4月14日
4月10日、上野~越後湯沢~六日町間で12系6両を使用した 団体臨時列車が運転されました。 EF81-84とEF...
撮影者:寝台快特 追加日:2010年4月10日
4月9日、高崎車両センター所属12系6両が、 10日に運転される団体臨時列車に使用されるため、 高崎→尾...
撮影者:2022レ 追加日:2010年4月9日
2月18日、高崎車両センター所属のキハ111-208とキハ112-208が 郡山総合車両センターを出場し、所属先ま...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年2月18日
12月2日に、高崎車両センター所属のキハ111-209とキハ112-209が郡山総合車両センターを出場し、所属先ま...
撮影者:信濃路快速 追加日:2009年12月2日
11月14日、旧新前橋電車区開設50周年を記念して、 高崎車両センターの本所(旧新前橋電車区)において...
撮影者:ほっとらむ 追加日:2009年11月14日
2009年10月28日に高崎→横川間にてSL群馬県民の日号が運転されました。 編成はD51-498+12系客車4両+EF...
撮影者:YacChan☆ 追加日:2009年10月29日
7月30日に、高崎~水上間でEF64-1001と 旧型客車4両を 使用した乗務員訓練が運転されました。
追加日:2009年7月30日
6月28日、「レトロ横濱号」に使用されたEF64-1001・ 旧型客車7両・EF65-501が、所属区である ...
追加日:2009年6月28日
6月22日に、急行アルプスで使用された12系5両が、 EF64-1001牽引で尾久から高崎へ返却されました。
追加日:2009年6月22日