2019年4月16日、13~14日に運転された「花めぐり号」に使用された12系客車5両の返却回送が、EF64-1001牽...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2019年4月17日
2019年3月29日に、高崎車両センター所属のC61-20+EF64-1001+12系4両の編成で検査明けの試運転が高崎〜水...
撮影者:湘南鉄 追加日:2019年3月31日
2019年1月10日に、C57-180が大宮総合車両センターに入場するため、EF64-1001の牽引で配給輸送されました...
撮影者:ごとうつー 追加日:2019年1月11日
2018年10月13日 高崎駅構内の留置線を使用して「高崎鉄道ふれあいデー」が行われました。高崎車両セン...
撮影者:あおとく 追加日:2018年10月13日
2018年9月14日から15日にかけて、高崎車両センター所属のEF64-1001が秋田総合車両センターを出場し配給...
撮影者:金 欠 追加日:2018年9月16日
2018年7月23日から24日にかけて、高崎車両センター所属のEF64-1001およびDE10-1705が秋田総合車両センタ...
撮影者:よはれに 追加日:2018年7月24日
2017年12月16日、高崎~横川間で「ELレトロ碓氷号」が運転されました。 編成はEF641001+旧客4Bでした。...
撮影者:らんくす。 追加日:2017年12月16日
2017年8月14日~15日にかけて、高崎車両センター高崎支所所属のEF64-1001が秋田総合車両センターへ入場...
撮影者:絶望の使者 追加日:2017年8月15日
2017年5月8日、新小岩操~新津間で新津工臨が運転されました。牽引は新小岩操~高崎操間がEF65-1103、高...
撮影者:tetsu201 追加日:2017年5月9日
2017年4月21日、新津→越後湯沢にてチキ4車による臨時工事用列車が運転されました。牽引機は、高崎車両セ...
撮影者:くげぬま 追加日:2017年4月22日
2017年4月20日、新津→新小岩操間で新津工臨返空が運転されました。牽引は新津~高崎操がEF64-1001、高崎...
撮影者:tetsu201 追加日:2017年4月21日
2017年4月8日、臨時快速「春のとちぎレトロ日光号」が浦和→日光間 (片道) で運転されました。編成は、日...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年4月11日
2017年3月22日、新潟車両センター所属のクモヤ143-51の配給輸送が大宮→越後石山で行われました。牽引は...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年3月22日
2017年3月13日、高崎操→大宮→新小岩操の経路で高崎操工臨返空が運転されました。高崎車両センター所属の...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年3月13日
2017年2月24日、新潟車両センター所属のクモヤ143-51が大宮総合車両センターに入場するため、越後石山→...
撮影者:ななせな 追加日:2017年2月24日
2016年11月11日~12日かけて、ロンチキA編成10Bの新津工臨返空が運転されました。 牽引機は、新津→高崎...
撮影者:深川機関区 追加日:2016年11月13日
2016年11月9日、ロンチキA編成10車による工臨が新小岩操~新津間で運転されました。新小岩操~高崎操間...
撮影者:susukuma 追加日:2016年11月9日
2016年10月24日、新小岩操~新津間で新津工臨が運転されました。新小岩操~高崎操間の牽引はEF65-1103、...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年10月25日
2016年10月15日、11月に飯山線で運転される、SL飯山線ロマン号に伴う配給輸送列車が運転されました。 ...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年10月16日
2016年9月26日、新小岩操~新津間で新津工臨が運転されました。 牽引機は、高崎車両センター所属、EF64...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年9月26日