2024年10月10日に、大阪メトロ中央線用に新造された400系406-19Fが堺港から緑木車両工場へ陸送・搬入さ...
撮影者:つっきー 追加日:2024年10月11日
2024年10月10日より、京王8000系8706Fに「京王多摩センター駅開業50周年」ヘッドマークが取り付けられ運...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年10月11日
2024年10月10日に、10030型11256Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し、南栗橋〜新栃木間で試運転を実...
撮影者:東毛地区の乗り鉄 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ47-3020が、下関総合車両所本所での重要部検査完...
撮影者:中オカ中クチ中セキ(オカキュン) 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、3000形3003編成が輪軸交換後試運転を行いました。なお今回は5、6号車の全ての車輪が...
撮影者:成 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日より、京成3200形の日中時間帯における試運転が始まりました。夜間試運転は連日実施され...
撮影者:たっちゃん✈️ 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、2200系2233Fが舞木検査場でのを終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:Panopf 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、3000形3083F(3083×10)が大野総合車両所で6号車の小田原方台車 車輪を1軸だけ交換し ...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日より、E5系U6編成に「Magical Journey Shinkansen」ラッピングが取り付けられ運転されて...
撮影者:北おひ 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、鎌倉車両センター本所所属E259系クラNe011編成が、大宮総合車両センターにて検査を終...
撮影者:ハヤシライス 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、50050型51053FがATO対応およびCBTC対応改造を終え運用復帰し、行き先表示器と運番表...
撮影者:tacchan 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系W34編成(新しらさぎ色)が、 吹田総合車両所京都支...
撮影者:ナゲット 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、高松運転所所属のキハ185系キハ185-17(国鉄色)が検査を終えて多度津工場出場、試運転...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、70000形70051F(70051×7)が相模大野〜秦野間で試運転を行いました。同車両は9月3日に...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日、川越車両センター所属の209系試験車両『MUE-Train』が南古谷~品川~国府津間で1往復試...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日に、8000系8705Fが、若葉台工場での全重検完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行い...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年10月10日
2024年9月25日に、豊田車両センター所属のE233系トタH53編成6両にグリーン車サロE233-51ユニット(サロE2...
撮影者:とーふ 追加日:2024年10月10日
2024年10月10日、ぐんま車両センター所属のGV-E197系TS03編成を使用した甲府工臨が運転されました。
撮影者:かに 追加日:2024年10月10日
2024年10月9日に、吹田総合車両所福知山支所所属の287系FC04編成が、吹田総合車両所本所での検査出場に...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2024年10月11日
2024年10月9日に、3000形3030編成が、宗吾車両基地での全般検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2024年10月11日
2024年10月9日に、郡山総合車両センター所属のキハE120-1が全般検査完了確認のため、磐越東線の郡山〜船...
撮影者:ここあ® 追加日:2024年10月11日
2024年10月9日に、富吉検車区所属の5200系VX03が五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。
撮影者:祝園 追加日:2024年10月10日
2024年10月9日に、 8A系8A04が大阪線での完成試運転を終え五位堂検修車庫を出場し、西大寺へ一旦入庫し...
撮影者:nukatan 追加日:2024年10月10日
2024年10月9日に、鉄道ファンの有志にて京阪石山坂本線700形(709-710号車)「響け!ユーフォニアム」ラッ...
撮影者:ネッシーエクスプレス 追加日:2024年10月10日
2024年10月9日に、南福岡車両区所属の811系PM2106編成が、重要部検査とリニューアル工事を終えて小倉総...
撮影者:山ちゃん@三十代突入 追加日:2024年10月10日
2024年10月9日に、敦賀駅常備のホキ800のホキ800-1850・1848・1868が後藤総合車両所本所へ入場のため配...
撮影者:急制動 追加日:2024年10月10日
2024年10月9日に、先日陸送され正雀に留置されていた新型車両2000系2000Fが組成され、急行大阪梅田行の...
撮影者:やまりょ 追加日:2024年10月10日
2024年10月8日より、6000系6015Fに「きんてつ鉄道まつりPR系統板」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
撮影者:セントラル 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z23編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2024年10月9日
2024年10月10日より、E5系U6編成に「Magical Journey Shinkansen」ラッピングが施され、新潟新幹線車両...
撮影者:たこ焼き/新幹線 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日に、更新工事中の9000系9731Fのうちクハ9731・クハ9781の入換が目撃されています。入内装...
撮影者:はちなな ー 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日に、新しらさぎ色の683系W32編成 が網干総合車両所宮原支所→吹田総合車両所京都支所間で...
撮影者:きょうぐち 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日に、東武800型804F+850型853Fが館林へ回送されました。佐野線で運転されていた10030型に不...
撮影者:りょーもー 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日 阪急電鉄 6000系6021F(6021×3R)が正雀工場での検査工程ならびに、試運転走行を終え、所...
撮影者:えぬやま 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日に、金沢車両区所属の521系U01編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のため、吹田〜...
撮影者:ひろで2243 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日、レール輸送列車の柏崎工臨返空が運転されました。使用車両は尾久車両センター所属のキヤ...
撮影者:かに 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日、3000形3253F(3253×6)を使用した試運転列車が、小田急江ノ島線内で運転されました。TASC...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日に、金沢車両区所属の521系U02編成が吹田総合車両所本所へ検査入場の為、回送されました。...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2024年10月9日
2024年10月7日より、伊豆急2100系『THE ROYAL EXPRESS』とマニ50-2186がJR北海道エリアへの貸し出しを終...
撮影者:ゆうま 追加日:2024年10月9日
2024年10月9日に、6000系6016Fが東二見工場での全般検査を終え、東二見~飾磨で試運転を行いました。3両...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2024年10月9日