2021年7月8日、網干総合車両所加古川派出所の125系クモハ125-9(N1編成)が、網干総合車両所本所での検査...
撮影者:京ロ 追加日:2021年7月9日
2021年7月8日(7日終電後)、東京メトロ17000系17106Fが小手指から西武球場前や武蔵丘まで試運転を実施し...
撮影者:philip 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日に、吹田総合車両所日根野支所所属の223系2500番台HE434編成が、吹田総合車両所本所での検...
撮影者:快速|出町柳 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M2編成(マンガッタンライナーⅡ)が、郡山総合車...
撮影者:ぱーでん 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日に、高崎車両センター所属の211系C15編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、新前橋か...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日から9日にかけて、幕張車両センター所属で豊田車両センターに常駐していたE257系マリNB-10...
撮影者:虎姫 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X28編成が、鳥飼車両基地→新大阪→浜松工場の...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日より、筑鉄電車のオリジナルカラーでされている3000形3002号車に阪堺電車のモ161形のカラー...
撮影者:しぐれ? 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日、東京臨海高速鉄道東臨運輸区で指定保全を行っていた70-000形Z8編成が、検査を終え出場試...
撮影者:快つ 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日、鷺沼検車区所属の18000系18101Fが、押上~南栗橋間で試運転を行いました。18000系が日中...
撮影者:栩木 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日、3000形3020編成が宗吾車両基地での全般検査終了確認のため、宗吾参道〜八千代台間で試運...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日、名古屋工場に全般検査のため入場していた美濃太田車両区所属のキハ75-3502+キハ75-3402の...
撮影者:西三民 追加日:2021年7月8日
2021年7月8日に、松戸車両センター所属のE233系マト11編成を使用した異常時対応訓練が、常磐緩行線我孫...
撮影者:矢吹可奈 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日から8日にかけて、国府津車両センター所属の215系NL-2編成が廃車のため、長野総合車両セン...
撮影者:火 種 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日、下関総合車両所運用検修センター所属のキハ47-7003+キハ47-7004「○○のはなし」が、京都...
撮影者:でかまる 追加日:2021年7月9日
2021年7月7日、静岡鉄道1000形1009号が、熊本電鉄へ譲渡のため長沼車庫から搬出・陸送されました。
撮影者:??? 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日、広電3100形3103号が千田車庫での検査を終えて、千田→荒手で試運転を行いました。
撮影者:たっくん 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日、名鉄6500系6501Fが舞木検車場を出場し、本宿〜豊明間で本線試運転が行われました。
撮影者:丘 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日、南福岡車両区の813系RM3114編成が、小倉総合車両センターでの検査とドア付近の座席を撤去...
撮影者:ステラおばさん 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC617編成が、吹田総合車両所京都支所へ疎開のため回...
撮影者:GiNGA 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日、2021年7月7日に、さいたま車両センター所属のE233系1000番台サイ134編成が、東京総合車両...
撮影者:Hikarie 追加日:2021年7月8日
2021年7月6/7日に、阪急8300系8330Fが、試運転を実施しました。7日はDコースで実施され、試運転区間は正...
撮影者:やまと 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日、高崎車両センター所属のオハ47-2266+オハ12-369が、秋田総合車両センターへ入場のため配...
撮影者:Roots 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日、国府津車両センターで「本当に最後の215系さよなら写真撮影会」が開催されました。これは...
撮影者:ま と な 追加日:2021年7月8日
2021年7月7日に、森林公園検修区所属の30000系31606F+31406Fが、南栗橋工場での検査を終え南栗橋〜北千...
撮影者:アズ 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S63編成が、網干総合車両所本所を出場し試運転を実...
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2021年7月7日
2021年7月2日より、5000形5601編成(湘南レッドライン)に「全線開業50周年」の特製ヘッドマークが装着さ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2021年7月7日
2021年7月4日頃より、詳細は不明ですが、普段新宿線系統で運用している30000系30102Fが、池袋線系統で運...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日に、志度線(瓦町~琴電屋島)にて乗務員訓練が行われました。今回試運転に使われた車両は803...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日に、長尾線の予備車である600形613Fが定期運用へ充当されました。 これは1307Fが検査入場...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日に、網干総合車両所本所所属の225系100番台L1編成が、近畿車輛を出場し、徳庵→京都→永原→京...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日に、団体臨時列車が、秩父→親鼻間で運転されました。デキ506(赤)+デキ505(緑)+デキ201(黒)+...
撮影者:内鉄 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日、「電気機関車5重連で行く12系客車乗車&撮影会ツアー」のための団体専用列車が長瀞→武川...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日、志村車両検修場所属の6500形6502編成を使用した試運転が都営三田線内で実施されました。...
撮影者:鉄三郎 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日、鎌倉車両センター本所所属のE233系クラH009編成がTASC確認のため、橋本~大船間で試運転...
撮影者:鉄三郎 追加日:2021年7月7日
2021年7月7日に、 デキ201+12系パレオエクスプレス客車を使用した送り込み回送が運転されました。今回...
撮影者:内鉄 追加日:2021年7月7日
2021年7月6日、N700S J17編成が試運転を東海道新幹線・山陽新幹線で実施しました。同編成は日本車両で新...
撮影者:おかひめ 追加日:2021年7月9日
2021年7月6日に、西武新宿線で使用されている2000系2455Fが、武蔵丘車両検修場での検査を終えて出場し、...
撮影者:アボカド 追加日:2021年7月8日
2021年7月6日、盛岡車両センター所属のC58-239及びキハ141系4両(SL銀河)が、盛岡〜花巻空港間で試運転...
撮影者:陸 中 鉄 追加日:2021年7月7日
2021年7月6日、下関総合車両所広島支所所属のキハ120-333が、後藤総合車両所本所を出場し試運転を実施し...
撮影者:みそしーる 追加日:2021年7月7日