2024年8月31日頃より、阪神5700系5727Fが営業運転を開始しています。唯一残されている5001形5025編成の...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年9月7日
2024年9月7日、臨時特急「常磐高尾号」が日立〜高尾間で運転されました。使用車両は勝田車両センター所...
撮影者:かに 追加日:2024年9月7日
2024年9月6日に、IRいしかわ鉄道の521系IR05編成が吹田総合車両所本所を出場し、521系E01編成と連結し回...
撮影者:のぶちん。 追加日:2024年9月7日
2024年9月6日に、北海道新幹線内でのポイント点検の影響で遅れたためはやぶさ28号がH5系H4編成の単独で...
撮影者:ムーさん 追加日:2024年9月7日
2024年9月7日に、クラブツーリズムの主催で「DL大樹14系・ドリームカー乗車 栃木⇒会津高原尾瀬口⇒下今市...
撮影者:shinkyu 追加日:2024年9月7日
2024年9月6日、熊本操車場に留置されている門司機関区所属のEF81-303へ反射板が取り付けられていること...
撮影者:ゆたか1955 追加日:2024年9月6日
2024年9月5日に、新潟新幹線車両センター所属のE7系F34編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を終...
撮影者:みや鉄 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、博多総合車両所所属となるN700S 3000番台H5編成が、博多港から博多総合車両所へ陸送さ...
撮影者:hiro☺︎ 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日、くぬぎ山車両基地にて8800形8808編成が京成千葉線直通色(復刻)に変更中ですが、ピット内...
撮影者:もるもる 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、鎌倉駅側線保線作業に伴い、国府津車両センター所属のE231系S-32編成と小山車両センタ...
撮影者:Hissan 𝕏 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系NC619編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認...
撮影者:いえろーらいん 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、新潟新幹線車両センターで開催される「E3系&E7系撮影会 in 新潟新幹線車両センター」...
撮影者:たこ焼き/新幹線 追加日:2024年9月6日
2024年9月3日から5日にかけて、30000系32607Fが近畿車両から緑木検車場へ陸送されました。ホームドア対...
撮影者:すいそ 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、ホキ800型2両が、後藤総合車両所本所を出場し試運転を実施しました。DE10-1161+ホキ800...
撮影者:のあ 米卜ウ 追加日:2024年9月6日
2024年9月4日より、1000形1002号に「江ノ電・嵐電 姉妹提携号」ラッピングが取り付けられ運転されていま...
撮影者:#あたらしい なっしー 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、野岩鉄道6050型61103F「やがぴぃカー」が南栗橋へ回送されました。 「やがぴぃカー」...
撮影者:東武トレイン 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、舎人車両検修所所属の300形304編成が廃車の為、陸路にて輸送されました。
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、8000形8252F(8252×6)が大野総合車両所での 車輪交換を終えて小田急小田原線で試運転を...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年9月6日
2024年9月6日に、東武10030型11264Fが、南栗橋工場を出場し試運転 を南栗橋〜新栃木間で実施しました。
撮影者:りょーもー 追加日:2024年9月6日