2021年1月18日、国府津車両センターにて同所所属の205系500番台を使用した「相模線205系 3編成連結!写...
撮影者:鉄道ぱんな勉強中 追加日:2022年1月18日
2022年1月17日と18日に、AE形AE5編成(KENTY SKYLINER)が輪軸を交換し、試運転を行いました。17日は1両目...
撮影者:成 追加日:2022年1月18日
2022年1月18日、7000系7726Fが若葉台工場を出場し、試運転を実施しました。
撮影者:鉄三郎 追加日:2022年1月18日
2022年1月18日、豊田車両センター所属のE233系トタ青465編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月18日
2022年1月18日、高知運転所所属の1000形気動車1017号車が検査を終え、多度津工場を出場し試運転を実施し...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年1月18日
2022年1月18日、高松運転所所属のキハ185系キロ185-1001『四国まんなか千年ものがたり』が検査のため、...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年1月18日
2022年1月18日、富吉検車区所属の2800系AX13が検査を終え、五位堂検修車庫を出場し試運転を実施しました。
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2022年1月18日
2022年1月18日、ディズニーリゾートライン新型車両Type C 第3編成(103編成)が営業運転を開始しました。
撮影者:ネイキッドラング. 追加日:2022年1月18日
2022年1月17日から18日にかけて、元幕張車両センター所属のE257系NB-11編成が、秋田総合車両センターで...
撮影者:鉄三郎 追加日:2022年1月18日
2022年1月17日、秩父鉄道大麻生〜明戸間で踏切事故に伴う救援回送が運転され、当該の7000系7001Fが、デ...
撮影者:Takeru 追加日:2022年1月22日
2022年1月17日、雪が谷大塚検車区所属の1000系1503Fが検査の為、長津田車両工場まで回送されました。
撮影者:きぎょうとう 追加日:2022年1月19日
2022年1月17日、南福岡車両区所属となる821系UM008編成、UM009編成、UM010編成が下松から甲種輸送されま...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2022年1月18日
2022年1月17日、吹田総合車両所京都支所所属の221系K20編成が、吹田総合車両所本所を出場するにあたって...
撮影者:麻婆春雨 追加日:2022年1月18日
2022年1月17日、2021年12月27日にJ-TREC横浜出場した新1000形1894編成が、夜間全線試運転を行いました。
撮影者:鉄三郎 追加日:2022年1月17日
2022年1月17日、12200系NS34が米野から高安へ回送されました。廃車など今後の動向が注目されます。
撮影者:でごろく 追加日:2022年1月17日
2022年1月17日、勝田車両センター所属のE501系K702編成が郡山総合車両センターを出場し、郡山→黒磯間で...
撮影者:かんない 追加日:2022年1月17日
2022年1月17日、武蔵丘車両検修場へ2000系2541Fと2417Fが入場のため回送されました。
撮影者:黄電 追加日:2022年1月17日
2022年1月17日、12月20日から22日にかけて甲種輸送されていた2020系2149Fが新造試運転を田園都市線内長...
撮影者:八角形 追加日:2022年1月18日
2022年1月14日に、鷺沼工場を出場した13000系13117Fが、日比谷線内にてATO調整試運転を行いました。
撮影者:DeN 追加日:2022年1月17日
2022年1月17日に、松山運転所所属のキロ47-1401とキロ47-1402「伊予灘ものがたり」が京都鉄道博物館送り...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年1月17日
2022年1月17日より、明星検車区所属1259系VC66が、「ミジュマルトレイン」となり運行開始しました。鳥羽...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年1月17日
2022年1月16日・17日に、神領車両区所属の315系C5編成の走り込み試運転が神領〜洗馬間で実施されました。
撮影者:西三民 追加日:2022年1月17日
2022年1月17日に、東急目黒線所属の5080系5188Fが都営三田線内でATO関連の試運転を実施しました。 相鉄...
撮影者:冷やしテレコン 追加日:2022年1月17日
2022年1月17日、東京さくらトラム9000形9002号車が荒川車庫での全般検査を終えて出場し試運転を行いまし...
撮影者:虎姫 追加日:2022年1月17日
2022年1月16日、「臨時直行列車」が門出→金谷で運転されました。JR東海のさわやかウォーキング『すべら...
撮影者:Yokochan? 追加日:2022年1月17日
2022年1月16日に、神栖駅にて 「ディーゼル機関車と過ごそう! 機関車撮影会」が開催されました。KRD...
撮影者:CHIBA.ちゃん 追加日:2022年1月17日
2022年1月16日、クラブツーリズムのツアー『行商専用列車「伊勢志摩お魚図鑑」に乗る 近鉄名古屋⇒湯の山...
撮影者:鈴鉄 追加日:2022年1月17日
2022年1月15/16日、新北メトロ(MRT)は、北部・新北市淡水区で運行する淡海ライトレール(LRT)開業3周...
撮影者:劉奕杉 追加日:2022年1月16日
2022年1月16日に、最後の1000形ワイドドア車である1754×6(1754F)が2021年の8月以来の多摩線入線となりま...
撮影者:taketetsu 追加日:2022年1月16日
2022年1月16日に、博多〜肥前浜間の往復で、SL人吉客車客車を用いた、祐徳神社参拝ツアーが運行されまし...
撮影者:こーた 追加日:2022年1月16日
2022年1月16日に、北九州貨物ターミナルから熊本貨物ターミナルへ向けて、門司機関区所属のEF510-301が...
撮影者:こーた 追加日:2022年1月16日
2022年1月12日から、京成電鉄では、上野動物園の双子のパンダ「シャオシャオ・レイレイ公開記念企画」と...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年1月16日
2022年1月15/16日に、佐賀駅1番のりばで「いさぶろう・しんぺい」、「特急 かわせみ やませみ」の車内...
撮影者:かもめライナー 追加日:2022年1月16日
2022年1月14日から15日にかけて、富吉検車区所属5209系VX09 が、所定外運用に付き4連単独で準急などにも...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年1月16日
2022年1月15日に、大学入学共通テスト実施に伴う臨時急行桑名行が、明星検車区所属1259系 VC69および富...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年1月16日
2022年1月15/16日に、SL大樹に「Strawberry Locomotive」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。...
撮影者:火 種 追加日:2022年1月16日
2022年1月15日、「SLもおか」として運転される「C12-66」に「おとちゃん」ヘッドマークが取り付けられ運...
撮影者:ペン好き好き 追加日:2022年1月16日
2022年1月15日から2月27日までの土日・祝日に、EL列車に「合格祈願号」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者:B型葛茶Fe 追加日:2022年1月16日
2022年1月15日に、勝田車両センター所属のE653系K70編成7両を使用した臨時特急 「冬の宮城ホッと温泉号...
撮影者:ゆーむら 追加日:2022年1月16日