2021年3月12日をもって、紀勢本線の105系が運用を終了しました。3月13日より、運用範囲を新宮〜紀伊田辺...
撮影者:水道水 追加日:2021年3月14日
2021年3月13日より、太平洋セメントの白ホキを牽引する5767レ(大府→稲沢)がEF64の運用からEF510のA16運...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年3月14日
2021年3月13日より、幕張車両センター所属のE131系が営業運転を開始しました。運用区間は、内房線木更津...
撮影者:まつぎし/Matsugishi 追加日:2021年3月14日
2021年3月13日より、苫小牧運転所及び旭川運転所所属のH100形が運用を開始し、キハ40形の置き換えを開始...
撮影者:てち、よだせまる推しの撮り鉄 ☆彡 追加日:2021年3月14日
2021年3月13日より、E257系の運用が拡大されています。E257系2500番台(5両編成)が運用開始し、伊豆箱根...
撮影者:K鉄 追加日:2021年3月14日
2021年3月13日、東京メトロ丸ノ内線で使用されていた02系02-140Fの一部車両(02-640)が、廃車解体のため...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2021年3月13日
2021年3月13日、苫小牧運転所に所属していた キハ40-353+キハ40-355+キハ40-354+キハ40-358 が函館へ...
撮影者:消灯 追加日:2021年3月13日
2021年3月13日より、吹田総合車両所京都支所所属の223系が運用を開始しました。運用編成はR01編成とR02...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年3月13日
2021年3月13日、東京メトロ7000系7118F7118号車が新木場車両基地から千葉方面へ廃車・解体のため陸送さ...
撮影者:Tommy@Saudia?? 追加日:2021年3月13日
2021年3月13日に、「しまんと」「南風」の2700系への置き換えが完了しました。これはダイヤ改正で「しま...
撮影者:あこう 追加日:2021年3月13日
2021年3月13日、名古屋車両区所属のキハ75-1+キハ75-101が、伊勢市駅より名古屋車両区へ回送されました...
撮影者:西三民 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日をもって、鹿島線における209系(幕張車両センター所属)定期運用が消滅しました。13日のダ...
撮影者:普電 追加日:2021年3月13日
2021年3月13日に、富吉検車区所属12200系NS51を使用した団体臨時列車が、大阪上本町〜名古屋間で運転さ...
撮影者:気ままな近鉄好き 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日、門司機関区所属のED76-1022が小倉車両所での全般検査を終えて出場しました。
撮影者:関イコ【低浮上】 追加日:2021年3月18日
2021年3月12日に、都電8800形8805号車が、荒川車庫での検査を終え出場試運転を行いました。
撮影者:川口元郷 追加日:2021年3月18日
2021年3月12日をもって、ロマンスカーでの車内販売は終了となりました。ロマンスカーアテンダントによる...
撮影者:相模国の鉄道・バス好き 追加日:2021年3月16日
2021年3月12日、3800形3802号が荒手車庫から千田車庫へ転属のため回送されました。3802号は宮島線で運用...
撮影者:せきぴー 追加日:2021年3月14日
2021年3月12日に、後藤総合車両所出雲支所所属のクハ381-113が入場のため、クモヤ145-1105連結の上、後...
撮影者:焙烙 追加日:2021年3月14日
2021年3月12日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE408編成が吹田総合車両所本所へ入場のため回送され...
撮影者:つっちー 追加日:2021年3月14日
3月12日の湘南ライナー17号を以て、185系・215系を使用されていた湘南ライナーが運行を終了しました。15...
撮影者:taketetsu 追加日:2021年3月14日
2021年3月12日、名鉄3500系3534Fが舞木検査場での検査を終え、舞木検査場を出場し本宿〜豊明間で試運転...
撮影者:今泉 追加日:2021年3月14日
2021年3月12日、新1000形1209編成が久里浜工場での検査終了確認のため、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者:青いモーリーIT231 追加日:2021年3月14日
2021年3月12日、西宮車庫所属の8000系8032Fが、正雀工場での検査を終えて、正雀〜桂間で試運転(Dコース)...
撮影者:じぇーぺぐ 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日をもって、成田エクスプレスの高尾乗り入れは廃止となりました。成田エクスプレスは2往復...
撮影者:丸亀事変の写真垢 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日に、ダイヤ改正に伴い車庫間での列車調整のため通常時は友部から内原までの回送のところ、...
撮影者:ワザ 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日、大宮総合車両センター所属E257系がダイヤ改正のため送り込み回送が実施されました。 E2...
撮影者:ぶらり 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日をもって、直江津→新潟間で運行されていた「おはよう信越」及び、新潟→直江津間で運行され...
撮影者:なかみち 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-137編成及びY-45編成が、疎開先の幕張車両センター...
撮影者:けーえす 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日、佐世保車両センター所属のキハ66-3+キハ67-3が、疎開先の熊本車両センターから佐世保車...
撮影者:kamotudaisuki 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日に、佐世保車両センターに所属していたキハ200-1014+キハ200-14+キハ220-207+キハ220-208...
撮影者:kamotudaisuki 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日、佐世保車両センターに所属していたキハ200-1012+キハ200-12+キハ220-209+キハ220-1101が...
撮影者:kamotudaisuki 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日に、秋田車両センター所属のキハ40系列(キハ40形、キハ48形)の秋田総合車両センターへの...
撮影者:浜紅 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日をもって、七尾線から413系、415系は運用終了しました。普通列車は521系に統一されました...
撮影者:たぬき ポンポコ乗り物大好き 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日をもって、日豊本線の定期特急列車(にちりんシーガイア、ひゅうが、きりしま、にちりん)の...
撮影者:ブンコク 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日、金沢総合車両所運用検修センター所属の415系C02編成が、金沢総合車両所松任本所へ回送さ...
撮影者:Oreka 追加日:2021年3月13日
2021年3月12日をもって、国府津車両センター所属の215系は定期運用を終了しました。小田原〜東京間の上...
撮影者:ゐ 追加日:2021年3月12日
2021年3月12日をもって、東海道線・宇都宮線・高崎線にて平日夕方ラッシュを中心に運行されていた「通勤...
撮影者:RinRin 追加日:2021年3月12日
2021年3月12日、大宮総合車両センター東大宮派出所属の185系オオOM04編成とオオC1編成が併結の上、尾久...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年3月12日
2021年3月12日をもって、秋田臨海鉄道の定期コンテナ連絡輸送は終了となりました。秋田臨海鉄道は2020年...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2021年3月12日
2021年3月12日をもって、特急「有明」が運行終了しました。特急「有明」は準急列車として1950年にデビュ...
撮影者:kamotudaisuki 追加日:2021年3月12日