4月13日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成を使用した快速「みやぎ・ふくしま 花めぐり」号が仙台...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2013年4月13日
3月28日、秋田車両センター所属701系アキN105編成の仙台車両センターへの転属に伴い、配給輸送が行われ...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2013年3月28日
9月16日、仙台車両センター所属の485系A1+A2編成を使用した団体臨時列車が仙台→会津若松間で運転されま...
撮影者:JT501 追加日:2012年9月16日
6月29日から30日にかけて、青森車両センター所属24系6両を使用した団体臨時列車「いわて平泉号」が小淵...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年6月29日
4月7日、仙台車両センター所属485系6両を使用した「みやぎ・ふくしま桜回廊」号が仙台~福島間で運転さ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月7日
1月31日、仙台車両センター所属E721系P21編成の試運転が仙台~岩沼間で行われました。
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年1月31日
通常は仙台車両センター所属485系で運行されている磐越西線の快速「あいづライナー」ですが、9月23日は...
撮影者:W.WISH 追加日:2011年9月23日
9月22日と27日、仙台車両センター所属ED75-758が秋田総合車両センターでの検査を終え所属先への配給輸送...
撮影者:くげぬま 追加日:2011年9月27日
2011年8月18日から19日にかけて、仙台車両センター所属ED75-758の、秋田総合車両センターへの検査入場の...
撮影者:東千未来 追加日:2011年8月18日
6月1日に会津若松へ回送された仙台車両センター所属の485系A1・A2編成が、2日より快速「あいづライナー...
撮影者:KUROTSUBA 追加日:2011年6月3日
12月12日、先日に引き続き、キハ37形3両・キハ38形1両・キハ30形2両(いずれも幕張車両センター所属)が...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年12月11日
10月1日から16日の間、通常は仙台車両センター所属の485系G55+G58編成で運転される快速「あいづライナ...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2012年10月6日
9月5日から7日にかけ、仙台車両センター宮城野派出所属の205系M7編成の総合車両製作所入場に伴う配給輸...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年9月6日
9月8日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成を使用した団体臨時列車「食べっしゃ485系つばさ」が福島→...
撮影者:JT501 追加日:2012年9月8日
9月23日、仙台車両センター所属の485系A1+A2編成を使用した、団体臨時列車「食べっしゃ会津まつり」が...
撮影者:JT501 追加日:2012年9月23日
7月29日、昨日に引き続き、高崎車両センター高崎支所所属C61-20と旧型客車5両、仙台車両センター所属ED7...
撮影者:特急はつかり 追加日:2012年7月29日
4月14日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成を使用した快速「みやぎ・ふくしま桜回廊号」が仙台~福...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年4月14日
2012年2月25日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成が会津若松→仙台間で回送されました。快速「あいづ...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年2月25日
11月2日、12・13日に運転される快速「DLSL宮城石巻復興号」に使用される高崎車両センター高崎支所所属の...
撮影者:さすらい 追加日:2011年11月2日
10月16日、仙台車両センター所属205系M2編成を使用した「ひまわり号」があおば通~高城町間で運転されま...
撮影者:にだたいは 追加日:2011年10月16日
10月18日、常磐線の不通区間に取り残されていた仙台車両センター所属701系F2-510編成が、郡山→仙台(仙...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2011年10月18日
9月3日、ツアー企画の一環として、仙台車両センター所属485系A1・A2編成を使用した団体臨時列車「特急や...
撮影者:さすらい 追加日:2011年9月3日
9月3日、仙台車両センター所属マヤ50-5001の配給輸送が秋田総合車両センター→仙台車両センター間で行わ...
撮影者:急行南三陸 追加日:2011年9月3日
9月3日、所定では仙台車両センター所属485系A1・A2編成が使用される磐越西線の快速「あいづライナー」を...
撮影者:64-1048 追加日:2011年9月3日
8月18日から19日にかけ、仙台車両センター所属ED75-758の秋田総合車両センター入場に伴う配給輸送が行わ...
撮影者:hibari481 追加日:2011年8月18日
8月18日、盛岡車両センター所属キハ100-28の郡山総合車両センター入場に伴う配給輸送が盛岡→郡山間で行...
撮影者:急行南三陸 追加日:2011年8月18日
6月1日、仙台車両センター所属485系A1・A2編成が仙台→会津若松間で回送されました。同編成は『あかべぇ...
撮影者:ひばり 追加日:2011年6月1日
4月12日より、東北新幹線の那須塩原~福島間運転再開に伴い、東北本線福島~仙台間で臨時快速列車と「新...
撮影者:ひばり 追加日:2011年4月12日
3月4日から5日にかけて、仙台車両センター所属583系N1+N2編成を使用した団体臨時列車が山形→舞浜間で運...
撮影者:Nozomi大好き 追加日:2011年3月5日
1月21日から22日にかけて、仙台車両センター所属583系センN1+N2編成を使用した団体臨時列車「ゲレンデ...
撮影者:湘南色乃風 追加日:2011年1月22日
10月14日、鉄道の日を記念して、小牛田運輸区所属のキハ48形『風っこ』を使用した快速「DE&EL風っこ山...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2013年10月14日
5月18・19日、仙台車両センター所属の485系A1+A2編成を使用した、快速「新緑山寺御開帳」号が仙台~山...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2013年5月18日
4月3日、仙台車両センター所属のED75-757が秋田総合車両センター入場のため、仙台→土崎間で回送されまし...
撮影者:スーパーY 追加日:2013年4月3日
2012年7月16~17日にかけて、7月28日と29日に郡山→福島間で運転される「EL&SLふくしま復興号」に使用さ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年7月17日
4月28・29日、仙台車両センター所属の719系H27編成などを使用した臨時快速列車が、仙台~福島間で運転さ...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年4月29日
3月9日、仙台車両センター所属の719系H18編成が郡山総合車両センターへの入場に伴い、仙台→郡山間で回送...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年3月9日
3月16日、仙台車両センター所属の701系F4-29編成が盛岡車両センターから所属区まで回送されました。これ...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年3月16日
2月24日、先日郡山総合車両センター→仙台車両センター間で回送された485系仙台車(元小山G55+G58編成)...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年2月24日
11月30日~12月1日にかけて、「SL湯けむり復興号」に使用された真岡鐵道所属のC11-325と高崎車両センタ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年11月30日
4月9日から10日にかけて、「SL湯けむりDC号」で使用された真岡鉄道所属のC11-325及び高崎車両センター高...
撮影者:百瀬 追加日:2013年4月9日
2012年10月23日、仙台車両センター所属719系センH21編成が郡山総合車両センターに入場しました。
撮影者:4.5M 追加日:2012年10月23日
6月30日から7月1日にかけて団体臨時列車「いわて平泉号」の客車返却回送が盛岡→青森間(東北本線・武蔵...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年6月30日
7月14日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成(国鉄特急色)を使用した快速「仙台・平泉世界遺産号」...
撮影者:JT501 追加日:2012年7月14日
7月14日より仙台車両センター所属のE721系センP10編成がポケモンラッピング編成となり運転を開始しました。
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年7月14日
7月21日、7月28・29日に運転される予定の高崎車両センター所属C61-20及び旧型客車5両を使用した臨時列車...
撮影者:kanga 追加日:2012年7月21日
7月28日、高崎車両センター所属のC61-20及び旧型客車5両を使用した「SLふくしま復興号」「ELSLふくしま...
撮影者:JT501 追加日:2012年7月28日
1月7日から8日にかけて、仙台車両センター所属583系センN1+N2編成(6両)を使用した団体臨時列車「ゲレ...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2011年1月7日
9月3日の磐越西線快速「あいづライナー」は所定485系『あかべぇ』編成による運転のところ、仙台車両セン...
撮影者:yuttan89 追加日:2013年9月3日
9月28日、郡山総合車両センターに入場していたキハ110系『Tohoku Emotion』の出場に伴う配給列車が郡山→...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2013年9月28日
通常は仙台車両センター所属485系で運行されている磐越西線の快速「あいづライナー」ですが、8月5日から...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年8月5日
8月6日JR東日本のツアー「“特急ひばり”で行く仙台」の一環として、仙台車両センターの485系A1・A2編成を...
撮影者:湘南色乃風 追加日:2011年8月6日
6月29日と30日、高崎車両センター高崎支所所属のC61-20及び旧型客車5両を使用した「ELSL仙台宮城DC号」...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年6月30日
11月8日、キハ48-547+キハ48-1541(びゅうコースター『風っこ』)が、山形から仙台車両センターへ配給...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2011年11月8日
10月22日、仙台車両センターに留置されていた209系元ウラ39編成が、幕張車への改造工事のため郡山総合車...
撮影者:勝手口 追加日:2010年10月22日
10月23日、仙台車両センター所属の583系N1+N2編成を使用したTDR臨が郡山~舞浜間(客扱い区間)で運転...
撮影者:総武路快速 追加日:2010年10月23日
10月16日、仙台車両センター所属の583系N1+N2編成を使用した特急「はつかり」のリバイバル列車が、団体...
撮影者:ヨ太郎 追加日:2010年10月16日
10月27日、先日に引き続き、仙台車両センター所属の701系6両(2両×3編成)の配給輸送が秋田へ向けて行わ...
撮影者:寝特北陸 追加日:2010年10月27日
9月1日、仙台車両センター所属マヤ50-5001が、東京総合車両センター所属クモヤ143-2とクモヤ143-9に挟み...
撮影者:クハ485-701 追加日:2010年9月1日
12月22日、「SLゆけむり号」(18・19日に運転)に使用された高崎車両センター所属のD51-498+12系5両が...
撮影者:ガクちゃん 追加日:2010年12月22日
12月7日から8日にかけて、秋田総合車両センターに入場していた仙台車両センター所属のED75-759が検査を...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年12月8日
10月30・31日・11月3・6・7日に、仙台車両センター所属の583系N1+N2編成を使用した「仙山もみじ狩り号...
撮影者:湘南色乃風 追加日:2010年11月6日
11月8日から9日にかけて、秋田総合車両センターへ入場する仙台車両センター所属のED75-759の配給輸送が...
撮影者:わらお 追加日:2010年11月8日
10月26日、仙台車両センター所属の701系6両(2両×3編成)の配給輸送が、仙台→白河間で行われました。牽...
撮影者:キタキツネ 追加日:2010年10月26日
12月20日、盛岡車両センター所属、救援車代用のスユニ50-2018が全検のため、盛岡→郡山間で配給輸送され...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年12月21日
2014年1月25日に、郡山総合車両センターにて改造工事を行っていた「SL銀河」用の キハ141系が郡山&ra...
撮影者:nepgear 追加日:2014年1月25日
1月25日から1月27日にかけて「SL銀河」に使われる予定のC58 239が高崎から盛岡へ配給輸送されました。 ...
撮影者:nepgear 追加日:2014年1月27日
2014年2月9日に、高崎車両センター所属のオヤ12 1の返却回送が行われました。 北上→黒磯間の牽...
撮影者:Tera 追加日:2014年2月10日
2014年4月12・13日及び19・20日に、仙台~福島間で仙台車両センター所属の 485系A1・A2編成を使用し...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2014年4月19日
2014年7月22日~7月24日にかけて、SL「山形日和。」号に使用された 真岡鐵道所属のC11-325と、高崎車...
撮影者:Pトップ 追加日:2014年7月24日
2014年11月5日より、磐越西線快速「あいづライナー」は所定485系 『あかべぇ』編成による運転のところ...
撮影者:susu_kuma 追加日:2014年11月5日
2015年1月19日より、磐越西線快速「あいづライナー」は所定485系 『あかべぇ』編成による運転のところ、...
撮影者:susu_kuma 追加日:2015年1月21日
2015年3月6日、仙台車両センター所属の719系H-27編成「フルーティア」が郡山総合車両センターを出場し、...
撮影者:redGACHA 追加日:2015年3月6日
2015年4月3日より、4月~6月の金土休日(4月10~12日及び6月12~14日を除く)を中心として快速あいづ号が...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2015年4月4日
2015年4月4日、郡山工臨返空が郡山~宇都宮(タ)間で運転されました。仙台車両センター所属のED75-757が...
撮影者:redGACHA 追加日:2015年4月5日
2015年4月11日、仙台車両センター所属の485系A1+A2編成を使用した団体臨時列車が、上野→喜多方間で...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年4月12日
2015年6月13日に、「福島デスティネーションキャンペーン特別企画」として、JR東日本郡山総合車両センタ...
撮影者:Yellow Train 追加日:2015年6月13日
2015年8月12日に、高崎車両センター所属のキハ110-218が、高崎→小山→黒磯→郡山の経路で郡山総合車両セン...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年8月13日
2015年9月16日、「快速SL山形日和。左沢線号」で使用された真岡鉄道所有のC11-325と、高崎車両センター...
撮影者:スカ色スパークリング 追加日:2015年9月17日
2015年12月30日、仙台車両センター所属485系センA1+A2編成を使用した「会津ふるさと冬休み号」が、郡山...
撮影者:Fw: 追加日:2015年12月30日
2016年4月9日に、高崎車両センター所属の旧型客車5両を使用した快速「レトロふくしま花見山号」が仙台〜...
撮影者:絶望の使者 追加日:2016年4月9日
2016年4月29日より、仙台車両センター所属の485系A1+A2編成を使用した、磐越西線の臨時快速「春の会津ふ...
撮影者:JT501 追加日:2016年5月1日
2016年6月18日に、仙台車両センター所属の485系A1+A2編成のラストランの第1回目「特急ひばりコース」が...
撮影者:ちゅーぶとれいん 追加日:2016年6月18日
2016年6月18日に、仙台車両センター所属の485系A1+A2編成のラストランの第2回目「特急あいづコース」が...
撮影者:特急明星 追加日:2016年6月18日
2016年6月19日、最後の国鉄色の485系である仙台車両センター所属の485系A1+A2編成ラストランの第4・5回...
撮影者:ちゅーぶとれいん 追加日:2016年6月19日
12月21日、盛岡車両センターの救援車代用であるワム287336が検査を終え 郡山総合車両センターを出場し...
撮影者:みかんねこ 追加日:2009年12月21日
8月11日、仙台車両センター所属583系6両を使用した 快速「夏休み東北縦貫号」が郡山→盛岡間で運転され...
撮影者:JT501 追加日:2010年8月11日
5月1日、仙台車両センター所属の583系6両を使用した TDR臨が福島~舞浜間で運転されました。
撮影者:ゅう 追加日:2010年5月1日
7月2日から4日にかけて、仙台車両センター所属の583系6両を使用したTDR臨が福島~舞浜間で運転されました。
撮影者:nisiki 追加日:2010年7月3日
12月18日、大船→猪苗代間で運転される 「スノートレイン裏磐梯号」に使用される 仙台車両センター所属...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2009年12月18日
4月3日、仙台車両センター所属の583系6両を使用した 臨時快速「ふくしま花見山」が仙台~福島間で運転...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年4月3日
7月20日から21日にかけて、秋田総合車両センターを出場した 仙台車両センター所属のED75-757の配給輸送...
撮影者:総武路快速 追加日:2010年7月21日
10月9日、同日から10日にかけて八王子→新津間で運転される 「中央線120ゴロンと号」(ツアー)に使用さ...
撮影者:halu 追加日:2009年10月9日
10月17日より、仙石線最後の103系である仙台車両センター所属の RT235編成が、10月21日の引退を前に「...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年10月17日
9月25日から27日にかけ、福島~舞浜(客扱い)間で仙台車両センター所属583系6両を使用した団体臨時列車が...
撮影者:217未更新 追加日:2009年9月26日
1月8日より、仙台車両センター所属の583系を使用した団体臨時列車「ゲレンデ蔵王」の運転が大船~山形間...
撮影者:JT501 追加日:2010年1月9日
3月26日から28日にかけて、仙台車両センター所属583系N1+N2編成(6両)を使用した団体臨時列車が山形~舞...
撮影者:217未更新 追加日:2010年3月27日
3月19日から21日にかけて、仙台車両センター所属583系6両を使用した団体臨時列車が喜多方~舞浜間で運転...
撮影者:217未更新 追加日:2010年3月20日
7月17日、仙台車両センター所属485系『あかべぇ』編成を 使用した特急「あいづ」が上野~喜多方間で運...
撮影者:越後大好き鉄 追加日:2010年7月17日
2009年10月1日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M2編成が入場のため、郡山総合車両センターへ...
撮影者:れいさな 追加日:2009年10月1日
10月31日、仙台車両センター所属の583系を使用した「仙山もみじ狩り号」が仙台~山形間で運転されました...
撮影者:JT501 追加日:2009年10月31日
10月9日から10日にかけて、仙台車両センター所属の583系を使用した団体臨時列車「中央線120ゴロンと号」...
撮影者:あずさ2号 追加日:2009年10月9日
2016年7月5日、ロングレール輸送を終え郡山~仙台間にてチキ13車の空車が運転されました。牽引機は仙台...
撮影者:ぽっぽや 追加日:2016年7月5日
2016年7月27日、仙台車両センター所属701系F2-105編成の配給輸送が仙台→秋田間で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2016年7月27日
2016年10月19日、仙台車両センター所属のED75-759の秋田総合車両センター入場配給が仙台→田端操車場→馬...
撮影者:ぱーでん 追加日:2016年10月19日
2016年12月15日、仙台車両センター所属となるE721系P4-9編成とP4-10編成が総合車両製作所横浜事業所を出...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2016年12月15日
2017年2月3日、仙台車両センター所属のセンP-11編成を使用した試運転が、磐越西線郡山~会津若松駅間で...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2017年2月4日
2017年3月14日、C58-239が大宮総合車両センターを出場し盛岡車両センターへ配給輸送されました。大宮か...
撮影者:IWTT 追加日:2017年3月15日
2017年3月28日、仙台車両センター所属の719系H-13編成とH-10編成が転属のため、仙台→秋田間で配給輸送さ...
撮影者:IWTT 追加日:2017年3月28日
2017年4月15日・16日、高崎車両センター所属の旧型客車5両を使用した快速「レトロ花めぐり号」が仙台→郡...
撮影者:絶望の使者 追加日:2017年4月16日
2018年1月31日~2月1日にかけて、八戸運輸区所属のキハ110系700番台3両「TOHOKU EMOTION(東北エモーショ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2018年2月2日
2018年2月12日に、仙台車両センター所属の719系H-19編成+H-4編成が常磐線の原ノ町まで回送され、常磐線...
追加日:2018年2月13日
2018年2月22日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M11編成が郡山総合車両センターへ入場のため...
撮影者:Gordon Schumway 追加日:2018年2月23日
2018年3月7日に、仙台車両センター所属のマヤ50-5001が郡山〜いわき間(磐越東線)で検測のため運転され...
撮影者:卜口ピ力ノレ 追加日:2018年3月8日
2018年3月6日に、八戸運輸区所属のキハ48 1548(橙色)およびキハ48 557が廃車のため青森から土崎(秋田総...
追加日:2018年3月8日
2018年4月3日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M11編成が、郡山総合車両センターを出場し所属...
追加日:2018年4月4日
2018年4月5日に、仙台車両センター所属の719系H-11編成が陸前山王→郡山総合車両センターで廃車回送され...
撮影者:東鉄 追加日:2018年4月6日
2018年4月14/15日に、東北本線の仙台〜郡山間(往復)で仙台車両センター所属のED75 758と高崎車両センタ...
追加日:2018年4月16日
2018年5月11日、仙台車両センター所属の719系H-38編成が、郡山総合車両センターまで回送されました。廃...
撮影者:東鉄 追加日:2018年5月13日
2018年5月22日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M13編成が、郡山総合車両センターを出場し所...
追加日:2018年5月23日
2018年6月4日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系3100番台M12編成の郡山総合車両センター入場の...
撮影者:IWTT 追加日:2018年6月4日
2018年6月22日、仙台車両センター所属の719系H-8編成が郡山総合車両センターまで回送されました。廃車の...
追加日:2018年6月23日
2018年7月3日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M12編成が郡山総合車両センターを出場し郡山→...
追加日:2018年7月4日
2018年7月6日に、仙台車両センターに所属していた719系H-7編成が陸前山王から郡山総合車両センターへ廃...
追加日:2018年7月7日
2018年6月4日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系3100番台M14編成の郡山総合車両センター入場の...
撮影者:しゅ〜でん 追加日:2018年8月25日
2018年9月6日、高崎車両センター所属の12系3両が、8日に仙山線で運行される団臨に使用されるため、高崎...
撮影者:あおとく 追加日:2018年9月6日
2018年9月20日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M14編成が郡山総合車両センターを出場し郡山...
撮影者:臨時快速 仙台都市兎⑦③号 追加日:2018年9月21日
2018年10月1日、仙台車両センター所属(岩切駅常備)のチキ5500形11車が、岩切〜大宮〜新小岩操〜越中島貨...
撮影者:あおとく 追加日:2018年10月1日
2018年10月5日、1日に越中島貨物へ送り込まれていた仙台車両センター所属(岩切駅常備)のチキ5500形11車...
撮影者:なんぎょー 追加日:2018年10月5日
2018年10月9日に、仙台車両センター所属のE721系P4編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:G特快 追加日:2018年10月10日
2018年10月29日、仙台車両センター所属の719系H-41編成が検査を終え、郡山総合車両センターを出場しまし...
撮影者:5ドア 追加日:2018年10月30日
2018年12月2日、仙台車両センター所属マヤ50-5001が、仙台→田端操→馬橋→大宮→高崎→新津の経路で回送され...
撮影者:なんぎょー 追加日:2018年12月2日
2018年12月8日、仙台車両センター所属マヤ50-5001が、新潟・秋田支社管内での検測を終え、新津→高崎→田...
撮影者:あおとく 追加日:2018年12月8日
2019年1月15日、仙台車両センター所属の719系H-40編成が郡山総合車両センターに入場のため回送されまし...
撮影者:へ ノ ケ@FM1/25旭川夜→3/3東京両部 追加日:2019年1月16日
2019年3月1日、仙台車両センター所属の719系H-27編成「フルーティア」の郡山総合車両センター出場試運転...
撮影者:あおば 追加日:2019年3月2日
2019年3月4日に、仙台車両センター所属の719系H12編成+H15編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:のぞぬこ 追加日:2019年3月5日
2019年3月13日、仙台車両センター所属であった719系H-40編成が訓練車となり郡山総合車両センターを出場...
撮影者:テリー 追加日:2019年3月14日
2019年3月27日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M17編成が郡山総合車両センターを出場し郡山...
撮影者:Eよん 追加日:2019年3月28日
2019年4月18日~19日にかけて、仙台車両センター所属のED75-757が検査のため、秋田総合車両センターへ入...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年4月18日
2019年4月19日、仙台車両センター所属の719系H-31編成が福島駅から郡山総合車両センターまで回送されま...
撮影者:じゃくだん 追加日:2019年4月20日
2019年5月15日に、仙台車両センター所属のマニ50-2051が郡山総合車両センターへ入場のため、仙台→郡山間...
撮影者:hama 追加日:2019年5月16日
2019年5月24日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M16編成が郡山総合車両センターを出場し郡山→...
撮影者:まつ 追加日:2019年5月25日
2019年5月31日、仙台車両センター所属の719系H-4(東北色)+H-15(磐越色)編成が会津若松へ回送されました...
撮影者:のぞぬこ 追加日:2019年6月1日
2019年6月3日、仙台車両センター所属の719系H-9編成とH-12編成が仙台車両センターから郡山総合車両セン...
撮影者:へ ノ ケ⛅5th両日現地 追加日:2019年6月5日
2019年6月2日より、仙台車両センター所属の719系H-4編成+H-15編成が磐越西線での運用に入っています。...
撮影者:るある/Ruaru 追加日:2019年6月5日
2019年6月5日、仙台車両センター所属で会津若松に常駐していたマニ50-2050が廃車のため郡山総合車両セン...
撮影者:ポルセチーノ 追加日:2019年6月6日
2019年6月13日、快速「さくらんぼ風っこ」に使用される風っこが送り込みのため配給輸送されました。牽引...
撮影者:イースト 追加日:2019年6月15日
2019年6月22日~23日にかけて、仙台車両センター所属のマヤ50-5001が仙台→一ノ関→北上→横手→秋田の経路...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年6月23日
2019年7月3日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M18編成が郡山総合車両センターを出場し郡山→小...
撮影者:ここあ® 追加日:2019年7月4日
2019年7月6日~7日にかけて、津軽新城工臨に使用されたロンチキ11両の返空が8日に一ノ関→岩切間で運転さ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年7月8日
2019年7月26日、磐越西線で代走していた719系4両である仙台車両センター所属の719系H-4編成+H-15編成が...
撮影者:へ ノ ケ☔ 追加日:2019年7月27日
2019年8月9日、仙台車両センター所属の719系H-16編成とH-22編成が仙台車両センターから郡山総合車両セン...
撮影者:いーさん 追加日:2019年8月10日
2019年8月9日、秋田総合車両センターへ入場中の仙台車両センター所属のED75-757が構内試運転を行いまし...
撮影者:みっちょん 追加日:2019年8月10日
2019年8月19日から8月20日にかけて、仙台車両センター所属のED75-757が全般検査を終え秋田総合車両セン...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年8月20日
2019年9月11日、乗務員訓練の実施のため仙台車両センター所属の719系H-20編成が岩切〜仙台間で回送され...
撮影者:へ ノ ケ⛅ 追加日:2019年9月12日
2019年11月16日、小牛田運輸区所属のキハ48形改トロッコ車びゅうコースター「風っこ」2両を使用した快速...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年11月16日
2019年11月25日、仙台車両センター所属のE721系P4-12編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:E721 追加日:2019年11月26日
2019年11月27日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M1編成が郡山総合車両センターを出場し郡山→...
撮影者:ハムレタス真姫 追加日:2019年11月29日
2020年1月7日、盛岡車両センターに留置されていたワム80000形1両+スユニ50-2018が廃車のため、盛岡→郡山...
撮影者:絶望の使者 追加日:2020年1月7日
2020年1月9日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M17編成が郡山総合車両センターへ入場のため配...
撮影者:クローバー 追加日:2020年1月10日
2020年2月15日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M17編成が郡山総合車両センターを出場し郡山→...
撮影者:なんぎょー 追加日:2020年2月15日
2020年2月15日、仙台車両センター所属のE721系P-12編成が、仙台から会津若松へ回送されました。同編成は...
撮影者:へ ノ ケ?️→AZALEA両日現地 追加日:2020年2月16日
2020年2月19日から2月20日にかけて、仙台車両センター所属のED75-759が全般検査を終え秋田総合車両セン...
撮影者:鉄次郎 追加日:2020年2月21日
2020年2月22日、仙台車両センター所属で指定席用座席の取り付け工事を行なったE721系P-12編成(指定席用...
撮影者:はるちぇる 追加日:2020年2月23日
2020年3月13日をもって、719系が常磐線での定期運用を終了しました。これは3月14日のダイヤ改正に合わせ...
撮影者:サブヤ 追加日:2020年3月14日
2020年3月14日より、磐越西線で快速「あいづ」が郡山〜会津若松の3往復で運転を開始しました。快速「あ...
撮影者:けふか 追加日:2020年3月15日
2020年4月15日、山形車両センター所属のキハ101-8が郡山総合車両センターを出場し山形まで配給輸送され...
撮影者:快速仙山 追加日:2020年4月16日
2020年4月30日、仙台車両センター所属のE721系500番台P-505編成が設備確認のため試運転を行いました。同...
撮影者:東鉄 追加日:2020年5月1日
2020年5月1日、仙台車両センター所属の701系F2-23編成が郡山総合車両センターを出場し試運転を実施しま...
撮影者:ダースチョコミルクゼノ 追加日:2020年5月2日
2020年5月8日、仙台車両センターに 所属していた719系H-17編成+H-41編成が廃車のため郡山総合車両センタ...
撮影者:ここあ® 追加日:2020年5月9日
2020年5月14日、仙台車両センターに 所属していた719系H-20編成+H-19編成が廃車のため郡山総合車両セン...
撮影者:ミモ 追加日:2020年5月15日
2020年5月15日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M4編成が郡山総合車両センターを出場し郡山→小...
撮影者:白鷺 追加日:2020年5月16日
2020年5月15日、仙台車両センター所属のED75-757牽引で盛岡工臨の返空が運転されました。編成はロンチキ...
撮影者:白鷺 追加日:2020年5月16日
2020年5月19日より、仙台車両センター所属のE721系500番台P-505編成が運用を開始しました。同編成は、仙...
撮影者:みたらしなみたらし 追加日:2020年5月21日
2020年6月2日、山形車両センター所属のキハ101-9が郡山総合車両センターを出場し山形まで配給輸送されま...
撮影者:クローバー 追加日:2020年6月4日
2020年6月6日、仙台車両センターに所属していた719系H-17編成が郡山総合車両センターにて解体されている...
撮影者:はるちぇる 追加日:2020年6月6日
2020年6月13日、仙台車両センターに所属していた719系H-20編成が郡山総合車両センターにて解体されてい...
撮影者:鈴½? 追加日:2020年6月14日