ゆる鐵さん撮影 2025年2月6日に、函館市電の7000形7003号が陸送されている様子が目撃されています。また、陸送中の函館市電と京阪バスが衝突事故を起こしている様子も目撃されています。前例に倣えばアルナ車両で製造された新造車両と思われます。

【函館市】新造車7000形7003号が陸送中に京阪バスと衝突事故

2025年2月6日に、函館市電の7000形7003号が陸送されている様子が目撃されています。また、陸送中の函館市電と京阪バスが衝突事故を起こしている様子も目撃されています。前例に倣えばアルナ車両で製造された新造車両と思われます。

記事を評価 
【函館市】新造車7000形7003号が陸送中に京阪バスと衝突事故
 ゆる鐵
 いいね(10)
【函館市】新造車7000形7003号が陸送中に京阪バスと衝突事故
 たくみ @絵描き🚋🖌
 いいね(3)

【函館市】新造車7000形7003号が陸送中に京阪バスと衝突事故
 たくみ @絵描き🚋🖌
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

Shuten

2025年2月6日19時34分
幸先悪すぎる。。。
通報

虹色 雲雀(こうしょく ひばり)

2025年2月6日19時51分
自分なりには夜にすれば良くない?とも思いましたが、、
通報

2025年2月6日20時14分
山科営業所(大宅)のW-3005号車か
通報

牛窪

2025年2月6日20時31分
エルガミオ草w
通報

京急系大好き

2025年2月6日20時48分
あらら・・・・・・・
通報
[会員]ていとくん
2025年2月6日20時54分
保険とか大丈夫なのかな?
通報
[会員]T.S.
2025年2月6日21時19分
車体は新製ですが、足回りとパンタは710形の発生品を使います。2024年3月の函館新聞には「来年度も710形の車体更新を引き続き実施し、'27年度以降も3両の車体更新を実施する予と書いてあり、710形は1両のみになる予定です。
通報

2025年2月6日22時03分
過失割合が気になりますね
通報

突放禁止

2025年2月6日22時34分
えーどういうこと?左折しようとしたら後ろのオーバーハングが頭に入ってなくて右折待ちしてたバスにぶつけたってところか?たしかに、深夜に搬送しろよとは思った。
通報

2025年2月6日23時00分
長尺物ですので普通は誘導車を付けるはずなんですがねぇ…
通報

Rail Express.

2025年2月6日23時51分
誘導車のミスが大きいかと思います オーバーハングでトレーラーが、普通のトラックよりはみ出すのはわかっていたと思いますが、後ろの一般車を抑えるのにいっぱいだったのかなと感じました。 それで事故をされたらたまったもんじゃないですが。 特大車は、深夜に輸送するのが一番安全だと思いますね。
通報

のぎ鐵

2025年2月7日6時54分
人の不幸を記事にするなんて承認欲求の塊のなんですね。
通報
事務局確認後公開
2025年2月7日7時27分
事務局で確認後公開されます。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動