2022年3月24日に、静岡車両区所属だった211系LL10編成+LL5編成が廃車のため、西浜松へ回送されました。...
撮影者:?N7? 追加日:2022年3月25日
2022年3月21日より、11000系11003×10(11003F)に「九代目そうにゃんトレイン」ラッピングが取り付けられ...
撮影者:おとてつ??? 追加日:2022年3月24日
2022年3月24日に、松本車両センター所属のE353系 S117編成が、長野総合車両センターへ入場のため、回送...
撮影者:快速 ワンマン 追加日:2022年3月24日
2022年3月24日に、釧路運輸車両所に所属していたキハ40形5両(キハ40-1779[道東森の恵み号]+キハ40-1759+...
撮影者:西陽 追加日:2022年3月24日
2022年3月24日に、旭川運転所所属のキハ40形5両(キハ40-1737+キハ40-721+キハ40-730+キハ40-733+キハ40-...
2022年3月24日に、舞木検査場でアンテナ交換などの検査をした1800系1802Fが、試運転をしました。これで...
撮影者:トプナンの神 追加日:2022年3月24日
2022年3月23日に、ホキ1868+ホキ1266が、金沢総合車両所松任本所へ入場のため配給輸送されました。牽引...
撮影者:びわこ鐵 追加日:2022年3月24日
2022年3月23日に、千住検車区所属の13000系13120Fが鷺沼工場での完了確認のため、東急田園都市線の鷺沼...
撮影者:❓ 追加日:2022年3月24日
2022年3月23日に、キハ261系ST-1124編成/ST-1125編成/ST-1224編成/ST-1225編成が、川崎車両から出場し兵...
撮影者:新淡路 追加日:2022年3月24日
2022年3月22日、えちごトキめき鉄道413系を使用した団体列車「越後路号」が直江津〜市振〜直江津〜妙高...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年3月24日
2022年3月23日、長野電鉄3500系N7編成とN8編成を使用した団体列車が運転されました。
2022年3月23日に、高知運転所所属の2000系2103が、JR四国多度津工場より検査を終えて出場し、試運転が実...
撮影者:うずしお号 追加日:2022年3月24日
2022年3月23日に、白帯ラッピングを施した6000系6011Fが、蒲郡線ではなく本線及び各務原線や広見線の運...
撮影者:みーちゃん 追加日:2022年3月23日
2022年3月23日、富士山ビュー特急が定期点検のため代走運転されました。使用車両は8000系フジサン特急で...
撮影者:のがみ 追加日:2022年3月23日
2022年3月22日に、6500形6509Fが三田線内にて試運転を実施しました。同編成は2月25日から27日にかけて甲...
撮影者:へるあら 追加日:2022年3月23日
2022年3月23日に、モト90形モト97・98編成が、五位堂検修車庫での検査を終えて、近鉄大阪線で試運転が行...
撮影者:羽越線民 追加日:2022年3月23日
2022年3月23日に、JR四国松山運転所所属のキロ47-1401+キロ47-1402「伊予灘ものがたり」が京都鉄道博物...
撮影者:ハンター 追加日:2022年3月23日
2022年3月23日、田端運転所所属のEF81-133が秋田車両センターへ入場のため配給輸送されました。牽引はEF...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年3月23日
2022年3月18日頃より、新1000形1895編成が営業運転を開始しています。
撮影者:支柱 追加日:2022年3月23日
2022年3月23日に、明星検車区所属の12400系NN03が、塩浜検修車庫を出場し回送されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年3月23日