ヂマヲさん撮影 2025年2月8日に、JR東日本水戸支社の主催で、ワイン文化日本遺産協議会、牛久シャトーとの共同企画として、「旅するときわ路ワイン号」が運転されツアーが催行されました。車内で、イベント列車のために特別に用意した牛久シャトー特...

【JR東】「旅するときわ路ワイン号」ツアーが催行

2025年2月8日に、JR東日本水戸支社の主催で、ワイン文化日本遺産協議会、牛久シャトーとの共同企画として、「旅するときわ路ワイン号」が運転されツアーが催行されました。車内で、イベント列車のために特別に用意した牛久シャトー特製おつまみ、スイーツ、牛久市で人気の自家焙煎珈琲豆専門店南部珈琲オリジナルの牛久シティブレンドコーヒーが提供されました。E501系5両「E501 SAKIGAKE」編成を使用した団体臨時列車が水戸→牛久間で運転されました。集合場所は水戸駅でした。ツアーへの参加には事前申し込みが必要で、申込みは、定員先着制で「JRE MALLチケット」水戸支社店から、2024年12月25日より受け付けました。

記事を評価 
【JR東】「旅するときわ路ワイン号」ツアーが催行
 ヂマヲ
 いいね(3)
一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する