2021年12月16日に、高知運転所所属の2700系気動車2751号車(あかいアンパンマン列車)が、多度津工場での...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年12月16日
2021年6月19/20日、松山運転所所属のキハ32形気動車キハ32-3『鉄道ホビートレイン』が、予讃線 高松駅(...
撮影者:なぉ 追加日:2021年6月21日
2021年6月19日に、新居浜駅1番のりばにて、予讃線 高松駅(伊予土居)〜伊予西条駅開業100周年記念式典が...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月20日
2021年5月15日、 団体ツアー「Forever2000&2200」Finalが催行されました。使用車両は、2102+2213+200...
撮影者:わてつ 追加日:2021年5月16日
2021年5月9日、 団体ツアー「Forever2000&2200」Secondが催行されました。使用車両は、2102+2213+200...
撮影者:ふじ🥓 追加日:2021年5月10日
2021年5月8日、団体ツアー「Forever2000&2200」Firstが催行されました。使用車両は、2102+2213+2009...
撮影者:なぉ 追加日:2021年5月9日
2021年3月26、28日、団体ツアーとして「キハ185系レトロカラー&ことでんレトロ電車讃岐のレトロ列車ツ...
撮影者:ウィロー 追加日:2021年3月28日
2020年12月25日、高松運転所所属のキハ185系「四国まんなか千年ものがたり」を利用した団体臨時列車が、...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2020年12月26日
2020年3月8日、キハ32-5+キハ54-1を使用した団体臨時列車が松山~伊予西条間で運行されました。キハ32-...
撮影者:ゴゴゴナ 追加日:2020年3月9日
2019年9月21日、団体ツアー「秋の土佐路を行くのんびりくつろぎの旅」に伴う団体臨時列車が、DE10-1139...
撮影者:ポルセチーノ 追加日:2019年9月22日
2019年7月14日に、7200系が快速サンポートにヘッドマーク付きで充当されました。代走に代走が重なり実現...
撮影者:あこう 追加日:2019年7月14日
2019年5月31日に、同日開催された団体列車キハりんぴっく号の撮影会に使用されたTSEがローレル賞のHMを...
撮影者:あこう 追加日:2019年5月31日
2017年4月22日~23日、高松~宇和島において国鉄色にリバイバルされたキハ185系を使用して、復刻キハ185...
撮影者:IWTT 追加日:2017年4月23日
10月12日より、高松運転所所属の121系第1編成と第2編成に、予讃線多度津~観音寺間が1913年12月20日に開...
撮影者:ぬえみょん 追加日:2013年10月14日
4月11日、岡山→(宇多津・丸亀経由)→多度津→高松の経路にて24系「トワイライトエクスプレス」編成によ...
撮影者:讃岐両備ライナー 追加日:2013年4月11日
10月22日、高松運転所にて『鉄道の日ふれあい祭り「おいでまい高松運転所」』が実施されました。会場で...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年10月22日
10月9日、前日に引き続き高知→坂出間にてキハ185-17+キハ185-13を使用した団体臨時列車「キハ185 土讃...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年10月9日
10月8日、多度津→高知間にてキハ185-17+キハ185-13を使用した団体臨時列車「キハ185 土讃線 秘境駅号」...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年10月8日
9月18日、高松~伊予西条間でキハ185系を使用した団体臨時列車「メモリアルしおかぜ」が運転されました...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年9月18日
9月18日から20日にかけて、キハ185系『アイランドエクスプレス四国2』とキクハ32-501『大歩危トロッコ』...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2010年9月18日
5月1日、5000系M編成の快速マリンライナーに 瀬戸内国際芸術祭のヘッドマークが掲出されました。 現在...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2010年5月1日
10月18日、高松~大歩危間で、キハ185系3両(緑帯車)を使用した 団体臨時列車が運転されました。編成は...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2009年10月18日