3月11日、EF65-535が東芝府中事業所へ譲渡の為の甲種輸送が、大宮→東大宮(操)→新鶴見(信)の経路で実...
撮影者:limited express 追加日:2013年3月11日
2014年8月1日、6002Fの8両が能勢電に譲渡されました。尚、所属は能勢電内 平野車庫所属になっていま...
撮影者:Ryo 追加日:2014年8月6日
2015年11月16日より、中原電車区所属の205系ナハ39編成が、海外譲渡のヘッドマークを付けて運用入りして...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2015年11月16日
昨年6月22日に西武から譲渡された5000系が、 3代目となる『流馬』という愛称で1月20日より営業運転を開...
撮影者:わらお 追加日:2010年1月19日
2016年9月28日~29日にかけて、東武鉄道へ譲渡が決まっていたJR四国12系客車2両と14系客車4両の計6両が...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年9月29日
2018年5月12日をもって、7200系7255Fが営業運転を終了しました。上田側には最終日限定のヘッドマークを...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年5月12日
2021年6月3日より、能勢電鉄の1700系・1755Fに「阪急550形帰阪記念」記念ヘッドマークが掲出されました...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年6月5日
2021年6月18日、413系/455系が直江津〜糸魚川間及び直江津〜妙高高原間で試運転を実施しました。同車はJ...
撮影者:まりも 追加日:2021年6月19日
2022年4月3日に、北条鉄道にJR東の秋田車両センターから譲渡されてきたキハ40-535へ「北条鉄道 桜まつり...
撮影者:梅 干 人 追加日:2022年4月3日
2023年8月12日に、静岡鉄道長沼車庫で「1000形車両の展示・撮影会」が開催されました。熊本電気鉄道に譲...
撮影者:とーふ 追加日:2023年8月12日